• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきぃのブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

エアフロ調査

エアフロ調査 エアフロが不具合の原因と確定はしていませんが、自分で調べれることは無いかなと思ったところ、以前導入したecu talkがあるではないかと思いました。

エアフロは、構造は単純で吸気した量を電気信号に変換してECUにデータを送っています。構造をみるとホットワイヤーの様に電極に荷電して送風すると電圧が変化するのを調べてるようです。テスターがあればある程度調べれるみたいですね。まぁこれはおいおいやってみようと思います。

そこで最初にいったecu talkですがこれでエアフロ電圧がログできます。そこで、修理要領みるとトラブルシュートの正常電圧が記されてましたのでそれを参考に調べてみようと思いました。
【正常値】
2000rpm→2.4v
アイドリング→1.5v

【ecutalk測定値】
2000rpm→3.4v
アイドリング→1.6v



です。ではログでは高めですね、エクセルでログを記録してくれるので非常に便利です。

不具合は主に高速巡航の時に多発します。
高回転となるとさらに正常値との差分が広がると思われます。すなわち、回転が上がると吸気が増え電圧が上がる=燃料増となると思いますのでこれだけ差分があるってことは吸気が多いと誤認識して燃料だけ噴射→黒煙になってる??

自分ができる考察はここまででしょうか。


Posted at 2022/08/17 22:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「V60の燃費について考える http://cvw.jp/b/1591130/48505698/
何シテル?   06/23 22:47
かきぃです。東北のみちのくにひっそり(!?)と暮らしています。中年に突入・・・年はとりたくないものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
141516 1718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

car scanner pro導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:19:44
かきぃさんの日産 サファリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 22:12:38
助手席側パワーウィンドウモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 05:17:04

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
日産・サファリからの乗り換えです。以前、日産・ステージアに乗っていてステーションワゴンの ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリ スーパースピリットを10年の憧れののちにやっと手にしました。 なかなかの ...
日産 ステージア ステコ (日産 ステージア)
サファリ以前の愛車です。10年乗りました。ありがとー! 車いじりを教えてくれた車でもあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation