• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輪人の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

【HA36S】クーラントの漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ここ最近、なんかクーラント臭いと思ってましたが、何気なく見ると何か液体が落ちてる。
2
エアコンの水?ちょっとヌルヌル。
エンジンオイル?黒くない。
クーラント?この緑色はクーラントです。
エンジン止めてたら分からなかったけど、エンジンかけるとポタポタと。
3
リザーバータンク確認。
ほぼ空です。
ラジエターキャップ開けたら、ラジエター内には水はある。
とりあえず、タンクに水を注入。
4
下からのぞいても、どこからか分かりません。たぶんタービン付近?かな。
2週間ほど前に結構な距離を高回転で走ったからかな?
水温計見てても80~86℃で安定してるから大丈夫かなと思いながら、車屋さんに持っていき、そのまま入院です。
6月になったら初の車検だ、と思っていましたが、先に入院してしまいました。約32000km。
補償対象になるかな?
5
本日5/29に無事退院できました。
クレームで修理できました。
原因はこのウォーターポンプからの水漏れでした。
6
丸の部分からダダ漏れだったみたいです。
本来はこの穴から水を逃がすみたいですが、自分の場合、漏れ過ぎだったみたいです。
普通は10万キロ位でベアリングにガタがきて交換ですが、回し過ぎなのか3万ちょっとで交換でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエル1 投入168587km

難易度:

o2センサー交換

難易度:

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

備忘録:エンジンオイル交換

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月28日 8:21
取扱書などに示す取扱方法に従った正しい使用・お手入れ。

法令で定められた点検・整備(日常点検を含む)およびトヨタが指定する点検・整備の実施。

定期点検・整備の実施を記録したメンテナンスノートまたはその他の定期点検記録簿の保持。

メンテナンスノートおよび取扱書に示す定期交換部品の指定どおりの交換。

等々が保証対象になる条件らしいです。

2019年5月28日 8:27
↑↑↑トヨタ自動車の場合です。
コメントへの返答
2019年5月28日 22:34
ウォーターポンプからの水漏れ。
無事にクレームで修理となりました。
2019年5月29日 14:33
ウォーターポンプからの漏れは年式が古くなるとありますが、珍しい症状では?と思います。
コメントへの返答
2019年5月29日 22:30
こんばんは
車屋さんからは、回し過ぎと言われました。(笑)
何度かレブ当てたり高回転を多用しましたんで。
思い当たることはあります。

プロフィール

こんにちは。 ドライブ、車イジリ、洗車大好きです。 子供がまだ小さいので、車に手はかけられませんが、少しでも時間があったら車イジッてます。 独身時代はいろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成28年7月12日の納車後、もうすぐ2年を迎えます。 絶対的な速さはありませんが、思っ ...
日産 セレナ おかあさんブー (日産 セレナ)
平成23年に購入してからもうすぐ7年を迎えようとしています。 新しいセレナが出ましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation