• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきぃのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

今年も暮れます★

すっかりご無沙汰になりました。というものの、当方のサファリ君、入院してしまいすっかり二カ月手元にありません。
それまでの経緯につきましては、整備記録などにアップさせてもらってます。

というもののサファリのZD30国内では乗車している方がすでに少なく故障の事例がほとんど見つからないためディーラーも四苦八苦しているようです、そこでエンジンが同様のキャラバンなどからの事例をもとにひも解いていこうとしているのですがこれもまた、定番の故障しかないため今回のようにすぐさま原因特定にはなりません。

そこで当方の強みである海外のサファリ乗りたちの情報収集をこの二カ月行い、大まかな故障原因がうっすらと見えてきた次第です。

海外ではZD30の突然のパワーロスをlimp modeと呼ぶそうです、日本語では「ぐったり状態」まさにそのような状態になります。

おそらくはエアーのどこからかのリークによるエアフロ出力の異常検知による緊急モードにECUが移行してしまうのが原因のようです。

怪しいのは今まで交換したことがない、インタークーラーとそのジョイント、そこからのエアーリークにより、エアフロが過度の空気流入を感知してしまいエンジン保護回路が働くようです。

これをまず改善するにはインタークーラーのリークチェックと洗浄またインテークのリークチェックを行う必要があります。インタークーラーだけでも先に汎用強化品に交換してしまおうか思案している次第です。

取り急ぎ報告でした。
Posted at 2022/12/31 22:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「V60の燃費について考える http://cvw.jp/b/1591130/48505698/
何シテル?   06/23 22:47
かきぃです。東北のみちのくにひっそり(!?)と暮らしています。中年に突入・・・年はとりたくないものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

car scanner pro導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:19:44
かきぃさんの日産 サファリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 22:12:38
助手席側パワーウィンドウモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 05:17:04

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
日産・サファリからの乗り換えです。以前、日産・ステージアに乗っていてステーションワゴンの ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリ スーパースピリットを10年の憧れののちにやっと手にしました。 なかなかの ...
日産 ステージア ステコ (日産 ステージア)
サファリ以前の愛車です。10年乗りました。ありがとー! 車いじりを教えてくれた車でもあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation