• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬり田の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2017年7月8日

ホイールをぬってみよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
少し前にフロントのアルミを塗りました。
アルミ塗装は初です。

アルミは知り合いから買いました。
URASのNS-01です。
譲り受けた時は黒でした。
本人曰く適当なラッカーで吹いたって言ってました。
所々剥げていて、最初は面倒くさいからそのままでいっかなーと思ってたんですが、
一回アルミも塗ってみたいということで再塗装決定です。

まず入念に洗い塗装を剥がし。
適当に塗ったならペーパー当てれば剥がれるだろうと安易な考え。
因みに電動工具は無し。黄金の右手しかありません。

結果スポーク二本だけやって諦めましたwww

剥離剤からやるのも面倒だし、もう今日から塗りたいという心があったので、上から塗っちゃいます。
2
下地はミッチャクロン!

色が付かないのでちゃんと吹けてるかわかりません!
3
ソフト99のホイールカラー ガンメタで塗りました。その辺で買うと割とするのでAmazonで購入。1本800円くらいでした。

今回は2本しか塗らないのでスプレーも2本用意。

缶を温め時間を空けながら裏面、表面を塗ります。
裏面を塗ると結構な量を使います。



はい。見事にスポーク1本ムラになりました。
しかしスプレーはもう無い。
このまま妥協して進むか、もう一本缶を買うか......
4
そして1週間程放置して、考えた結果......

オートウェーブに行って1本追加購。
1400円くらい??
割とソフト99のホイールカラーを扱ってる店が少ないんですね。

上から更に厚塗り。
ムラに気をつけて吹いていきます。

中々満足いく仕上がり!!

このスプレーは乾きが早いです。

そして色付けはここまで!
残りはクリアーを吹きます
5
クリアーは普通ソフト99のホイールカラー クリアーを使うんですが、

裏面はホイールカラーのクリアー
表面は2液ウレタン仕上げといきます!!

正直2液ウレタンとの相性は良くありません。
ホームページにも専用のクリアーをお使い下さいと書いてあります。

ネットでもしっかりと乾燥すれば大丈夫派と
縮むぞ!やめとけ!派で分かれてたり....

まあやってみないとわからないし、
2液ウレタンの仕上がりの艶がどうしても欲しい。
あと使ってみたい!!!
それだけです。

追加で塗った1本からまたまた1週間、しっかりと乾燥させます。
6
裏面はささっと専用のクリアーで吹いて終わり!

2液ウレタンクリアーは混ぜたら基本使い切りなので一気に塗っていきます。

そして何故か温めずにやってしもうた、
後々痛い目を見ることに....

とりあえずぴゃーと吹きます!

す、凄いツヤ!一瞬で高そうなホイールになりました!!!

これは凄い!!と調子に乗ったところ、ダマになって出てきやがったwww

やってしまいました。突如ブフォーって出てきて垂れましたwww

もうこればっかりは諦めます。
ウレタンクリアーは削るの大変だし、

クルマがそもそも汚いし、エアロも前後塗ってないし、クォーター錆びてるしと自分を慰めます。

そして塗り終わりまたまた1週間乾燥!
毎回毎回1週間乾燥してますが実際はこんなにいらないと思います。
休みが週1なので1週間乾燥なだけです
7
乾燥が終わりタイヤを組みに行って完成!
なんだかんだ1ヶ月程かかってしまいました。

んー!いいですね!
黒系のアルミはレーシーになり締まります!
TRDのキャリパーがより引き立つような
(めちゃ色あせてますが)
組む時塗装剥がれるかなと思ったんですが、ほんの少し剥がれたくらいで全然オッケー!

結構リムは厚塗りしたつもりですが下地処理とテクが足りなかったようです。

タイヤは9.5Jに235、ほんのちょい引っ張りです。
本当は215にしようとしてましたが、車高上げるし引っ張っても意味ないので。
215のが安いのは魅力ですが。

実際クリアーは表面はしっかり塗れているんですが所々塗装付きにくい所はざらつきがwww

まあテクが足りません。

結果塗って正解!!!
8
後日.....まだタイヤ外に出せるなと思ったり.......

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

volk 21Aの確認

難易度:

〜 WEDS SA15R LEXUS シルバーへタイヤ装着 〜

難易度: ★★

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

車検に向けて

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月9日 0:51
クリア失敗したところは2000番〜当ててコンパウンド仕上げしたら艶出るぜ!
コメントへの返答
2017年7月9日 7:30
妥協も大事!(面倒くさい)

プロフィール

「@かなた@100 お店に持ってときます!(忘れてなければ)」
何シテル?   07/17 23:10
ポジティブな人間です。 都合の悪い話は耳に入らない仕組みみたいです。 車の知識、整備能力は乏しいんですが周りに助けられなんとかなってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール ダンロップ K98 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 19:08:56
大工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 19:56:40
ウォークマン接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 04:35:55

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
プレーンな感じがたまらない。 どう弄ってもよし!純正でもよし!結果全部かっこいい。 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
弄ってあったのをノーマル戻しして足として乗ってます! 一発始動で中々好調です! グッ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
2014年8月〜2018年9月の4年間乗っていました。 足、デフ、多少のキレ角アップ、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB8C!! 初めての愛車! 18歳で免許を取得し、その年に買ったクルマ。 最初は生意 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation