• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

Y61、ZD30へのELM327の検証

 数日前、ELM327をZD30に装着して、ECUとの通信ができないという記事を書かせていただきました。その後何とか、アクセスできないものかと海外の情報なども調べて見たのですが・・・・
 やはり、当時のZD30にはOBD2端子はついているものの今の統一規格に準拠したものではなく単に今までの日産の診断企画コンサルトの端子をOBDの端子に置き換えたものらしいということが分かりました・・・
 将来的には流れに乗ろうと機器だけ先行したのでしょうか(笑)

 そのため、ECUへのアクセスには従来通りコンサルトのプロトコルがなくてはならず、現在のELM327ではアクセスができないということらしいです・・・もしアクセスしたいのであればECUTalkやNISTuneなどのコンサルトプロトコルのあるアプリを使用すればよいらしいのですが、ELM327と連携ができないだけでなく(端末と直接接続が必要)、それを扱う端末のOSもAndroidではなくWindowsでなくてはならないらしく、追加メーターのような手頃な感覚はなくなってしまうようなので一旦諦めました。

 ちなみに、購入したELM327の不具合も多いということを聞き、サブカーである。ダイハツコペンに装着し試しました。
 年式も当方のサファリと同じ2002年式で最初はAUTOでのECUアクセスでは認識もしてくれずアクセスすらままならないかなと思いましたが、手動でプロトコルを選択し、DAIHATSU K-LINEという自社プロトコルでECUにアクセスすることができ無事動きました。機械式BOOST計との表示も寸分の違いもなくその精度に驚いた次第です(笑)


 また、社用車のトヨタ・ラクティス(2013年式)に至っては、接続後即座に通信が確立し、データも見れました。近年車だと当たり前に接続できるものなのですね。10数年前はいくつもの追加メーターを購入、装着した苦労がウソのようです(笑)

 ちなみに、ZD30搭載車でELM327で通信できないのは2007年までの搭載車種のようです。その後のキャラバンやパトロールは完全にOBD2に準拠されたようでアクセスできるような記述がありました。参考にしていただければ幸いです。

 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/10/29 01:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

代車Q2
わかかなさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 7:29
おはようございます
彼の地ではZD・DiはEcutalkがメジャーですね。そのデーターを元に制御に積極介入して楽しんでいる様です。TDは情報が無いのでZDはEcutalkが使えるだけでもいいなぁとおもいます。
2014年10月29日 8:41
ZD30 non-CRD での ELM327 動作検証レポートをありがとうございました。
なかなか思い通りに行かず大変だったと思います。

コペンでELM327のデータを採取すると、これまたいろいろと面白いだろう思います。
続報、楽しみにしています。
2014年10月29日 18:33
コメント失礼します。
これができれば簡単に格安で車の状況が手に取るように分かりましたね。
残念です。

情報ありがとうございました。

プロフィール

「V60の燃費について考える http://cvw.jp/b/1591130/48505698/
何シテル?   06/23 22:47
かきぃです。東北のみちのくにひっそり(!?)と暮らしています。中年に突入・・・年はとりたくないものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

car scanner pro導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:19:44
かきぃさんの日産 サファリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 22:12:38
助手席側パワーウィンドウモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 05:17:04

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
日産・サファリからの乗り換えです。以前、日産・ステージアに乗っていてステーションワゴンの ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリ スーパースピリットを10年の憧れののちにやっと手にしました。 なかなかの ...
日産 ステージア ステコ (日産 ステージア)
サファリ以前の愛車です。10年乗りました。ありがとー! 車いじりを教えてくれた車でもあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation