• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icebluemetallicのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

タイヤがそろそろ限界

秋の足音が聞こえる今日この頃、バイクに乗るには絶好の季節となりましたが、最近の天気がアレなんで思い通りに走りに行けていません。今週末も雨(´・ω・`)

連休最終日の今日、微妙に降りそうな天気ながらも路面はドライなので、近所の周回2時間コースをaprilia RS4で駆ってきた次第です。幸い田舎なもんで、自宅から少し登ると広域農道や山間道路が続くので、ちょっと走りに行くのに丁度良いです。

すこし前まではレーシングスーツだと汗だくでしたが、この時期のこの気温は快適ですね。ショートグローブだった為か、隙間から入ってくる風でむしろ寒いくらいでした。



途中の茶屋で休憩。手持ち無沙汰でタイヤをチェックすると、スリップサインが出始めてます。ここから一気に減っちゃうんですよね〜。過去ログ見てみると、去年の9月に換装しているからほぼ1年ですか。わりと持ったように思えますが、ほとんど近所の短距離走行しかしていない為、距離は全然伸びていません。それ考えるとライフは短いと言わざるを得ませんが、グリップは申し分無かったので、性能とのトレードオフになってしまうのは致し方無い所でしょうか。

そろそろ次のタイヤを考えねば...

スポーツバイアス狙いだと、候補はこんな感じ。



ダンロップ TT900GP 今履いているのと同じです。別段不満は無いのですが、また同じタイヤに換装するのも芸が無いかな。



ブリジストンBT-39 これも実績がありますが、定番過ぎ?



IRC RX-01 specR IRCは今まで履いた事が無いので試してみたい。


思う所あって、フロント110リア140から、フロント100リア130の純正サイズに戻してみたい気持ちもあり。只今思案中ですが、グズグズしてるとあっという間に雪降って今シーズン終了しちゃうんですけどね(;´∀`)

さて、どうしよう?
Posted at 2016/10/10 22:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月03日 イイね!

自動車免許で125cc

の、二輪が乗れるようになるとかならないとか。

バイク人口が減っている中、私はこれに大賛成です。マーケットの縮小で選べる車種や用品が減っていくのは死活問題。これを機に中型以上に上がってくる潜在的なライダーもきっといるでしょう。業界復活の決定打となるか。

一昔前は、3ない運動とか、馬力の自主規制とか、免許の障壁(大型は取らせない)やら、2輪排除がトレンドでしたが、世の中の流れが変わってきましたね。今回はどこからの圧力(利権)なのやら。


事故は...まあ増えるでしょう。分母が大きくなれば絶対数も増えるのは必然。

問題は事故の質?

事が起こった場合のダメージの大きさは比べるまでもありません。あの時バイクに乗っていなければ...という点については心が痛みます。

ちなみに、本日時点でのヤフーニュースのネット投票では賛成反対五分五分です。



あなたはどっち?
Posted at 2016/10/04 00:01:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

生存報告

大したネタが無かったってのもありますが、公私共にバタバタしてた事もあり、ずいぶんとご無沙汰になっちゃいました。更新が滞ると忘れられそうなので、ちょっと生存報告がてら書き込みでも。



スタッドレスタイヤの買い替え時期だったので、今シーズンの為に今回はコストコで購入してみた。YOKOHAMAのice GUARDが只今キャンペーン中です。って、もう冬の準備??夏が終わったなーとか思ってたらあっという間ですね。



cagiva MITO の前後ブレーキパッド交換、シェイクダウンに朝練ショートコースへ。



いつもの峠の茶屋で一服。たかが片道20kmですが、前傾姿勢の為か腰が痛い。



7,000km回転以上は爆音なので、元気に走り回った後にヘルメット取ると、耳がキーンとなる。これ、絶対体に悪いよなぁ。耳栓買おうかな。



新装備、プレデターの自爆装置も試してみた。思ったよりも邪魔にならず、なかなか良い感じ。車体にステー類を取り付けたくない人にはおすすめです。

↓何言ってるか分からないって方の為に参考画像。



路上で自爆は勘弁ですけどね(てへぺろ


Posted at 2016/10/02 22:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月09日 イイね!

連休も終わり

今年のGWは休みをうまく挟めば10連休といった方もいると思いますが、こちらはカレンダー通りなので普通の飛び石連休でした。皆様のblogを拝見させて頂くと、各地へのツーリングやイベント等で大分満喫された様子でしたね。

え?私ですか。この連休中に何やってたかというと...

庭木の害虫予防にミノフスキー粒子を散布したり、しつこいナメクジを駆除したり、娘の部活の郊外試合送迎に駆りだされたり、嫁が壊したノートパソコンの電源コネクターを修復したり、ちょっとフリーになったと思ったら一日雨で結局、娘が録り貯めているアニメ黒バスを観直してたりして休みは終わってしまいました。

バイク乗ってねー笑

でも、ポチった荷物は着々と到着するわけで、cagiva MITOに換装予定のキャブのセッティングパーツがちょっとずつ揃ってきています。



ケーヒンPWKキャブは豊富に揃っているニードルがセッティングの肝らしいのですが、どこで売ってるんだろう。

全然捗っていませんが、少しずつ進んでます!
Posted at 2016/05/09 22:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

危険予知トレーニング

JAFがyoutubeで公開している危険予知トレーニングの動画が、結構ツボを突いているのでリンクしちゃいました。







トラックの前の軽自動車は、あるある~でした。
面白いのは、同時に相手車の目線も入っている所ですね。立場が変わるとなんとやら、ですか。


というわけで、春のキャンペーン中なので走行はご安全に!
Posted at 2016/04/10 20:50:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マルケスの箱根ターンパイク動画完全版 https://youtu.be/XTsm2lrGxdA
何シテル?   01/05 11:39
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【DUCATI 996】クラッチオイル漏れ箇所の特定が完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 07:42:06
ヘルメット Bluetooth 取り付け 自作  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 21:54:53
ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 19:17:34

愛車一覧

カジバ ミト 125 エボリューション2 カジバ ミト 125 エボリューション2
火事場の水戸ちゃん。2005年生まれ。愛すべきジャジャ馬。 2015年8月購入。
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
2012年6月購入。 通勤車のつもりが、いつの間にやらファンライド。バイクに乗る楽しさを ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車(シャア専用)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月購入。 通勤車。OFFの日はキャンプとトランポで活躍中。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation