ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ」になる予定です。 32が平成3年式で16年ぶりに復活したスカイライン。 ピュアは令和3(平成だと33)年式。 しかも、41年ぶりに復活したA110。 予算の範囲内で、理想的なコンビが選択できたと思っています ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年07月07日
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 「俺ってこんなに運転うまかったっけ」と思わせるクルマです。名四国道進入路でアクセル踏んだ時の感動は今も忘れられません。「コイツは反則だ」と思いました。
所有形態:現在所有(メイン)
2012年08月11日
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カーとして、日常使いに活用します。 屋根開き(キャンバストップ)にしましたので、オープンドライブも楽しもうと思っています。 詳細は、当ブログ「トゥィンゴネタ」にて(笑)。 2025年5月24日(土) 画業継続 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2018年06月15日
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだまだだな」って思い知らされるクルマです。こいつを手なずけるにはまだまだ時間が必要です。 2018(平成30)年6月14日、譲渡のためルノー大阪城へ。 やはり、FF・5MTは ・・・ 笑。
所有形態:過去所有のクルマ
2012年09月03日
平成3年12月10日納車のワンオーナーカー。 現在、3番目に問題が生じて、令和7年8月末ぐらいにはイグニッションコイルとプラグ一新、その周囲の配線もリフレッシュして復活してくるダンドリです。 なので、タイトル(あはは)。
2025年08月04日
「生産終了」のオフレは出ているようですが(曖昧)、今の御時世、よくぞ売り続けてくれてると思います。
2025年06月30日