• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

昨日の`∀´)Ψヶヶヶ

昨日の`∀´)Ψヶヶヶ もう、皆さんにバレバレだと思いますが、ビッグスロットル加工(実際には加工品と交換)でした。

前から予定は立ててたのですが、PRSでオフが開催されるということから、この日まだで我慢してましたw

ちょっとでもオフのネタにと思ってたのですが・・・皆さん他の物欲のほうが強かったようで・・・(;^_^A

で、交換後は一段と街乗りが楽になりました。

発進加速が楽!
低回転からの加速が良い(トルクが上がったような?)
気温が低かったせいもあると思いますが、レスポンスも上がってます。

1500rpmから6000rpmぐらいまでは一気に上がりますね。
高回転はフロントパイプ+ブーコンでもつけないとダメかな?

試乗で鱗を追っかけましたけど・・・・追いつきませんでした(爆)
やっぱあの車は特別だわ!
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2007/12/16 23:14:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

思い出の写真📷
おやぢさまさん

同じ車を2回購入して思うコトとメー ...
ぽけさんさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年12月16日 23:19
ぉ、おいらもPRSのビッグスロつけてますよ♪
某破壊王氏から譲ってもらったんですが・
ホントはインマニの入口も大径化するとベストなんですけどね。
ぁ、赤い象の鼻、付けないと・・現在放置中。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:44
インマニ径加工すると工賃が。。。

赤い像の鼻は面倒ですよね。
インマニ浮かすだけで作業できそうですが手が入るのかな?
2007年12月16日 23:21
あえて助手席に乗らず、自車で追いかける・・・斬新な試乗ですね(⌒∇⌒)

私は25さんのSTIエンブレムに萌えました(笑)
あの赤の光り具合。。。ふふふ(;^_^A
コメントへの返答
2007年12月16日 23:39
一度、自分の車を試してみたかったんですが・・・相手が悪いですねw

STIエンブレムは、部品としては安いので、今付いてる物の取り外しが面倒なことと、GRBの型紙なので取り付けが真直ぐに出来るかがポイントですね。

是非挑戦してみてください。
2007年12月16日 23:23
興味深々なブツです!
でも、その前にオイル関係ペール買いしないと!(汗)
コメントへの返答
2007年12月16日 23:41
MT乗りさんも絶賛されてたのでは?
メーカは違えど、加工&バタフライ径は同じでしょ!

KITGO!w
2007年12月16日 23:23
スロットル・・・入れてみたいんですよね~。
結構気になっているんですが・・・価格と日が合わなくて(汗
何より、これで燃費が!と考える自分はダメでしょうか?(汗
コメントへの返答
2007年12月16日 23:36
街乗りが楽になる(個人的に感じたこと)のは、非常に楽だと思います。

いちおう、ProvaのSSECUもは入っているので、相乗効果かもしれませんが・・

まー導入して遊ばなければ、それほど燃費に影響ないかと?
2007年12月16日 23:26
体感できるんですね>ビッグスロットル(笑

あ~、お客さん乗せて恐がらせるモードで運転してたんでよけいかも。(爆
アクセルを抜かずにシフトアップして行くと5500rpmシフトでも、怒涛の加速ができます(笑-2
コメントへの返答
2007年12月16日 23:33
>体感できるんですね
一応、鱗車も装着済みかと・・

単体で取り付けると体感できます。
帰りの名阪で、低回転からの加速、高いギアでの加速、いろいろ遊びましたけど、ノーマルよりは確実にフィーリングが良くなってます。

>アクセルを抜かずにシフトアップして行くと5500rpmシフトでも、怒涛の加速ができます

やっぱ別物です(爆)

2007年12月16日 23:52
多分、シフト切り替えのところでも置いてかれてますよ・・・

強化クラッチ+フライホイール軽量化でそこのラグをなくせば(爆)

あとはあのショーケースの中身を全部とりつければ・・・

涙目の鱗くんの出来上がりですね(爆)

そして、俺も復活して余裕ができたら取り付けてしまいそう・・・
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2007年12月17日 0:42
とりあえず、駆動系のブッシュの見直しでも考えようかな?

それでかなり変ると思います。

パイプ系は金額が高くて。。(;^_^A
2007年12月16日 23:59
良い物欲発散できたようでよかったですのぉわーい(嬉しい顔)

私も大気解放爆弾止めてから下のトルクモリモリ指でOK

スロットルもほぢぃ(爆)
コメントへの返答
2007年12月17日 0:43
前から計画はしてたんですけどね。

見栄え変らず中身ちがう!
私のコンセプトですw

ビクスロ逝っちゃましょう!w
2007年12月17日 0:30
やはりビックスロットル逝きましたか~(^^)

レガシィ乗りの友人も数名入れてますが絶賛しており、よく薦められましたね!
低回転のトルクが上がると聞いてます^^;

自分も興味はあるんですがね~(>_<)
コメントへの返答
2007年12月17日 0:45
スロットルにするか点火系にするか迷ったんですけどね。

プラグのメンテ考えるとスロットルの方が手軽かと・・

一度試乗しますか?
2007年12月17日 1:58
おお~!

低回転に効果が出るんですね~

自分も装着計画中です!

自分のトコからは距離のあるショップさん
なのでコレ以外にもアレコレと一日で
装着してもらおうと計画中ですがなかなか
仕事で予定がつかないんですよね~

コメントへの返答
2007年12月17日 13:03
ビッグスロットルだけなら、他のショップでも出てますよね。

商品先送り、下取り品後送りできるなら送ってもらうという手も・・・w
2007年12月17日 8:50
関東にいるのに、何故かPRSのビックスロットルを使ってますw
コメントへの返答
2007年12月17日 12:46
ご来店してるじゃないですか!(笑)
2007年12月17日 9:59
ねね!
やっぱりイイでしょ!
でも、欠点は1年もすると慣れちゃうんですよね(^^;
コメントへの返答
2007年12月17日 13:01
プロバーのSSECUもすぐになれちゃいましたから、同じですよね・・

でも、ノーマルの車に乗って自分の車に乗り換えると、やっぱ違うよな~~って実感してしまいます。w
2007年12月17日 10:18
ビックスロットルいいですよね~♪
ちなみに自分は排気系とCPU弄って、ビックスロットル(マルシェ)装着後ブーストカットがよく入るように(苦笑)
コメントへの返答
2007年12月17日 13:07
私は、メタキャタ入れてないのでブーストカットまでは・・・w
2007年12月17日 10:23
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

逝きましたね!ビッグスロットル(*゚▽゚*) 本当に効果絶大ですよね!!エンジンが空気を吸い込む力強さまで、感じ取る事が出来そうなくらいに(゚ー゚)(。_。)ウンウン

アクセルを多く踏まなくても、スムーズに走れる車になったと思われますので・・・燃費の向上も望めますよね?!
コメントへの返答
2007年12月17日 13:08
>アクセルを多く踏まなくても、スムーズに走れる車になったと思われますので・・

楽しいのでアクセル多めに踏んで・・・
燃費極悪化してます・・(--;アセ
2007年12月17日 12:01
(`∀´)Ψケケケに当てられました(爆)
いやマジでありえないお買い得でした。>最大勝利
オイラのGDはパワーよりも車体から何とかしないと・・・と考えてはいるのですがなかなかねぇ。
コメントへの返答
2007年12月17日 13:17
あれはお得でしたね。
私もパッドがやばかったら逝ってましたw

私もいじるのは、基本的にはパワー系より、足回りのほうが多いです。。

後はブッシュ関係かな??
2007年12月17日 12:18
こんにちは♪

いじって乗りやすくなると、とっても嬉しくなりますよね☆(*^-^*)

鈍感でなかなかわからない、私でも実感出来るでしょか?(笑)
コメントへの返答
2007年12月17日 13:18
nori姉さんの車って・・・・
そういう次元の車じゃないんじゃ???
(--;アセ
2007年12月17日 18:25
こんばんは~

ビックスロットルでしたか!
私も吸気をもう少ししたいなと思ってます。
私の組み合わせでも体感できるかな?(汗)
コメントへの返答
2007年12月17日 18:28
>私の組み合わせでも体感できるかな

自分で試してみるべし!(爆)
2007年12月17日 21:55
おらも入れようかな・・・・家に転がってるやつ
コメントへの返答
2007年12月17日 22:43
転がってるなら入れろ!!(爆)
2007年12月17日 23:53
前車GDBにPRSさんのビッグスロトル入れてましたが、車が軽くなった感じになりますよね~。コストパフォーマンスはバツグンですね。
コメントへの返答
2007年12月18日 17:12
排気系をおもいきると(メタキャタ)もっと良くなると思うんですけどね~(--;アセ

プロフィール

「松阪牛 おれも食べたい・・おごってね~w」
何シテル?   06/25 09:57
AE86→PS13(SR)→GC8-C→GDB-Cと乗り換えて、インプレッサ2台で10年になりますが、いまだにいい年してインプいじりをやってます。 メインはリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

年と共に変化するものなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 22:05:04
元旦じゃないな1月2日(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 10:20:56
沼津港深海水族館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/04 16:55:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
GC8、C型 GDB、C型 XV-GT7、C型 SK5,E型 初の後期型です。 STIス ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
免許を取ってから初めてのホンダ車で、cubeからの乗り換えです。 ミニバンはいらない、 ...
スバル XV スバル XV
16年乗ったインプレッサ(GDB-C)からの乗り換えです。 これでスバル車3台目になりま ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めはバイクに凝っていて車には興味なかったんですが、中古で初めて乗ったAE86が間違いで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation