• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomozinのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

私事ですが…

私事ですが…突然ですが…

ブログを始めてから1年経ちました。

ちょうどキリもいいのであらためてお礼を言わせてください。

気が向いた時、気が向いたことを書きなぐっただけのtomozinのブログを見ていただいた方、

「イイね」を付けてくれた方、

お友達になってくれた方、

本当にありがとう

よく1年も続いたもんです。


足跡をオフにしているにも関わらず、それでもこれだけの方と関係を持てたのはすごく嬉しいです。

BRZ購入をきっかけに始めたこのブログ。
このクルマでたくさんの方と知り合えてよかった。


スマホから投稿しているので、画像が見にくかったりいろいろあるとは思いますが、これからもよろしくお願いしますm(__)m

また、オフ会のお誘いもたくさん頂いているのですが、なかなか都合が合わずキャンセルさせてもらうことも…

仕事が不定休なもので、週末が休みとは限らないんです…

どうか気を悪くしないでください。
そして、懲りずに誘ってくださいね

これからも多くのクルマ好きさんと出会えるのを楽しみにしてます。
皆さん、これからもよろしくお願いします

Posted at 2013/08/25 18:12:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月22日 イイね!

鈴鹿行ってきた (番外編)

鈴鹿行ってきた (番外編)夏休みも終わり、夜勤真っ只中のtomozinです。

鈴鹿での興奮も冷めやらぬ中、レース本戦以外の写真もアップしたいと思います。

まずはLFA

何やら人だかりができているなぁと思ったらレクサスブース前に鎮座しておりました。


スタッフの方がエンジンを掛け、アクセルを煽ります。
すんげぇー音!!
一度でいいから乗ってみたいクルマです。

その横にISF

こちらも負けずにいい音してました。

日産ではGTR

カッコいい!!
乗り換えを考えていた時、候補に挙がりました。
カタログ(カタログはなくDVD)まで取り寄せたんだけどなぁ…

たぶん手に余る…

その他↓









CLAは意外とカッコよかったなぁ。

予選日は86のワンメイクレースの他に、CRZのレースもありました。

ドライバーの中には58歳の女性の方も!
子どもさんが手を離れたので、念願だったサーキットデビューをしたとか。

ほんとそのバイタリティーに脱帽です

鈴鹿もすごく暑くて水分ばかり補給してたんですが、昼に食べたこちら、伊賀牛バーガーもなかなか美味しかったです。


夏のいい思い出ができました。
Posted at 2013/08/22 04:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2013年08月21日 イイね!

鈴鹿行ってきた (後編)

鈴鹿行ってきた (後編)さて、後編です。

皆さん、ご存じのとおり結果は
スバル 初優勝!!

しかし、それにはドラマがありました!

予選では2分1秒台というタイムでまたまたポールポジション!!

今期4度目となるPPにも関わらず、やはり決勝への期待と不安を抱えたまま一日目を終えました。


で、ここから宿泊先まで向かうのですが、サーキット周辺はどこも予約がいっぱい。

数十キロ離れたセントレア空港近くのホテルまで行くことになります…

もし鈴鹿に行かれるのであれば、
予約はお早めに(笑)


翌日、決勝日!!

ホテルをあとにし、鈴鹿での定番となったコメダ珈琲で朝食をとった後、サーキットへ。


最初、逆バンクあたりから観戦。
スタート直後から快走を続けるBRZ。

いや、快走どころじゃない!!

8周目にはtomozinの脳内時計による測定で2位以下を10秒は引き離している!!

今回、車高を8ミリ上げたにも関わらず速い!!

余裕を持って一回目のピットイン。

そんな中、あれっ?↓

止まった?



あちゃあーー


まさかのリタイア…
なにやら波乱の予感…

昨年よりバーストなどは少なかったものの、ガヤルドは炎上…

セーフティカーが入ることに。

今まで順調に差をあけてきたBRZは、ここでその貯金をなくします…



しかし、今回のスバルはいつもと違う。
再びリードを広げトップを独走。

残り30周余り、誰もが優勝を予感していたその時。

リアデフューザー破損…
タイムも5秒近く落ちてきた…

2位から追い上げる初音ミクさん!!

BRZはやむなくピットイン。
ここで初音ミクにトップを明け渡す。

もう嫌な予感しかしない…

逃げるミク
追うBRZ

残り20周、まさかこんな展開になるとは…
この時、内心2位でもいいやなんて思ってしまったよ。

トップを譲ってからのBRZの追い上げは、鳥肌モノでした。
残りわずかな周回数でよく追い付き、追い越した!!

ドライバーだけじゃなくチームの判断も良かった。

予選番長と言われ、いつ表彰台に登るの?って声も多かったスバル。
悲願の初優勝
おめでとう(*^^*)



Posted at 2013/08/21 04:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2013年08月19日 イイね!

鈴鹿行ってきた (前編)

鈴鹿行ってきた (前編)ご報告どおり、行ってきました!!
鈴鹿サーキット!!

とても一回のブログじゃアップしきれませんので、まずは前編(笑)


17日の予選、18日の決勝と見る予定でしたので16日は焼肉を食べて早めに就寝。

天候も晴れとのこと(笑)↓

ちなみに地元のこのゴールドタワーが緑色なら明日は晴れ。
青色なら雨です。


17日朝、出発!!

瀬戸大橋を渡ります。
エキマニを替えてから初の本格的な高速走行。

車内の音はかなり大きくなったが、そんなことは
問題ない(笑)

気持ちよく回るっ!!
軽量プーリーの効果もあって以前よりかなりパワー出てる!!

こりゃずっと走行車線を遠慮して走る必要ナッシング(笑)
めっちゃエエやん


11時、新大阪駅到着

鹿児島から新幹線でやって来た友人と合流する。

本当はもっと早く着くはずだった…

しかし、田舎育ちのtomozinに大阪は非情だった

一般道は高速か!?
なぜクラクション!?
なぜ煽られる!?

駅の場所はわかってる。
駅への入り方がわからない(笑)

ナビの引き返せの指示も虚しく、4キロも通り過ぎた…

昼過ぎ、鈴鹿サーキット到着!!

なんとか友人と合流し、無事に鈴鹿サーキットに到着。
駐車場からも聞こえる爆音。
テンション上がってキタァーー

スバルのブース発見↓



tSも生で見てきた。
シートの座り心地メッチャいい!!


スタッフさんに発売されるか聞いてみたところ、実は今日発表なんですとのコト。

このブレーキだけ売っていただけます?の質問にできますがン十万ですとのコト

あとこんなのとか↓


86とか↓


この日は86、BRZのワンメイクレースも行われていましたよ。

優勝は山野哲也選手の弟、直也選手。
おめでとうございます(*^^*)


おっ? BRZ GT300
これは昨年のモデルかな?


エンジン、意外とコンパクトなんだぁ。

予選のBRZのタイムも気になる所ですが、長くなったので、次回へ続きます…
Posted at 2013/08/19 21:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | SuperGT | 日記
2013年08月12日 イイね!

乾杯

乾杯昨日は会社の同期の結婚式でした。

tomozinも三十路街道まっしぐらなものですから、式に出る回数も少なくないんですが、やっぱり幸せそうな二人を見ているといいなって思います。

Rさん、Mさんおめでとう(*^^*)

お幸せに


さて、話は変わって私、明日から一週間ばかり長期休暇に入ります(^-^)

やっと夏休みがやってきました。

鈴鹿のチケットもホテルも押さえたし。
鈴鹿では一年ぶりに学生時代の友人とも会うことになっていてなんだか楽しくなってきましたよ!

休みの前半は近場をウロついてますんで、青いBRZを見掛けたら声かけてくださいね(^-^)
Posted at 2013/08/12 18:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1590913/47279374/
何シテル?   10/14 21:06
クルマって色んな楽しみ方があっていいと思う。 サーキットで0.1秒を削るもよし、 ふらっと旅に出るもよし。 10Rで高速をかっ飛ばしてる時も、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 5 6 78910
11 121314151617
18 1920 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロータス全モデルの新規オーダー受付終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 12:53:47

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
あ~ 世の中こんなクルマもあるんだ!って気付かせてくれたクルマ。 いや、いい意味でも悪い ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
ライムグリーンなJK 決してtomozinが飼いならせるレベルの乗り物ではない。 怒らせ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
2012年モデルです。 短い付き合いでしたが、 ちょうどよい馬力と余りあるトルクで使い勝 ...
スバル BRZ スバル BRZ
気の合う仲間と好きな時、好きな所へ。 このWRブルーはそんな私の大事な相棒となりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation