• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eginの愛車 [アルファロメオ ステルヴィオ]

整備手帳

作業日:2019年6月2日

ブレーキパッド交換 Bre'c TEZZO クリーンスポーツ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
想像はしていましたが、ダストが多いので、低ダストのブレーキパッドに交換しました。
どれにしょうか迷いましたが、口コミ評価のよさそうなTEZZOにしました。
ステルヴィオは、まだ新しい車種なので、今後いろんなメーカから発売されることでしょう。
因みに、M3で使っているDIXCELはまだ発売されていないようでした。
2
センサー付きとセンサー無しがあるらしく、ホイルを外してみてみたら、全部センサーが付いていたので、センサー付きにしました。

[商品名]:【販売開始】ブレーキダスト激減!アルファロメオ ステルヴィオ ブレーキパッド Bre'c TEZZO クリーンスポーツ by TEZZO (190224更新) (構成: フロント(センサーあり)+リア(センサーあり)) 57,132 円 x 1 個 57,132 円

商品小計 57,132 円
送料 0 円
合計 57,132 円


注文後、10日くらいで届きました。
3
こんな感じ。

自分で交換しようかと思ったのですが、自動ブレーキやらなんやらで大ごとになりそうな気がしたので、主治医に頼みました。
なんちゃらの解除が必要らしく、いろいろあったそうですが無事交換。
4
これは、純正パッド、フロント。
よく見るとわかりますが、
Brembo
と書いてあります。
Brembo製なんだぁ~
5
これは、純正パッド、リヤ
しかし、こちらは
Ate
と書いてあります。
前後で製造メーカが異なるみたい。
なんとも意外!
6
これは、純正パッド、リヤ
7
説明書
8
フロント。

少し走ってみた感想。
鳴きはない。
効きは、純正と同じが、若干良く効く感じ。
ダストは少なそうです。
見た目はゴールドで若干目立ちます。

もう少し乗ってみた後、また印象を追加します。


2019.7.6追記
M3のDixcel type-mと比べると、ダストが多いかなあ。そもそも、クルマの大きさがだいぶ違いますが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポップオフバルブ装着

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

オイルと、フィルター交換

難易度:

5年目の車検

難易度:

インタープラン TVキャンセラー取り付け

難易度: ★★

マフラーアース

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーターエクスパンション(リザーバー)タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/06 02:27:27
230,000km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 07:44:10

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW M3 に乗っています。 1994年から乗ってますが、幸い(故障で)路上で止まった ...
アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
アルファロメオ ステルヴィオに乗っています。 2019年式、ラグジュアリーパッケージ ...
カワサキ ゼファーχ Zephyr (カワサキ ゼファーχ)
Zephyrχ(400cc) 購入時 2010年夏 「高齢化が進むパルパロ」、確かに ...
三菱 ランサーEX ランタボ (三菱 ランサーEX)
初めて所有した車。 この車でハチロクと戦いながら走りを覚えました。 いい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation