• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキ-(^^♪の"アッキー号" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2021年9月26日

フロントドア デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
重い腰あげてやっとデッドニングしました~(^^♪
2
①内張り外してビニールシートを外して~
・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

②ブチル除去はビニールシートを一気にべりっと剥がすよりも、ブチルをブチルで制すイメージです‼️自分で何言ってるか分からない(笑)
⚠️暑い日よりも気温が低い(20℃くらい)の方が綺麗に剥がせます。暑い日だとブチルがにょみ~んて伸びて除去り難いです💦
3
残ったブチルは養生テープ貼っつけてブチルをブチルで制しましょ~🎵根気よくやってれば95%は除去れます👍
4
若干残ってしまったブチルはキッチンペーパーに無水エタノールを染み込ませて拭けば綺麗に取れます‼️
色々な方法がネット上で見れますが、個人的にはこの方法は手間暇かけず、且つ、安価に出来ると思います。
⚠️無水エタノールは薬局で300円くらいで購入出来ます。脱脂も兼ねられる上に塗装面に悪影響がありません。
5
①アウターパネルにもキッチンペーパーに無水エタノールを染み込ませ汚れを落としましょ~脱脂も兼ねられるので一石二鳥ですね👍

②アウターパネル用制振シートをインパクトビームに巻き付けるイメージで貼り付けます。剥がれ落ちないように付属のヘラでしっかりと圧着させましょ~
⚠️アウターパネルの外はボディー直結です。良い子の皆さんは思いっきり叩いたり力入れすぎないでね。ボディーがベコベコになって泣きを見ちゃうよ🆖
6
スピーカー背面の制振シートの上から吸音シートを貼り付けましょ~🎵
7
カロッツェリアのバッフルも付けちゃいました~😆
ただ…ゼロクラ用では無いので1箇所どうしてもネジ穴が合わない…っと言うよりも加工しようがないんです😭致し方無いのでドアパネル用の制振シートで補強しました💦
8
サービスホールと小さい穴🕳をドアパネル用の制振シートで塞いでいきまぁ~す。
付属のヘラでしっかり圧着しましょ~

っで完成~👏簡易的なデッドニングではありますが、めっちゃ低音が聴きやすくなりました✨
低音もさることながら、高音も聴きやすくなり全域が気持ちよく鳴って🔈くれてます。

最近はBTSにハマっているのですが、バスドラ音とベース音がめっちゃ心地よいです🥰

サブウーファーはもう良いかな❓っと今のとこ思ってます。後席に乗って気付いたのですが純正サブウーファー結構頑張ってるんだね🙌

純正EMVで廉価モデルのスピーカーとデッドニング‼️これは是非おすすめメニューです👍私でさえこの変化は気付くレベルですから(笑)

⚠️ド素人のDIYなので粗さはありますが、ご愛嬌でお願い致します。m(*_ _)m

デッドニングをDIYで正しく行う方法 前編(1/3)
https://www.diylabo.jp/recipe/recipe-13-1.html

エーモン/デッドニングキット オールインワンモデルの取り付け方
https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=151&mode=contents&page=5

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

Bピラー デッドニング

難易度:

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月26日 21:47
お疲れ様です。(^^)
たしかにこれは重い腰をしっかり上げないといけませんなあ。。( ;∀;)
ブチルテープはがし、ほかのところに付いたら取れないですから地味にツライ作業ではありますよね。。(^_^;;)
やはり、低音はドアがビビるとどうしても聴きにくくなりますからねえ。。(^^ゞ
コメントへの返答
2021年9月26日 22:39
吉川さん(^^♪ お疲れ様です😊
デッドニングキット、バッフル共に購入して1年半放置しました(笑)
ブチルは厄介者ですね💦
おっしゃる通りでほかの所に着いたら余計に具合い悪くなります😫ブチル除去でヘラは一切使わずに案外楽ちんでした😆低音がしっかりすると高音も聴きやすくなりますね✨
2021年9月26日 22:25
アッキーたん。
デッドニングお疲れ様です♪
やっぱ替わりますか?
車でも気に入った音になると俄然ドライブが楽しくなりますよね😆
コメントへの返答
2021年9月26日 22:37
グリたぁ〰️ん(^^♪
久しぶりの作業楽しかったです😊
もう全然違います‼️オーディション弄りの基本はデッドニングとはよく言ったもんで効果絶大ですよ🎵ですね~お気に入りの楽曲でドライブ最高です🚗 ³₃
2021年9月27日 0:47
こんばんは😃

眠れぬのだ〜😓
奇しくも私も昨日追加でデッドニングしていました。
やはりオーディションは完璧なパフォーマンスが出来る状態で臨みたいですよね、合格出来そうですか?
私も近く何かしらアップしますね😲(笑)
コメントへの返答
2021年9月27日 20:25
圭さん(^^♪ こんばんは🌙

って昨日の夜中❔😫
おぉ~圭さんもデッドニングしてたんですね😆
素人ながら良い音で好きな音楽を聴きたいですもんね🙌まずまずですからね~(´∇`)b
せっかく作業されたのならUPしてくださいね‼️私は備忘録的に整備手帳上げてますよ👍
2021年9月27日 10:55
アッキーさん、遂に重い腰を上げましたか(´艸`)
なかなか気が進まないですよねー笑
俺もスピーカー交換と同時にやりました!
そう言えばパーツレビューに載せてなかった笑
ドア閉める音とかは大きくは違い感じませんでしたけど、大音量で鳴らしても苦痛じゃない音に変化したのが良かったです(^^)
コメントへの返答
2021年9月27日 20:31
Inabaさん~(^^♪こんばんは🌙
苦節1年半でした(笑)久しぶりに弄り欲UPです🎼
Inabaさんもデッドニング済みなんですね‼️(^_^)!!
せっかくだからUPしましょ~🎵
音響変化は効果絶大ですね‼️
2021年9月27日 12:47
どもです^_^怪しい人です😆

カロのバッフルなら場所回転させると穴位置合うところ有りませんでしたか❓
ちなみにボルトナット固定推奨なので元々のグロメットは切り飛ばしてしまってオッケーです。
バッフルに一手間ドリルで下穴空けて鬼目ナット固定もガッチリ固定できて良いでしょう♪(カロツーの整備手帳に載せてます)
ちなみに制振する上でゼロクラウンの内張には以外な盲点があって…
そんな小ネタは気になる症状が出たらお知らせしますね♪
コメントへの返答
2021年9月27日 20:38
編集長殿~(^^♪こんばんは🌙
確かに怪しい(笑)┐(´д`)┌ヤレヤレ
それがですね~何回転させてもどこも合わなかったんですよ~💦
えっ⁉️そうなんですか⁉️Σ(;´Д`)編集長殿のカロツー号の整備手帳に記載ありですか‼️φ(..)メモメモ…
ん❓(。・_・?)ハテ?なんだなんだ⁉️めっちゃ気になるじゃないですか~💦
あ、そうそう‼️例の編集長殿からご教授頂いた弄りは今週末結構予定です✨
2021年9月27日 17:57
アッキーさんこんばんは😆
かなりの大作業お疲れ様でした💦
18クラウンの音が良くなる事は良い事ですよね✨凄く興味有ります😃
コメントへの返答
2021年9月27日 20:41
ドンGALAさん(^^♪こんばんは🌙😊
これが案外サクサク作業出来ました✌️
🔈交換にデッドニングは効果絶大ですよ‼️
廉価モデルでも音の変化に気づけるので是非ともチャレンジしてみてくださいね😊
2021年10月13日 19:44
お疲れ様です♪🤓

音響(ヘッド・スピーカー)を触ってるのに、デッドニングがまだだったんですね😂

ちなみに、カロッツェリアのメタルバッフルを180系に付けてましたが、3箇所で留めれましたよー😅

純正スピーカーの白のプラスチックのビス受けを外したらイケたはずかと🤔
コメントへの返答
2021年10月13日 20:41
毎度です~(〃'▽'〃)!!

そうなんですよ~💦
重い腰がなかなか上げられず今更ジローです(笑)

えっ⁉️まじっすか❓💦
回転させてもどこも合わずまいっちんぐマチコ先生でした(笑)

良い情報ありがとうございます😊
内張りのピンがことごとく破損しちゃってるのでその時に確認してみます✔️

プロフィール

「@グリたん (*´・ω・`)=3
LEXUSはSUVのラインナップだけはほんと
充実してますからね~💦 多過ぎるくらい💦
ESはもちろん良い車でしょうけど、、、
日本からFRパワー系セダン無くなっちゃうよー」
何シテル?   06/21 21:28
「アッキ-(^^♪」と申し上げます。 宜しくお願い致します。 私的な諸事情であまり多く出没出来ない事をご理解下さい。 ~愛車遍歴~ 1代目:日産セ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) ナンバープレートロックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 00:37:37
キャリパー塗装(前:GS F-Sport 後:LS460) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 22:01:52
純正OPドアミラーにウイングミラー装着できた〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 23:54:19

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド GS君 (レクサス GSハイブリッド)
非CPO車両/AIS車両品質評価点 5 グレード:GS 450h 〝 version L ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
親父の3代目愛車
スバル レックス スバル レックス
親父の2代目愛車
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親父の初代愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation