• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun-sanのブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

マイナス15度でのディーゼルエンジン始動

マイナス15度でのディーゼルエンジン始動ディーゼル車乗りなら当たり前?の、軽油は凍るから給油に注意が必要ってお話です。


25日〜26日と志賀高原へ。
大寒波到来で、志賀高原のある山ノ内町はマイナス15度、スキー場近くは標高2,000m。気温はおそらくもっと低い。

そんな環境で35時間ほど駐車していたMINIの車内にあったパックの豆乳はガッチガチに凍ってました😮


少し雪を払った運転席ドア。
うっかりミラー閉じたまんまでしたね。




車を掘り出すのも大変。。。




ボンネットも沢山の雪。
大寒波の割には少なかったかと。
風があったので積もらず吹き飛ばされていたようです。


別角度から。



MINIクロスオーバーは車高が高いので、S3よりも
ドア下部の雪かきがラクです。
ドアの枠もガラスに沿った細めの枠なので、ドア上部の雪かきもそこまで大変じゃない。
S3はドア上部も沢山雪かきしないと、ドアを開けた途端に屋根の雪が室内に落ちます😅

愛車の雪かきポイントって、失敗から学ぶ事多し。

F60クロスオーバーは、Aピラーとリアハッチ上部はしっかり多めに雪落とさないと、ドア開けると雪が車内侵入しますね💦




ルーフボックスにも沢山積もりました😅

さて、掘り起こしてエンジン始動。。

軽油は寒冷地で凍結してエンジンかからない事があるので、燃料はギリギリまで減らして、現地で給油。。。ギリギリとはいえ、おそらく10Lは残ってたので、凍結しにくい3号軽油の割合は8割強。

軽油の分類については下記参照。
https://www.eneos.co.jp/binran/part02/chapter01/section05.html

イグニッションオン‼️
ありゃ、セルモーターの回りが弱々しい。。。
けど、キュルキュルキュルキュルブルンって感じでなんとか一発始動‼️
※いつもならキュブルンって感じ。

低温下では、燃料だけじゃなくバッテリーにも酷な事を思い出しました。

ちなみに燃料凍結が原因でエンジン不動の場合、お手上げだと思います。気温が上がるのを待つしかない⁉️ ヒートガンなどあれば違うのでしょうか。

MINIは普段町乗りのみなので燃料がなかなか減らず、燃費も良いので先月くらいから燃料ちょい足しちょい足しでこの日のために調整しておいたのでした。あーめんどくさ笑

※昨年、スキー場スタッフに3号軽油半分じゃ凍るよと脅されていたので😅 慎重になってました。
Posted at 2021/12/31 05:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「宮城に向かってます 白石でやっと晴れ間がでたけど、暑い!笑」
何シテル?   08/02 10:02
若い頃からクルマ好きです。出来る範囲でクルマいじりはDIYでやりたい派です。S3に乗り換えてから遠出が多く、年間20,000キロ近く乗ってます。ワインディング、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AUDI S6 Avant Airsus coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:04:52
ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 01:14:31
コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 15:07:37

愛車一覧

アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
一度くらいは大きいアウディに乗ってみるか! ってことで購入に至りました 4000cc V ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
E89 Z4 23iから乗換。 フラットシックスのエグゾーストは最高です‼️ ワインディ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
エンジン音と景色を楽しめる、アクセルをベタ踏み😁できるクルマを探してたら、Z4の23i ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
前期→後期乗り換えです。 BMW m240iと少し迷いましたが、内装の質感や先進性で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation