• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

w681-1000のブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

先週に引き続き、関西に行って来ました。

先週に引き続き、関西に行って来ました。先週に引き続き、また兵庫県姫路市に行って来ました。

今回は2㌧車ISUZUエルフです。


撮影場所はいつも寄っている長野県塩尻市 国道19号沿いの食堂SSです。

この日は肉入り野菜炒め定食に!


今回は自分のみん友さん、たつゆさん、(株)ヤスさんにお会いする事になっておりました。

詳しく説明すると、(株)ヤスさんがみたらし団子が好きで!たつゆさんがぜひ(株)ヤスさんに食べてもらいたいみたらし団子があるとの事!

たつゆさんは滋賀県在住、(株)ヤスさんは茨城県在住、お互いの住まいからかなりの距離!約600キロはあるかと?

なかなかお会いして渡すのも困難かと!

それなら自分が運搬人になればと思い今回提案させてもらいました。



実際に走って届ける訳ではないですが!

自分が関西に行く際に、たつゆさんの住まいの近くを通る事があるので!

以前もたつゆさんにお会いした時にお土産でみたらし団子を頂きました。


今回は普通のサイズのみたらし団子ですが前回のギガ団子は凄かった!


比べて見ても一目瞭然です。

今回の提案はまずは自分がたつゆさんにお会いしてみたらし団子を受け取りそれを(株)ヤスさんにお渡しするのが目的です。

まずはたつゆさんにお会いする為、滋賀県に向かいます。

途中、初めてたつゆさんとお会いした時に連れて行ってもらった近江ちゃんぽんの系列店により近江ちゃんぽんをまたまた食べてしまいました。

今回はみそちゃんぽん!



またこのみそ味のちゃんぽんが旨すぎる!途中、酢を入れて食べたらまた味も変わりましたがこれも旨くてスープを飲み干してしまいました。



この近江ちゃんぽんを(株)ヤスさんにも食べてもらいたいです。

この後、木ノ本インター近くの宇佐美にて燃料を給油後、たつゆさんとお会いするため目的地に!




たつゆさんから自分と(株)ヤスさんの分のみたらし団子を受け取りました。




夜勤明けで疲れているところ時間を作って頂きありがとうございます。

約1時間位お話してから姫路市に向かいました。

さすがに自分も激務のせいか!疲れが蓄積していて一般道を走るのもかなりキツかった。

同じ会社の先輩から電話があり無理をするな!と言われて今回は名神の京都東から目的地近くの山陽姫路東まで高速利用!3530円かかりましたが!


実は最近、同じ会社の人が自爆による大事故を起こし入院中!

それも、ありもし無理して走って事故したら3530円では済まないから!

保険と思って課金!

事故やった事を考えたら安い!

無事に姫路市に到着!

お風呂に入りすぐに寝ました。

次の日は早く目が覚めたので!はりま勝原駅から始発電車で目的地の茨城県水戸市の内原駅に向かいました。

途中、豊橋ー熱海だけは東海道新幹線に課金!

熱海ー品川ー内原までは在来線のグリーン車に!

約12時間近くかけて内原駅に到着!

先週に引き続き、(株)ヤスさんにお会いしました。

今回はエブリィで来らました。初めて実際に見ました。



メーター見せてもらいましたが60万キロ越えは凄い!60万キロ越えとは思えない位に綺麗な車でメンテナンスもかなり行き届いている車でした。

(株)ヤスさんも整備士さんとの事で!プロがメンテナンスしているから!本当にさすがです。





ぜひ100万キロ越えしてもらいたいです。

早速、たつゆさんから預かりましたみたらし団子をお渡ししました。




これで運搬人としての責任を果たす事ができました。

前回も食事した水戸市の滝元さんに今回も来店!



今回は土曜日もあって多くのお客様がおられましたが直ぐに入店できました。




今回、(株)ヤスさんはポークソテー定食?もつ煮ハーフを!



自分はもつ煮定食と単品のエビフライ🍤2本を注文!

(株)ヤスさんはご飯🍚大!

自分はご飯🍚中!

もつ煮も旨すぎる!エビフライ🍤も最高!

最初はタルタルソースで食べましたが何も付けずに食べても旨かったです。

エビがいい物を使っていますね!

エビフライ🍤は2本なので!1本は(株)ヤスさんにお分けしました。

しかしまたまた腹がパンパンになりました。

(株)ヤスさんにハイドラしながら笠間駅まで送っていただきました。

今回はたつゆさん、(株)ヤスさんに感謝いたします。本当にありがとうございます。

また自分が何かのお役に立てれば幸いです。

長いブログになってしまいましたが最後までお付き合いして頂きありがとうございます。
Posted at 2023/04/30 17:14:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年04月22日 イイね!

昨日、初めて海鮮料理 滝元さんに伺いました。

昨日、初めて海鮮料理 滝元さんに伺いました。昨日、茨城県水戸市の海鮮料理 滝元さんにみん友さんの(株)ヤスさんに連れて行ってもらいました。

数日前から(株)ヤスさんにお誘いもあり、(株)ヤスさんのブログを拝見していて気になるお店でしたので!

是非とも滝元さんに伺いたいので!訪問となりました。

自分は一昨日から仕事で関西に行っておりまして時間的に(株)ヤスさんとの待ち合わせの時間もあるため、豊橋ー小田原は東海道新幹線を利用しました。


こだまを利用!


こだまの自由席はかなり空いていて快適!

小田原からは在来線で!品川にて常磐線の普通電車高萩行きに!E531系グリーン車!



揺れが少なくて快適!

待ち合わせの駅に到着!

(株)ヤスさんと久しぶりにお会いしました。2022年の正月にお会いした以来です。

ワゴンRでした。夜でしたので!写真撮るのを忘れていた。(株)ヤスさんすいません!凄く綺麗なワゴンRでした。

(株)ヤスさんはハイドラの営業しながら色んなお話をしました。

早速!水戸市の滝元さんに到着!


平日の夕方でしたがすぐに入店できました。

(株)ヤスさんとお勧めメニューを聞きましたら本当に悩みましたよ!

もつ煮、唐揚げ、海鮮丼、刺身、どれも食べてみたい物ばかりでした。

自分は豚バラスタミナ定食ご飯を中に!

(株)ヤスさんはネギトロ丼ご飯大ともつ煮ハーフを注文してました。

先にネギトロ丼が来ました。
見て驚き👀‼️





ありゃ😵🌀!こりゃ凄い量だな!ネギトロ丼なのに!デカイエビが乗っているし!

まさに「なんじゃこりゃ」と思いました。

ハーフのもつ煮!



一口だけ頂きましたがもつが大変柔らかくて美味しい!

自分の注文品が来ました。




ニンニクの効いたにおいがしました。食欲を更に増加!

食べて見たら味付けも丁度良くてご飯を中で頼んで正解でした。

ちなみにご飯は大400g 中250g 小120gです。選択可能です。

滝元さんは海鮮料理がメインみたいですがお肉などの料理も美味しいです。

(株)ヤスさんにも言いましたが個人的にもここはリピーター確定です。

お勧めできるお店です。

(株)ヤスさんにも、もし滝元さんに伺う際はお声かけして欲しいとの事!

都合が合えばお付き合いしますとの事です。

食事を終えて(株)ヤスさんに駅まで送迎して頂きました。

お忙しいところ、お付き合いして頂きありがとうございます。

感謝いたします。

また会える日を楽しみにしてます。




海鮮料理 滝元

029-350-3083

茨城県水戸市木葉下町403-4

駐車場あり!常磐道の水戸インターからは車で約7分

以上です。






Posted at 2023/04/22 07:57:59 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

一昨日、姫路市に!

一昨日、姫路市に!一昨日は急遽、栃木から姫路に仕事になりました。

みん友さんのたつゆさんから連絡がありお渡ししたい物があるとの事で滋賀県内にて!お会いする事になりました。

見て驚きました。

これです。


ギガ団子です。思わずなんじゃこりゃ!と思う位に大きい!

普通のスーパーで売っている団子よりかなり大きい!



並べて見ました。

更に500円玉を置いて見ました。



初めてですよ!こんなに大きい団子は!

たつゆさんの話だと米粉を使っているらしく普通の団子とは違います。

昨日の夜、食べましたが普通の団子とは食感も違いますね!

美味しかった。しかし団子が大きいだけに一度には食べ切れませんでした。

たつゆさんと約1時間程、お話してから姫路に向かいました。



今回は三菱のキャンターです。

それと、たつゆさんからもお話がありたつゆさん、自分のみん友さんのヤスさんにお団子をお渡ししたい話があり自分が運搬人になれば何とかなりそうな感じです。

ヤスさんもお団子が好きみたいですので!

後はタイミング次第ですね!たつゆさんとお話をしました。

色々と検討中です。

賞味期限の関係もあるので!

今回、二回目ですがたつゆさんとお会い出来て色んなお話が出来て楽しかったです。

お土産も頂きありがとうございます。

今度、お会いする際は栃木のお土産を持参しますので!

その際は、よろしくお願いいたします。

以上です。








Posted at 2023/04/16 09:48:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

キーレスを失くして不運続き!

キーレスを失くして不運続き!先週、車のキーや家のカギをトラックの中に忘れてしまいそれから忘れ物が立て続けて頻発!

予備のキーがあったから何とかなった。



もしかしたら電車内に忘れた可能性もあるので!JR宇都宮線小山駅構内にある忘れ物センターに問い合わせもしました。


しかし見つからず!

ここの忘れ物センターの係員さんが一生懸命に探してくれました。親身になった対応でありがたかった。なので!お土産を買ってお礼に伺いました。

ここの忘れ物センターの方は委託らしくて埼玉県さいたま市の警備会社の社員さんが勤務されているみたいです。

しかしその後も、スマホの充電ケーブルやバッテリーの入っていた袋を失くしてしまった。

それと、キーレスを失くしてしまったのも
あってマイカーをインロックしてしまう事案も!

これはJAFに要請し約1時間で解決しました。

JAF会員になってから初めて要請しましたがありがたい存在でした。

会員だったので無料でした。


しかしJAFを呼びましたが来たのはレッカー会社の方でした。どうもJAFの協力会社の方でした。

任意保険のロードサービスも行っている会社らしくて名刺も頂きました。

24時間対応でレスキューもしてくれるとの事でありがたい業者さんでした。

それに、昨日はトラックの中に仮ナンバーを置いて来てしまい業者さんから連絡があり取りに戻る事に!


キーレスを失くして不運続き!

なので!色々と気持ちを切り替えて来週から仕事に取り組みたいです。




帰りの東海道線の車内から京急本線の神奈川新町の基地内に電動貨車が止まっているのを見ました。

これでいい方向に好転してくれればいいかと思います。

この電動貨車はなかなか稼働する事は少なくて走る姿は稀らしいので!

幸運を運んで来てもらいたいです。

皆さんも忘れ物に気をつけてください。

以上です。
Posted at 2023/04/08 13:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

昨日、仕事帰りに杉田家さんに行きました。

昨日、仕事帰りに杉田家さんに行きました。昨日、仕事で横浜市に行ったので!この前は吉村家に行って来たので!今回は久しぶりに杉田家に行きました。

つい最近、吉村家が移転の為、閉店した影響か?何故か杉田家は行列が出来てました。自分の前に10人位並んでいましたが約20分位で入店、着席ができました。

今回はチャーシューメンでキャベツをトッピング!1100円でした。

しかし豚骨の匂いがたまりませんでした。腹が減っていたので!

今回の注文の物がこちら!


キャベツが多い!チャーシューも!

チャーシューが見えないので!出して見ました。


チャーシューも自家製でかなり旨い!それに結構な大きさ!

食べごたえありました。

杉田家さんは味は変わらず美味かった。

最近、千葉駅前にも3号店をオープンしたらしいので!

機会を見て行ってみたいです。



杉田家さんはお薦めです。

以上です。
Posted at 2023/03/25 19:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。バイトに行く途中に国道走っていたら夏みかんみたいな物が助手席側ミラーに当たった!ちょっとミラーに傷が付いてしまった。大きなダメージは無かったけど!最近、ついてないから!気をつけないと!この前のフロントガラスの事もあるから!」
何シテル?   08/13 08:41
初めまして!色々と事情がありまして!みんカラから離れてました。 去年にスマホデビューしてようやく覚えて来たので久しぶりにみんカラに復活しようと最近、復活しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

denso イリジウムタフ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 10:25:10
ステラ サーモスタット 交換 ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:42:09
エアコンパネル取り外し  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 11:57:09

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
前のフォレスターがAT不調になり乗り換えを決断!自分もスバル車好きなので! たまたま車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
久しぶりの投稿です。色々とありまして!BE5に乗ってましたがあちこち不調が出てしまいかな ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルの4WDは最高です。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
快適な車作りを目指してます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation