• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku☆32のブログ一覧

2023年11月01日 イイね!

近頃は…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

近頃は…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)朝晩本当に冷えるようになりましたが皆さん如何お過ごしでしょうか…?

前回のオッサンの秋の遠足から早くも日が経ちましたので日記代わりのブログですが車も何も出てきませんのでスルーされても大丈夫です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)サーセン

お付き合い下さるみん友さんいましたらお付き合い宜しくお願い致しますm(__)m

ではスタート…!
私の住んでる久留米市の健康アプリを導入(万歩計)してしまった為によく散歩をするようになりまして…

お陰で花や天気や雲で季節を感じるようになり何十年か振りに70kgを切るようになりました…たま〜にですが(笑)

↑↓散歩途中ですがこんなんばかり写しているので運動になりません(笑)






で、庭に山椒の木があるのですがそこにアゲハ蝶の幼虫を発見しまして子供ではありませんが飼育観察したり…(笑)





↓このあと空に放ちました…


10月入った日曜には神さんと2人で弁当もって栗拾いに行って…

↓ノンアルですので🍺






数十年振りにコンサートに行って…

浜田省吾さんでした(笑)






翌日、海なし市ではありますが市場がありましてそこで市場まつりがあるので初めて見に行って…






昼からは嫁さんのお父さんが帯状疱疹なったので様子見のお肉持ち込んでお見舞い行って(この時はピーク過ぎてましたが目とオデコに水ぶくれやかさぶたがあってとても痛そうでした)
帯状疱疹多いみたいなのでみん友さんもくれぐれも注意して下さい…もう寝れないくらいめちゃくちゃ痛いそうです(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)




でっ、またの日は石橋文化センターへ弁当持って日向ぼっこしに嫁さん子共と一緒に…






近くの公園でもイベントあったのでついで見に行って…






次の日曜は庭の選定をして(ほぼ嫁さんお父さんにしてもらってます)私は助手(笑)




で10月最後の日曜日…本当は福岡県築上町で車のイベントあったのですが週半ばから嫁さん風邪ひきてしまいまだ調子悪いと言うので諦めまして朝からラジオ体操のイベントへ行き…(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ




買物がてら昼ごはんは消化の良いヤワヤワの久留米うどん食べて…


来年収穫出来たら良いなとシークァーサーの苗木と鉢、裏庭に小さな畑を作ったので種をかって植えてみました🌱

↑シークァーサー…11月現在、可愛がり過ぎて葉が枯れ始めました😭

↓現在芽が出て来ました🌱


それから中型で乗れるハーレーが出たとの事で近くのライコランドに展示に来るとの事で見に行ってきました…!

↑350ccのX350

↑500ccのX500

ハーレーにしてはめちゃめちゃリーズナブル…ですが本当に買おうと思ったら車体価格からの諸費用や保証のメンテナンスパックやらでやっぱり結構な金額になっちゃいますね(^_^;)


太良の銀杏



終って午後から買物ついでに八女郡広川町にあります太良の銀杏見物に…まだ解禁前なので少し早かったです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

何だかんだで何のネタもオチもないブログになってしまいました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

お詫びと言ってはなんですが最後にこの歌でも聴いて笑って下さい(笑)
知ってる人はすみません(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)



先日、ふと思い出して嫁さん子供に聴かせたら最初は面倒くさそうに聴いてましたが途中から「何これ下ネタやん」って爆笑してました(笑)

それでは最後までお付き合い頂きどうもありがとうございましたm(__)m



Posted at 2023/11/21 15:40:54 | コメント(18) | トラックバック(0)
2023年09月21日 イイね!

オッサンの秋の遠足…後編

オッサンの秋の遠足…後編皆さまおはこんばんちわ…!

さっそくオッサンの秋の遠足後編イカせて頂きま〜す(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧

喫茶店を後にしまして…それぞれお土産を買いに…喫茶店のおばちゃんからお勧めのお土産は聞いておりましたのでめがけて買いにいきます(笑)

それから1度車に荷物を置いてから…近辺の町散策へ…栄えて?いるのは錦帯橋近辺だけで裏へ入るとお店等あまりなく…でも昭和そのままのような個人商店があちこちにありました…

その時の1枚…

でそれを後ろからぼんちゃんに撮られた写真がこちら…(笑)

で、ここで神さんが予約してくれた宿を見に行こうとなりまして行って見ると錦帯橋のすぐ近く…ならば良さげな感じかなと見に行くと…

なんと言ったら良いのでしょう…
昭和レトロの旧き良き…いやいや昭和からそのままの古くてちょっと怖めな旅館でありました(汗)

神さんは夜は地元の居酒屋さんでも行って夕食べればと言ってくれましたが近辺は特に居酒屋や焼き鳥屋さんも見当たらず…あっても定休日や夜には閉まる店ばかり…(泣)

ぼんちゃんさん夕食まで付き合うと言ってくれましたが適当な店がなく…夕食はコスモスとコンビニの食材で済ます事にしました(^o^;)

で、とりあえず駐車場に戻りぼんちゃんさんが駐車場の方にすぐに移動しますので少し写真撮らせてもらって良いですかと訪ねたらどうぞと言ってくださったので錦帯橋をバックに記念撮影…!

↑↓錦帯橋をバックにパチリ(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

↓恒例の撮る人を撮る(笑)




終ってぼんちゃんさんのヴェル君に乗せてもらって白蛇神社へ移動して参らせてもらい🙏






まだ時間があるので夕食の買出しでコスモス行ってまた一頻り色々とおしゃべりして…良い時間になって来たのでここで淋しいですがぼんちゃんさんとお別れに…ぼんちゃんさん見送られるのは淋しいので一緒に出ましょうと言うので一緒に出てお互い違う方向なので交差点で手を振りながらお別れしました…(TдT)


さてさて、1人残った残った私は先程の宿へ…😱



もう、こうなったら開き直るしかありません…風呂にゆっくり入り上がったらまだ明るいですが始めますよ…1人カンパ〜イ🍻


そう言えば宿の大将が夜は橋がライトアップされてますよと教えてくれたので酔い潰れる前に橋を見にきました!







度々、色も変わってこれは泊まって良かったなと唯一思いました(笑)

就寝は酔に任せて寝てからの〜翌朝!

また朝の錦帯橋を眺めながら写真写して…

↑川に映る錦帯橋



↓橋の真下

↓最後の記念に(笑)


朝食は付いてましたので頂きました…ご飯もおかわりして美味しかったです🍚


8時すぎに出発して渡し物があったので1軒寄り道しまして…無事に帰り着く事が出来ました👍




本当に何年か越しにやっとで叶った今年のメインイベント!
ぼんちゃんさんお土産もありがとうございました😉✨


そしてみん友皆さまも長くなりましたが最後までお付き合いくださり本当にありがとうございましたm(__)m

ではこれにてオッサンの秋の遠足シリーズ終わり〜(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
Posted at 2023/09/23 09:31:34 | コメント(14) | トラックバック(0)
2023年09月19日 イイね!

オッサンの秋の遠足…前編

オッサンの秋の遠足…前編朝晩は少し涼しくなりましたが昼間は全ッ然、暑いですね(^o^;)

皆さまいかがわしくお過ごしでしょうか…チガウカ!

それではオッサンの秋の遠足…一回で全部書くつもりでしたが逆に長くなりそうなので前編、後編に分けましたので、どうぞお付き合いのほど宜しくお願いしますm(__)m

私…今は色々ありましてみんカラお休みしております「燃える教育者」さんと言うお友達がおりまして…その燃えさんと大の仲良しの「ぼんちゃん」さん…その昔、燃えさんに私もぼんちゃんさんとお友達なって良いですか…って、事で燃えさんから繋いでもらってぼんちゃんさんとお友達になりました…それからもう何年になるでしょうか…?
たしか時を同じくして燃えさん繋がりで「凛とした空」さんともお友達なったような記憶があります…(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

毎日「何シテル?」で朝昼晩とご挨拶して(笑)…たまにラインでもやり取りして…私のみん友さんでぼんちゃんさん知らない人は居ないんのではないかな…(笑)



どうかすると私がヴェルファイヤも持ってると思ってるお友達もいるとかいないとか…🤣

そんなぼんちゃんさんといつか会いたいねと話してはいましたが福岡と大阪…そしてこの数年はコロナ禍となり叶わぬ夢になっておりました…ですが今年の年頭、ぼんちゃんさんがタクさん今年は会いましょうね…と!

ですがそのまま冬が明け春になり夏も過ぎようかとしている頃にぼんちゃんさんよりラインで連休中の9月17日に山口県辺でお会いしませんかと連絡がありました…

ここでお会いしとかないとまたいつになるか分かりません…2つ返事で行きたいところですが、もしかしたら家族の予定があるかも知れません…

いや、本当はすでに予定を言われているのに私が忘れているだけかも(爆)…ここは下手打ったら行けるもんも行けなくなるので、ぼんちゃんに少し日を頂き神さんの機嫌やさり気なく予定を確認して…なんと行っていいよと許可が出ました✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

来るべき日の為に洗車したり、ヘッドライトの黄ばみを落としたり、グリルやライト回りを塗り直したり、自分の出来る事は頑張りました(笑)

↑洗車した

↑(耐水ペーパーで研いてピカール④⑤④⑤してウレタンクリア塗装)

↑(ライト回りとグリルをブラック再塗装)

(これで良しとします)

でっ、待ち焦がれた当日…高速なら6時前に出れば間に合うかなと思っておりましたが3時頃から目が覚めて眠れない…(笑)

下道でグーグル先生に問い合わせしてみると4時までに出れば間に合いそう…!

ならば行くかと4時前に出っ発…

スマホのグーグルマップでは予定時間に着くようになってますが車のナビだと12時過ぎの着予定…どっちを信じれば良いのかヒヤヒヤしながら…ダメなら途中から高速乗ろうと決めて下道走っておりますと…あっ、ぼんちゃんさんが居た(笑)


ワクワクと焦る気持ちを抑えながらいよいよ待ち合わせの錦帯橋駐車場へ…ぼんちゃんさんドコかな?
と河原の上から下の駐車場を見ているとぼんちゃんさんが手を振っているのが見えました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

ぼんちゃんさ〜ん!

で、ようやく…やっとで…ぼんちゃんさんとリアルに会うことができました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)



リアルタッチからのリアルハグして…ぼんちゃんさん恒例のカンパ〜イ🍻してから…駐車場でしばしお駄弁り(笑)

そろそろ行きますかといざ錦帯橋へ…

↑テレビでもおなじみの錦帯橋

錦帯橋通行料とロープウェイと岩国城の入場券のセットを買いまして橋を渡りますオサーン2人で写真パチパチ(笑)



中庭抜けてロープウェイへ…数十年振りのロープウェイに2人ではしゃいでます…!



↑ロープウェイ

↑↓はしゃぐオッサン2人♥


それから少し登って岩国城へ…🏯

↑ロープウェイ下りて城までの山道

↑岩国城

この時点で2人バテてます(笑)💦

お城の天辺で景色見ながら落ち着くまで休憩…

↓お城から見た景色


汗もひいたところで混む前に早目に昼ごはんしましょうと下まで戻りぼんちゃんさんがリサーチしてくれていた長州屋さんで瓦そばと岩国すしを…瓦そばはめちゃくちゃ美味しく、岩国すしはみっちり酢飯が押してあってお腹いっぱいなりました!
ですが店内クーラー効いてなくお冷もセルフ機で冷たくなかったので食べたら外へ退散(笑)

↑瓦そばと岩国寿司


食後のコーヒーでもして涼みましょうとウロウロ探しているとありました!
良さげな喫茶店が…!



ソファ席に座らせて頂きゆっくり寛ぎながらアイスコーヒーを頂きました☕

ぼんちゃんさんが喫茶店の奥さんと手伝いに来ていた息子嫁さんとおしゃべりしだして…そしたら喫茶店の奥さんもめちゃくちゃノリがよくてガハハ、ワハハと大爆笑で…大人しい私も一緒になって笑わせて頂きました(笑)

そして店内に奥さんが仕入れたお皿やコップを販売していたのですがぼんちゃんさんがタクさん記念にこのグラス買いましょうとコーヒー代と一緒に払ってくれました…ありがとうございます(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

一頻り笑って涼んだところでまた来ますねと言って(笑)
喫茶店を後にしました!

とりあえず前編はここまでとしましてまた次回後編も宜しくお願い致しますm(__)m

お付き合い頂きありがとうございました(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+


Posted at 2023/09/22 19:11:32 | コメント(12) | トラックバック(0)
2023年08月25日 イイね!

2023夏休みの思ひ出〜

2023夏休みの思ひ出〜暦は秋になり…夜には秋の虫も鳴き出し少し秋を感じるようになりましたがまだまだ全ッ然、暑いですね…┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌

北海道も30℃超えなんてビックリですが皆さま如何お過ごしでしょうか…?

特にまとまった休みもなく、家族もそれぞれ用事もありますので近場の別府へ一泊二日で家族旅行に行って来ましたので日記代わりのブログになりますが宜しければお付き合い宜しくお願いしますm(__)m

只の家族旅行ですのでスルーでも大丈夫です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

ではスタート…!

8月11日午前中は家の掃除して昼ごはん食べて午後から出発…

途中、嫁さんの両親も合流して車2台、下道使って途中観光もせずゆっくり別府鉄輪温泉を目指します…

↑↓途中休憩でパチリ


で、16時過ぎには目当ての宿に到着…



鉄輪温泉はホテルや旅館もありますが元々、湯治目的の長居する為の宿もあります…一泊二日ではありますがそんな感じの宿を借りました…

到着して荷物を下ろしていると着替えを入れたバッグがない…はい、皆が誰か持ってきているだろうと思い込み…家に置き忘れてしまってます┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌

下着くらい買うかと神さんと2人街をブラっとして昔ながらの個人ストアで軽く翌朝の食材買っていたらゴロゴロ鳴り出しいきなり豪雨に…ストアの外で雨宿りしてましたが止む気配がなく…佇んているとストアのおかみさんがこの傘あげるから持って帰って良いよと傘を1本くれたので何とか宿まで戻りましてが下着は買えず諦めました(泣)

まっ、出発前に着替えてますし、一晩くらいなら良いかと諦めも付いたところで…カンパ〜イ


時間も良い時間になり、雨も上がったようなので宿の横にありますこの蒸し釜で持ち込んだ食材を蒸します(温泉街なので町あちこちにこんな蒸し釜や温泉があります)





アチチ言いながら蒸し上がった料理を運びこんだら…頂きま〜すからの〜改めましてカンパ〜イ!




今回の宿は旅館とは別宅で1、2階がありまして1階が私達…2階は誰も居ないとの事なので1棟貸切り状態でした(笑)

古いですが小綺麗でまずまずでした(⁠ 食材持ち込み6人で3万切)

温泉も貸切状態でゆっくり浸かりまた♨
温泉上がったところで飲み直してその夜はバタンキューでした(つ∀-)オヤスミー

でっ、翌朝は味噌汁と温泉卵はサービスだったので赤飯を蒸して朝食…ゆっくりしてたら時間になったのでまた下道でまっすぐ帰路につき…嫁さんの実家でお盆のお参りして食事を頂きました!

↓出発前の1枚

↓嫁さん実家にてお盆の料理

たくさん飲んでたくさん食べてお腹いっぱいなったところで夕方家路につきました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

いつもの如く飲んで食べてのお盆休みでした(^_^;)

まっ、それも幸せですかね…

それではみん友さん大したボケもオチもない安上がりな旅行話に無理やりお付き合い頂きどうもありがとうございましたm(__)m

それではまた(^^)/~~~

Posted at 2023/08/29 18:08:16 | コメント(18) | トラックバック(0)
2023年08月08日 イイね!

taku☆32の4ヶ月日記…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

taku☆32の4ヶ月日記…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)毎日暑い日が続き、このお盆の時期に台風まで心配しなければいけないですが皆さま如何お過ごしでしょうか…?

私はお盆が11〜13日の3日間で終わり今日から仕事ですがお盆もなく頑張っていらっしゃる方も多いようなのでまだマシな方ですね(^^ゞ

で、お盆の前に5月末から8月初までの溜まった出来事を日記代わりにブログにしましたのでお付き合い頂けましたらどうぞ宜しくお願いしますm(__)m

↓まずは5月末…キックペダル交換したところで仕事前にブラっとして少しオサシン写しました…

↓河川敷の鉄橋の下でなかなから良さげな雰囲気の場所で(くるくる会もここでやってます)


↓5月の最終日曜日は嫁さん、次女とブーゲンビリアの森へ...

入園料いりますがハウス内ですので至り方ありません(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

↓写し合こしてました(笑)




↓そして6月は紫陽花を観に山本町にあります通称あじさい寺(千光寺)さんへ…

↑あじさい寺(千光寺)

着いた時は怪しい天気でしたが青空が見え出しました!

↑女性陣

↓無理やり子供達に入ってもらいました(笑)


で、↓6月18日には義父さんと一緒に父の日のおご馳走を頂き…


↓また別の日曜にはジョッキーシフトを取り付けましたので近場をグルっとしてみたり…

立花町付近

↓成田山慈母大観音像


↓7月30日には親父の墓参り行って嫁さん実家に顔出しでついでに日田焼きそば食べに足を伸ばして帰りに嫁さん親戚が水害で倉庫が災害(家や人は大丈夫)あったとのこでお見舞いへ…

↓日田焼きそば

↓親戚の家の倉庫内…


↓で、8月6日の第一日曜日には博多カブミーティングがあってますので福岡県糟屋郡篠栗町にあります鳴淵ダムまで行って参りました…!

↑カブミー途中の1本道でパチリ

↑お隣のカブ乗りさんと一緒に入場しました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

↑カブばかり

↑これまたこのヤレ感が最高ですね(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

↑ズラ〜っと

↓千石峡秘密基地さんも撮影で来られてましたと(^_-)






詳しい博多カブミーティングの模様は千石峡さんのYouTubeからどうぞ(カブタム君も写ってます)




↑↓鳴淵ダムからの帰り…

↓帰り途中筑紫平野の広い田んぼをバックにパチリ

夜は家サムギョプサル𓃟


↓長女、観峰賞を頂き5段昇格

↓次女は金賞で準2段に昇格

昇格や検定の度にお金も掛かりますが継続は力なりですね…スゴイ


↑そしてみんカラ11年になりました(笑)
それも継続は力なりと言うのか分かりませんがこんな私がよく続いているなと思います…これもひとえにみん友さんのお陰です(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

長々とお付き合い頂きありがとうまたしたm(__)m

そしてこれからもどうぞ宜しくお願い致します(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)
Posted at 2023/08/14 17:38:22 | コメント(16) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ツギツギ さん

おはようございます🌞

私、トロロそばでなくてオロシそばをネバ〜っとだなんてやっぱり酔っ払ってましたね😆💦サーセン
朝の散歩で一汗かいてアルコール飛ばしてまた今週も頑張ります💪🏻
それではまた引き続きよろしくお願いします🤲」
何シテル?   07/28 09:16
Z11キューブキュービック 普段は家内が通勤、買い物などに使っているのでノーマルままでよいと思っていましたが休日のドライブや行楽などは私が使うので運転している...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

250312アスパラチーズの竹輪パリパリ焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 16:36:31
250410手羽元と新玉ねぎの塩煮込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 14:59:42
250313豚バラねぎ塩柚子胡椒丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 09:50:18

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
日産 キューブキュービックに乗っています。 みんカラみなさまのおかげで車イジリは他人に任 ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
嫁さんが祭日仕事なのでちょい出にカブに乗ってましたが近所しかウロウロ出来ないのでとうとう ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
ジャイアトTCRを欲しいと言う人がいたので売り渡し、ちょうど此方を買わないかと言う話があ ...
ホンダ カブ カブタム (ホンダ カブ)
車が家に1台しかないので嫁さんが使って車が無いときや遊び足代わりにカスタムカブ(107c ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation