• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

激安アーク溶接機で遊んでみた



手持ち遮光面付きで¥8,000でお釣りが来た。この手の家庭用100V交流溶接機は使い物にならないってのが定説だと思いますが、大物の溶接以外だったら割りとイケるんじゃなかろうか。遊びで試して見ようかと。

スペックを見ると、1次電圧100V15Aを降圧させて、2次電流40Aを発生させているようです。効率100%で溶接棒に掛かる電圧は37.5Vって事になりますね。車用バッテリーを利用して直流アーク溶接機を自作されているサイトを見かけますが、バッテリー3個を直列に繋いで(12V×3)いるようなので、理に適った電圧のようです。

さて私、30年前に機械実習棟で鉄板2枚くっつけた程度で、溶接に関してはまったくのド素人でございます。

以下、プロの方が見たら鼻糞レベルの内容になりますが、素人のおっさんが自己満足で遊んでいるだけなので、ツッコミ無しで生暖かく見守っていただけると幸いです。もしくはアドバイスとか貰えると嬉しいです。



もうね、何コレって感じですね。とにかくアークが安定しない。途切れ途切れで全然溶け込んでいないのが分かります。
500g程買い込んだ溶接棒で練習あるのみ。



ひたすらミミズの量産。
だんだん勝手が分かってきたような。対象物にいきなり溶接棒を接触させてしまうと引っ付いてしまうので、他所の部位でブラッシングで火花を発生させた後、先端が赤熱した状態で直ぐに対象部位にもっていくと安定したアークが発生されるようでした。後は送り込みのスピードですね。



ちょっとはマシになってきました?
練習して、自作ステーとかワンオフで作れるようになりたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/06 15:32:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コアラのマーチ
avot-kunさん

近所へ買い物に
R_35さん

ハウステンボス
KUMAMONさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

午前中お休み☀️くろぎでかき氷🍧
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 15:55
こんにちは✨😃❗初めまして。

自分、一応免許持っていますがアドバイスになるかどうかですが…

最後はとても上手く出来てますよ(^-^)/
後は鉄板を箱型に溶接後、水を入れて漏れなければ完璧ですよ(^|0|^)
もっと薄い鉄板で練習もアリですよ\(^^)/
コメントへの返答
2016年11月8日 0:15
ありがとうございます!

なかなか思い通りに行かないものですね。回数こなしてもう少し上手くできるように精進したいです。
2016年11月6日 20:21
おおっ❗
面白そうなものを手に入れましたね。
自分も自己流の下手くそ熔接をたまに会社でしますが…… 熔接ってオモシロイですよね。
まあまあ使えそうですか?
もう少しインプレお願いします❗

良いなぁ 自分も買おうかなぁ…… 
買ったら…… 何に使おうかな…… 笑
コメントへの返答
2016年11月8日 0:13
きみどりさんも買っちゃいます?
結構夢中になれる大人のおもちゃでした。インプレは練習してもう少し使いこなせるようになってからですかね〜。
2016年11月6日 20:25
最後上手に出来てると思います!
あとは回数こなしていけばおっけーですよ(^-^)
くれぐれも目玉焼き、火傷には気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2016年11月8日 0:09
手持ちの遮光面だからか、ガードするの忘れてアーク飛ばしそうになりました。あぶねー。
2016年11月6日 22:24
すごい!
溶接ですかあ。
いろいろできたら楽しそうですね。
みゅるみゅるも大学で溶接の免許がほしいなあと思っていたのを思い出しました。
あ、みゅるみゅる、今ちょうどつくってほしいものが。笑。
コメントへの返答
2016年11月8日 0:07
素人工作で良ければ、ご要望にお答えしちゃいますよ!
2016年11月12日 8:21
自動で溶接棒じゃなく線が出る方なら今も有る。
最初はハンダみたいに出来ると思ったが現実は残酷だったな。
慣れて来た時フレーム補強をしくじり・・・
スイングアームまで固定しちゃって1台スクラップに成りましたから。
要は固定ボルトまで溶接のサスペンション交換が出来なくなったし。

(p(エ)・q) ・・・・勢いって怖いですよw
コメントへの返答
2016年11月12日 8:35
半自動溶接機ってやつですね。予算的に対象外です。
溶接面が手持ちだと片手が塞がっちゃうので頭に被るやつが欲しくなってきました。

スイングアーム固定のリジッドサス?なかなか漢気のあるマシンですね笑

プロフィール

「マルケスの箱根ターンパイク動画完全版 https://youtu.be/XTsm2lrGxdA
何シテル?   01/05 11:39
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【DUCATI 996】クラッチオイル漏れ箇所の特定が完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 07:42:06
ヘルメット Bluetooth 取り付け 自作  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 21:54:53
ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 19:17:34

愛車一覧

カジバ ミト 125 エボリューション2 カジバ ミト 125 エボリューション2
火事場の水戸ちゃん。2005年生まれ。愛すべきジャジャ馬。 2015年8月購入。
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
2012年6月購入。 通勤車のつもりが、いつの間にやらファンライド。バイクに乗る楽しさを ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車(シャア専用)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月購入。 通勤車。OFFの日はキャンプとトランポで活躍中。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation