• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

アクセラ、アテンザ試乗

アクセラ、アテンザ試乗 何シテルでもつぶやきましたが・・・
朝は娘をイオン倉敷へ降ろしたのち、コンベックス岡山へ。
岡山マツダさんのイベント(所謂大商談会ですね)を覗いてみました。
新型アテンザの運転席に座ってみたりと場内を回りましたが、
結構なお客さんの数でじっくりと見れませんでしたのと、
若干のアウェー感(あくまでも個人の感想ですよ、あくまでも・・・)もあり、
早々に退散(笑)。

12時頃帰宅、息子のラピュタのPWスイッチの不具合を見た後
(カプラー抜き差しで無事復活)、
どうしてもMC後のアクセラ、アテンザの試乗がしたくなりまして、
福山市内の某トザムへマツダッシュしました。

ここを選んだ理由ですが、アクセラの1.5ガソリン車(プロアクティブ・セダン)があったのと、
アテンザ(ワゴン)のボディカラーがソウルレッドだったから(笑)。

試乗車はアクセラ セダン 15Sプロアクティブ 2WD (6EC-AT)
ボディカラー 画像はスノーフレイクホワイトパールマイカですが、
マシーングレープレミアムメタリック



MC前の1.5C(だったかな)に乗ったことがありまして、好印象だったので、
今回もあえてディーゼルではなくガソリン車に乗ってみました。
街中では普通~にストレスなく走ります。パーソナルユースメインなら
ガソリンで十分でしょう(2WDならMTも選べますしね)。
GVCの恩恵でしょうか、直進が非常にラクです。
まっすぐ走らせようと意識する必要がない?というくらいです。
コーナーの少ない試乗コースでしたので、GVCを体感出来たのはこれ位でした。

内装ですが、プロアクティブ以上のグレードになると、
アテンザにも引けを取らないほどの高級感がありますね。

続いて、アテンザワゴン XD L Package
ディーゼル 2WD (6EC-AT) ソウルレッドプレミアムメタリック
シートカラー:ナッパレザー・ピュアホワイト



車体のデカさにビビッておりましたが、いざ走り出すと、普通に乗れました(笑)。
しかし、自宅周辺だとナーバスになる事間違いなしのサイズですが・・・。

アクセラではちとしんどかった急な坂も、2.2Dの余裕のパワーで難なくクリアです。
試乗コースが同一の為、GVCの印象はアクセラと同じでしたね。

乗って比較してみましたが、自宅周辺の道路環境を考えるとアクセラが良いのでしょうが、
やはり欲しいのはアテンザですね。 新車購入は到底無理ですが・・・(泣)。
ブログ一覧 | マツダ | 日記
Posted at 2016/09/05 01:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2016年9月5日 7:35
お疲れさまです。

僕も、アクセラ試乗しました。

15XDでした。

いつもデミオ15MBに乗っていても、アクセラの運転はしやすいと思います。

が。値段も結構しますよね。デミオでも、15MB買ったら結構なオプションが盛れます(爆)。
コメントへの返答
2016年9月5日 16:53
こんにちは。

アテンザも運転しやすかったですよ。
機会があれば是非!!

OPですが、ほぼなんでも装備されてる感(私のDY比・・・爆)がありますので、
フロアマットくらいですかねぇ~
2016年9月5日 22:56
お疲れ様です。
やっぱりアテンザワゴンはデカそうですね(笑)
自分は一番欲しい車種では有りますが、まだ一度も試乗したこと無いので、いずれ機会があればしてみたいと思います。
コメントへの返答
2016年9月6日 6:13
おはようございます。

アテンザ、乗ってしまえばこっちのもんです(謎)。

広島市内の某ディーラーさんに6MTの試乗車がありますよ。
2016年9月6日 20:17
こんばんは。お疲れさまです。
※その節は大変失礼いたしました。<(_ _)>

私自身、GJアテンザはどうにもアレルギー反応を起こしてしまうようでして…。まっすぐ走るにはなーんにも問題は無いんですけど。(汗 とは言え「小さくしてください!」とは言えないですし…。

よって、「次期アクセラ」「次期デミオ」にワゴン(できれば5ナンバーサイズ車切望)があったらなぁ~」と思うのですが…。う~ん、やっぱり私の考え方は違ってるのかなぁ…と。

それでは、失礼いたします。
コメントへの返答
2016年9月7日 8:44
おはようございます。

アクセラ、アテンザが巨大化した今、
タイで販売されているデミオセダンを
国内販売すればそこそこ売れるんじゃないかと思うんですよね。

ワゴンは発売されておりませんが、
予想CGを過去ブログに挙げております。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1591104/blog/34563973/

使い勝手が良さそうですね~

プロフィール

「お昼は台湾ラーメンを頂きました。」
何シテル?   08/10 15:28
All we are saying is give peace a chance
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 11:45:32
mocoさんのツイート 
カテゴリ:個人サイト
2018/10/12 22:10:33
 
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 23:33:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
XD ブラックレザーリミテッド(AT_1.5)   (ベース車 XD Touring L ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弟のクルマです。 タイプRS-R(ロータリーエンジン生誕30周年記念限定車) 全国限 ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
就職後約一年間通勤用で乗っていました。 重くてのんびり走るスクーターでした。
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
息子のクルマです。 カラー:アズールグレーパールメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation