• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun-sanのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

2020.10.31. 栃木の紅葉 八方ヶ原線 塩那道路

2020.10.31. 栃木の紅葉 八方ヶ原線 塩那道路取り急ぎ、情報共有的に😅

遠景の紅葉を眺めたり、所々に点在する綺麗なスポットを見つけるもよし。人気スポットとは違い、ビビッときた場所でクルマを停めやすいです。

まずは、県民の森、植樹祭記念公園。
人、皆無😅

八方ヶ原線から公園までの取り付け道路は熱い走りが出来そうです😁😁












誰もいない公園。真ん中は男体山かな?






駐車場出入口の紅葉と。
フロントナンバーつけ忘れて走り出していたのは内緒😅 ※トランクじゃなくて助手席に置くようにしました。



一応、八方ヶ原の展望台に行ってみました。
トレッキングする人沢山。。


自分のS3の上に止まってるシビック、完全に他の車の出入り塞いでます😅 お友達なのかな。。。
大型用スペースなので、縦に二台停めるスペースがあります。私も実はプリウスを塞いでますが、すぐに出るので。。


















八方ヶ原線の1番綺麗かな〜って場所。





















似たような写真ばかりですみません💦

続いて、塩那道路
終点ちょい手前の駐車スペースが綺麗でした‼️



















これはヒルクライムの途中。






最後、なにかの駐車場。







こんなロケーション。塩那道路に行けば場所はわかるかと‼️









構図がワンパターンだなぁ。。
ミニツーリングのつもりが、400km走ってました。

久しぶりなので疲れました!




















Posted at 2020/10/31 19:30:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

MINI クロスオーバー(F60)納車とステップワゴン売却

MINI クロスオーバー(F60)納車とステップワゴン売却


14年乗ったステップワゴン、乗り換えです!

昨年末、停車中に追突に遭い、乗換えもよぎったのですが、、、、まだ乗るかなと思って修理しました。

ですが、たまたま試乗したMINI クロスオーバーを気に入ってしまったので、入れ替えました😅







ステップワゴンは廃車ではなく、少額ですが売却です。
5年前の社外ナビ、外部アンプ、スピーカーはフルアルパイン、サブウーハー、後席ダブルモニター、スタッドレスもあるし、若い家族が乗るには持ってこい‼️🤣
ライトレンズも自家塗装でピカピカ。
足回りもアッパーマウントは年初に交換済み。

MINIは新車だと予算が届かず、LCI前に奨励金があったようですが、訪問したディーラーからは値頃感のある価格提示がなかったので、未使用車か試乗車上がりを探しました〜。

予算オーバーだったけど魅力的な未使用車があったので契約。納車時走行距離は60キロ。




はるばる東北からやってきました〜😊

でもアレです。陸送する時は陸送屋に「洗車禁止」を伝えた方が良いです。言っておけば良かった。

まさか運ぶ事以外、契約外の余計な事をするとは。。

汚い雑巾で拭き取ったと思われる細かい拭き取り傷が沢山。轟屋さんに磨きに出す予定だったので文句だけ言っておきました。。

もし消えない傷があったら、もう一回文句言います😅
ソリッドの濃紺なので目立つんですよね💦

彼らは運ぶのはプロかもしれないけど、車の扱いは。。ちなみに業者はゼロです。

まぁ、起きたことは仕方ないです笑



納車後は同じくMINI to MINI にサプライズで乗り換えた友人といきなりMINI撮影会❗️



























今後、ドラレコ 付けたり、コーティング出したりと。。。色々な楽しい作業が待ってます😅😅

最後までお読み頂きありがとうございます😊






Posted at 2020/10/25 15:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

M2 competitionなど、試乗

お台場のBMW Tokyo Bayにて。

予約してM2 試乗してきました。
笑っちゃうくらいエンジンが気持ち良い😁
足回りは相当硬い部類。シートのホールド感も良い。
サイズ感はS3とそこまで違わない。

感じたのは、やっぱりホイールって重い方が良いじゃん?って事。軽量ホイールはバタつくなぁと。

純正はちゃんと考えられてますね。

試乗コースを一般道選択で後悔。
いや、もっと考えられたコースかと思ってたんですよ。
実際はそんな事なく。

先導車について行くのですが。。。
土地柄もあり制限速度以下で走るトラックが多くて、
正直、加速とブレーキ以外は良さがわからなかったです😅 無駄にレーンチェンジとかしてみましたけど。。

トンネル内でのエグゾーストは気持ち良い‼️
こういう車は首都高試乗をお薦めですね。

こちらは台場〜都心環状線内回り〜箱崎〜9号〜湾岸線〜有明って感じなので。
次回はM2で首都高も試してみたいです😊



試乗車 まだ2000キロくらいの車。


もし買うなら、ホッケンハイムシルバー!
もちろん中古😅 TTRSより相場安い。※妄想です。



アウディのRS3、TTRSよりコストかかってる気がします。



ブレーキ、色は地味だけどよく止まります。


内装のスイッチ類の質感は、、、アウディかな。
最新型のグランクーペは、このあたり向上してますね。


なんかプラスチック感。
シフトにパーキング探しましたが無し!
ドライブのままエンジン切って良いそうです。
乗り味はまんまマニュアル。



アウディもSモデルなら標準でレザーとステッチが欲しいところです。羨ましい。



シートは素材もあるのでしょうがホールド感良かったです。ちょっと自分には座面が長いかなぁ。

2時間乗れる(3000円)ので、せっかくならもう一台どうですかとの事、Cセグが好きなので同じようなサイズ感のm235iを。。。






まったく予備知識なかったクルマ。
FFベースAWD、306馬力、トルク45Nmぐらい。
S3よりパワフルなスペック。タイヤサイズは一緒。
多分、AWDも同じハルデックスかな。。
値段レンジも大体一緒。すこしm135i、m235iのが安いかも。

こちらは首都高試乗を選択。
速度感がなく、室内も静か。スポーツモードでも運転してる感は少ないけど、速い。乗り心地も悪くない。S3はピッチングが多目。
駆動の味付けもすこしリアより。
メーターは演出なく普通。この辺、もったいない。
良いクルマだけど、琴線に触れない感じ😅 
1番はフロントのデザインだけど。。。

こちらもホイールは重い方が良いのを実感しました。
※あくまでもいまの自分の好みとして。

あとはブレーキ。

これも効きが凄く良かったです。
アウディもこのくらいSモデルにコストかけて欲しい。

m235iの内装は下の感じです。
センターコンソール、スイッチ類、M2より質感は上がって見えます。


























リアビュー。

満足な試乗でした〜😊😊

ついでにお隣のMINI で。。。



色は違うけど次期家族車とほぼ同型のクロスオーバーSD ALL4
このアイランドブルーと、ラピスラグジュアリーブルーで迷ったけど、ラピスで良かったのかも。
※色サンプルだけで、実車見てなかったので。。。




マイチェンしたばかりのクロスオーバー。
新色。好きな色。




内装も好み。このレザー色も新しく追加されたもの。








メーターは液晶化。これはMINI ならアナログのが好みかなぁ。

最後までお読みいただきありがとうございます😊






Posted at 2020/10/04 01:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「宮城に向かってます 白石でやっと晴れ間がでたけど、暑い!笑」
何シテル?   08/02 10:02
若い頃からクルマ好きです。出来る範囲でクルマいじりはDIYでやりたい派です。S3に乗り換えてから遠出が多く、年間20,000キロ近く乗ってます。ワインディング、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AUDI S6 Avant Airsus coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:04:52
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 01:14:31
コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 15:07:37

愛車一覧

アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
一度くらいは大きいアウディに乗ってみるか! ってことで購入に至りました 4000cc V ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
E89 Z4 23iから乗換。 フラットシックスのエグゾーストは最高です‼️ ワインディ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
エンジン音と景色を楽しめる、アクセルをベタ踏み😁できるクルマを探してたら、Z4の23i ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
前期→後期乗り換えです。 BMW m240iと少し迷いましたが、内装の質感や先進性で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation