台風15号が過ぎ去り、かれこれ半日が過ぎました。
皆さんも少なからず、何がしかの被害があったでしょう。
この場を借りてお見舞い申し上げます。m(_ _)m
そんな自分は、昨日日曜日には娘の部活の大会で甲府まで行っておりました。
日中は非常に良い天気でしたが、台風予報もあり、スケジュールも前倒しに変更になり、予定より早く無事に帰ることが出来ました。
そして深夜、ご存じの通り台風15号が関東を直撃しました。
うちの近辺は深夜2時頃から停電で、朝は電車も動かず復旧の見込みなしとのこと。
結局出勤は諦め、在宅勤務となりましたが、電気が通らない事がこんなにも・・・
携帯もスマホもiPadも、使えば電池は減っていくし、それより何せ、暑い。
台風一過で青空のもと、エアコンはおろか扇風機すら動かせない(/´△`\)
家の中は辛いので、外の掃除でも・・・
玄関前は木の枝、葉っぱが散乱しています。
カムリは花柄模様ならぬ、葉っぱ模様。
掃除が終わり汗だくになったので、シャワーを浴びるもお湯が出ません・・・
でもまだ暑いので水シャワーでも問題なし
しかし冷蔵庫は限界間近です。
停電から12時間。ほぼ密閉状態を維持していたものの、この先いつ復旧するのかわからないので、まずは氷を買いに。
何とかゲットし、三丁目の夕日に出てくる昔の冷蔵庫のように、氷を詰めて冷やしてます。
冷蔵庫問題はクリアするものの、家の暑さは限界間近、扇風機くらいは回したい!
電気さえ、電気さえ通ってくれれば・・・
あっ、カムリはハイブリッドだ
気付くの遅すぎです・・・
非常時給電モード
いざと言うとき使えるな!と、思っていたが、今日がその「いざ」と、気付いていないと言うおそ松さん。
延長コードを引っ張って室内に・・・
無事に室内で扇風機を回せました。
あわせて携帯やモバイルバッテリー等々、ここぞとばかりに充電です。
しかし最近は日が暮れるのもだんだん早くなり、あっという間に暗闇です。
住宅地の停電は、街灯も着かず、各家から漏れてくる灯りもなく、東日本大震災の計画停電時を思わせる、ゾッとするくらい真っ暗です。
しかし日が落ちるとどこからか涼しい風も入ってくる季節。
明日は電気が通ってくれる事を祈りつつ、早目に寝たいと思います。
エンジンを切り、コードをしまい、玄関を閉めたら・・・
部屋の電気がつきました!
約20時間ぶりの通電♪
東電やその他関係者の方に感謝しつつ、エアコンON
寝るはずが夜更かししそうです
(´▽`;)ゞ
Posted at 2019/09/09 22:11:00 | |
トラックバック(0)