• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

icebluemetallicの愛車 [アプリリア RS4 125]

整備手帳

作業日:2013年9月16日

OVER RACING スポーツライディング ハンドルキット 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
OVER RACING製のスポーツライディングハンドルキットを取り付けました。
高さが-1cm~4cmに変更でき、絞り角も調整可能になります。
2
ヘキサでトップブリッジ周りをバラしていきます。
作業時のキズ防止に養生には気をつかいました。
3
外したトップブリッジがこれです。問題はキーシリンダーの取り外しですね。ボルト2本で締められていますが、トルクを掛けると頭がねじ切れるタイプで、取り外しができないようになっています。電動ドリルで頭を飛ばす事にしました。
4
2mmで下穴を開けた後、8mmのドリルで慎重に揉んでいきます。ゆっくり力を掛けていくと、ぐりん、とした手ごたえでボルトの頭が取れました。
5
同じように2本目も頭を飛ばすと、キーシリンダーが外れます。
トップブリッジにボルトが残ったままになってますが、プライヤーで外そうとしても無理でした。多分、元に戻す事も無いでしょうから、このままでしまっておく事にします。
6
外したキーシリンダーを新しいトップブリッジに取り付けて、実車に組んでいきます。ハンドリングに影響するので、左右同じになるようにノギスを使って正確に調整。
来シーズンに140タイヤに変更しようと思っているのですが、その時にフロントの突き出し量も弄ってみようかなと思ってみたり。
7
左右にハンドルをきって、感触を確認しながら絞り角を決めていきます。(今日は雨で試運転ができないので、仮固定ですが)
後日セッティングを出したいと思います。
8
完成。すごく...いいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月16日 18:34
黒いトップブリッジになってより、ハンドル周りが引き締まりましたね‼
乗っているときはいつも目にする部分ですし、満足感大きそうで羨ましいです(笑)
乗り味もまたレビューお願いします!(*^^*)
コメントへの返答
2013年9月17日 12:07
こんにちは。
今朝の通勤で試走しましたが、ハンドルの高さよりも、絞り気味にした影響がハンドリングに出てました。もうちょっと走りこんでセッティングを出したいと思います。
2013年9月16日 20:01
こんばんは!
こういう見た目も乗り味も変化するアイテムって最高ですよね!

ハンドルの高さは上げる方向ですか(笑)

しかし、なかなか取り付けは大変そうですね。
黒で締まった感じがイイですね♪
コメントへの返答
2013年9月17日 12:05
こんにちは。
大変だったのはキーシリンダーの取り外しだけで、後はボルト締める位なので素人の私でもできました。
アップハンも興味がありますが(笑、素直にダウンでいきます。
2013年9月16日 22:41
この調子で、マロッシを…(笑)
コメントへの返答
2013年9月17日 12:02
いやいや、特攻はおーちゃんさんにおまかせします。私は後ろから暖かく見守ってますので(笑
2013年9月18日 11:42
こんにちは!ついにきましたね!!
実は自分もバックステップに合わせて黒でオーダーしようとおもったんですが、在庫の関係とやらで納期が半端ないみたいなこと言われたのでシルバーにしました。
カスタム感がよりアップしてほんとにカッコいいです。
うらやましいなぁ・・・
コメントへの返答
2013年9月19日 15:05
こんにちは。実は痛恨のミスがありまして...

いや、変だと思ったんですよ、思ったよりもハンドル位置が下がってなくて。むしろ上がってね?違和感を感じつつ、よーく見たら...左右の部材を逆に取りつけてました。若干、鬼ハン気味になってるという(笑
なので、整備手帳に完成写真をUPしていますが、やり直しが必要です。時間が無くてまだバラせていませんT_T
2013年9月19日 11:09
おお。
黒いいですねえ。
かっこいい。

黒があるとは知りませんでした。

オーダーできるのですか。

みゅるみゅるのアプリリアは黄黒なので、黒がいいです。
取り付け予定部品なので参考になりました。
コメントへの返答
2013年9月19日 15:14
こんにちは。満足度高いです。

取り付け状態については、@vanillamonkey5 さんのupした画像を参考にしたほうがいいと思います。私のは間違ってました^^;

カラーオーダーについては、OVERさんと直接交渉が必要になりますよ。
2013年9月19日 16:58
せっかく丁寧にやっておられたのに・・・。でも楽しみが増えたじゃないですかw
私もニトリのブラインドカーテンをこの間、裏、表を逆に取り付けました!そのままです!!!
Iceさんはレバーカードつけますか?実は私はトップブリッジを黒に。グリップはdominoのグレーに。レバーガードを黒に。という予定でしたw
夢はかないませんでしたがーー!w
コメントへの返答
2013年9月19日 18:39
レバーガードいいですねb(^_^
予定はありませんが、motoGP風にアクセル側だけ付けるとか、それっぽい感じがします。

グリップは私も変えたいです。振動で疲れるので、耐震ゲルが入っているやつとかどうなんだろう?

プロフィール

「マルケスの箱根ターンパイク動画完全版 https://youtu.be/XTsm2lrGxdA
何シテル?   01/05 11:39
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【DUCATI 996】クラッチオイル漏れ箇所の特定が完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/23 07:42:06
ヘルメット Bluetooth 取り付け 自作  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 21:54:53
ミッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 19:17:34

愛車一覧

カジバ ミト 125 エボリューション2 カジバ ミト 125 エボリューション2
火事場の水戸ちゃん。2005年生まれ。愛すべきジャジャ馬。 2015年8月購入。
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
2012年6月購入。 通勤車のつもりが、いつの間にやらファンライド。バイクに乗る楽しさを ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車(シャア専用)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2010年2月購入。 通勤車。OFFの日はキャンプとトランポで活躍中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation