• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icebluemetallicのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

バイクで一番大切なことは?

それは...風と 自由と、



胸部プロテクター!※無断転載

ライダーの事故で、損傷部の第二位が胸部らしいです(死亡事故の約30%)。
第一位は当然頭部ですが、脊椎パッド等で注意している背中は1%にも満たないそうです。意外ですね。

多くのライダーがおろそかにしている胸部を保護すれば、死亡事故が減るんじゃね?というキャンペーンが展開されたのが、冒頭のばくおん!×警視庁コラボのポスターでした。

というわけで



買ってみた。
コミネのSK-697です。CE規格をパスしてるしっかりしたプロテクターです。

コミネの製品って、値段の割には頑丈で安心して着用できるけど、デザインが超絶ダサい という印象がありましたが、なかなかどうして結構かっこいいじゃないですか。

新調したツナギには標準で脊椎パッドが付いていたので、胸部プロテクターの追加でフルアーマード形態の完成です。

当たらなければどうという事はない、とニュータイプな人は言いますが、ビームライフルの一撃は無理でも、バルカン砲くらいは防御してほしいですね、的な。


Posted at 2015/03/13 22:06:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

初乗り

初乗りこちらの地域はまだ気温が低く、本格的なバイク乗りなんてまだまだですが、ここ最近の天気で公道もドライな部分が増えてきたので、今シーズン初のライディングに行ってきました。

1週間前にバッテリーの再取り付けと充電を済ませていたので、暖機運転中に各部の点検を行って走り出します。空気が冷たく快適とは言えませんが、車体と一体になって突き進む、久々のこの感触は気持ちイイー!

体はキンキンに冷えてますが、心とマシンが暖まった所で全開運転。シグナルダッシュで各ギアきっちりレブまで回してやりました。冬眠期間中もたまに面倒見ていたので、マシンは至って快調です♪



近所のバイパスを30分程流しただけのショートツーリングでした。
今年は色々やりたい事も計画しているので、本格的なシーズンインが楽しみです。


Posted at 2015/03/07 22:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「マルケスの箱根ターンパイク動画完全版 https://youtu.be/XTsm2lrGxdA
何シテル?   01/05 11:39
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

【DUCATI 996】クラッチオイル漏れ箇所の特定が完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 07:42:06
ヘルメット Bluetooth 取り付け 自作  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 21:54:53
ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 19:17:34

愛車一覧

カジバ ミト 125 エボリューション2 カジバ ミト 125 エボリューション2
火事場の水戸ちゃん。2005年生まれ。愛すべきジャジャ馬。 2015年8月購入。
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
2012年6月購入。 通勤車のつもりが、いつの間にやらファンライド。バイクに乗る楽しさを ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車(シャア専用)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月購入。 通勤車。OFFの日はキャンプとトランポで活躍中。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation