• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icebluemetallicのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

天気がいいので

 天気がいいので今日は仕事が休みだったので、嫁さんの通院の付き添いで病院へ行って来ました。朝からいい天気だったので絶好のツーリング日和、平日でも結構バイク走ってますね。気持ちよさそ〜いいな〜。

用事も済んで時間も中途半端に残ったので、前から気になっていたRS4の汚れを洗い流す事にしました。私の場合、チェーンのメンテにルブではなくて、エンジンオイルやホームセンターで売っているチェーンソー用のオイルを使用しているのですが、、こいつが粘度がゆるいのですごく飛び散るんですよね。フロントスプロケット周りから垂れてきた余分なオイルでカウル裏やエンジン下部がドロドロになってめちゃ汚れます。今日はカウルを外して徹底的に洗おう。

こうして見ると、RS4は外装を外してもあまりスカスカ感が無いですね。
すっ転んでカウル全損になった時は、外装全部外してストリートファイター風に改造もありか?



台所用洗剤ジョイとパーツクリーナーを駆使して徹底的に落としました。うーんぴっかぴかになって気持ちいい。でもまたすぐ汚れるんですけどね^^;



すっきりした所で、夕方から近所のコインランドリーにとあるブツをぶっこんできました。 



これ、革ジャンです^^; ランドリーで洗剤丸洗いです。15、6年前から着続けているschottのシングルライダースですが、もう何十回もこうして丸洗いしています。いや、分かってますよ、ダメだって。専門のクリーニング屋とか、レザー用の汚れ落としクリームを使うのがセオリーですよね。
でも、バイクで走り回ってると埃まみれになるし、前者が巻き上げた泥もかぶるし、汗でぐちょぐちょになるし、年中着てるからすごく汚れます。こまめな手入れなんて無理なんですよ。こうして洗うと、洗濯水が泥水のようになって、身も心も洗われていく感じがします^^;

縮むんじゃないかって?大丈夫、もうこれ以上縮みません。硬くならないかって?大丈夫、洗った直後はバッキバキですが、何回か着てると馴染んできます。

以前コケた時の傷も残っている長年の相棒ですが、甘やかさずにガシガシ洗ってこれからも着続けたいです。ただ腹周りがちょっと苦しくなってきたような気がする(笑

Posted at 2013/06/03 21:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | RS4 | 日記
2013年03月23日 イイね!

新色

RS4のカラーリングに2色追加されましたね。apriliaのホームページが更新されていました。
黄色かっこいい!!






Posted at 2013/03/23 17:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS4 | 日記
2013年03月17日 イイね!

再始動。

雪解けも進んできました。連日の好天気で幹線道路もすっかり乾いています。

今日は朝から晴天だったので、昨年暮れから眠っていたRS4を再起動することにしました。
心配なのはバッテリーの状態。端子を外していたとはいえ、寒い中数ヶ月放置されていたので、生きているかどうか。まずは普通に繋いで始動させてみよう。

見せてもらおうか、1年目のバッテリーの性能とやらを。

何てこと無く一発でエンジンが掛かりました。さすがインジェクション、これがキャブ&キックだったら大仕事になるんだよね。5分程アイドリングしている間に車体を点検していきます。チェーンのオイルが切れてるっぽいので、注油しておくか。


ちなみに、下回りのメンテナンスをする時は、タイヤの下に敷くコロコロ(名前なんて言うんだろう)を使っています。片手で軽く車輪が回せるようになるので便利なのですが、やっぱり本格的なスタンドが欲しい。

さて4ヶ月ぶりのライディング、勘を取り戻すまで慎重に行くかーって、あれ?なんか違和感が。こんなにヒラヒラしてたっけ? で、交差点を曲がろうと車体を傾けた瞬間、腰が砕けた感じでズッコケそうになりました。そういえば空気圧見てなかったな...。近くのスタンドでエアチェックすると、入る入るw。特にフロントはかなり抜けているようでした。空気抜けるの早くないですか?

マシンが本調子になったところで、郊外のバイパスを軽く流してきました。山道はまだ積雪もあるだろうし、路面もウェットだろうからもう少しの辛抱です。まだまだ気温が低いですが、それもまた気持ちいい。アクセル全開で冷たい空気を切り裂いて加速していく感覚を楽しみつつ、春先の乾いたアスファルトの匂いを嗅ぎながら、バイクに乗っててよかったなぁなんて思ったりしました。


Posted at 2013/03/17 16:37:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS4 | 日記
2013年01月02日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

みんからの皆様、新年あけましておめでとございます。
今年はカレンダーの関係上、7日まで休みです。こんなに正月休みが続くのは初めてかも。
予定が何にも無いので、朝から晩まで子供と一緒にBSアニマックス三昧です。

ところで、over racingからRS4用のトップブリッジが発売されていますがどうですかね?
↓こちら
http://www.over.jp/item/55-911-11/

絞り角の調整と、ポジションを+40mm~-10mmに変更可能ですが、わざわざアップハンドルにする人も少ないと思うので、実質-10mmのみか。更に下げるのはカウル等に干渉するので無理なんでしょうね。絞り角の調整もできますが、タンクとのクリアランスを考えると、調整幅はあまり無いんじゃないだろうか。

うーんいまいちインパクトに欠けるな。ドレスアップパーツと見るべきか。


というわけで、アルマイトカラーを特注したと仮定して、画像に色塗ってみました。やっつけ作業なので一部はみ出ているのは勘弁下さい。繊細な仕事は私には無理です。



アルマイトゴールド。おお、なかなかいいですね。
@おーちゃんRS4  さん、バックステップのカラーと合わせてどうですか?w



アルマイトブラック。ちょっと地味?



ブルー。色彩感覚ゼロなので、アルマイトカラーが再現できませんでした。すまん。
赤い車体にブルーは違和感ありまくりですが、逆にカスタム感が出ていいかも。



レッド。個人的にはこれもいいな。


以上、正月早々の妄想ネタでした。Happy New Year !!
Posted at 2013/01/02 11:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS4 | 日記
2012年11月17日 イイね!

そろそろ冬支度

そろそろ冬支度私の住む東北の田舎町、日中はそれほどでもないのですが、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

積雪はこれからですが、来週から天気が荒れそうだったので、ちょっと早いですが所有する車のタイヤをスタッドレスに換装することにしました。軽自動車はちゃちゃっと終わったのですが、もう1台のミニバンは5穴だしタイヤは重いし、しかもボルトが固くて外れない。だれだよ、こんなバカ力で締め付けたのは(俺です

レンチを回そうとしてもびくともしません。足でガシガシ蹴ってたら、レンチが外れた瞬間に当たり所が悪くて、アルミホイールのメッキが欠けましたT_T 1日のスタートがこれだったのでかなり気分が滅入ります。自業自得ですけどね、反省...

気を取り直してRS4で近場を流してきました。ここ最近雨続きだったのでバイクに乗るのも久しぶりです。遠方に見える山は雪で覆われていました。今シーズンはこれがラストランかな?


帰宅後、ガソリンタンクを上げててバッテリー端子を外しました。
このタンクですが、センターボルトの位置精度が悪くてなかなか嵌らないんですよね。(もう慣れましたが)


車体にカバーを掛けてガレージ(という名の掘っ立て小屋)に格納しました。来春までおやすみなさい...。カバーが小さくてはみ出てるのはご愛嬌。もう少しデカいのが欲しい。


RS4が来てまだ半年も過ぎていませんが、今シーズンのライディングは十分に楽しませてもらいました。来春が待ち遠しいです。早く暖かくなれぇ~


Posted at 2012/11/17 22:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS4 | 日記

プロフィール

「マルケスの箱根ターンパイク動画完全版 https://youtu.be/XTsm2lrGxdA
何シテル?   01/05 11:39
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DUCATI 996】クラッチオイル漏れ箇所の特定が完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 07:42:06
ヘルメット Bluetooth 取り付け 自作  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 21:54:53
ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 19:17:34

愛車一覧

カジバ ミト 125 エボリューション2 カジバ ミト 125 エボリューション2
火事場の水戸ちゃん。2005年生まれ。愛すべきジャジャ馬。 2015年8月購入。
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
2012年6月購入。 通勤車のつもりが、いつの間にやらファンライド。バイクに乗る楽しさを ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車(シャア専用)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月購入。 通勤車。OFFの日はキャンプとトランポで活躍中。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation