• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やばるとの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

カーボン遊び 4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2度挑戦して敗北したステアリングのスイッチ部分のカーボンシート貼り。
2
アイテムを仕入れて3度目の再々挑戦です。
3
ニューアイテムのお陰でスジが付けやすく、荒削りですが何となく形になりました。
4
両サイドに添付。
後は細かくカッターで微調整です。
5
まだまだ微カッター処理が続きますがもう汗だく…。

…んん〜。
ちょっとやり過ぎ感が…🌀
ドアパネルもこれからやろうと思ってましたがここら辺でそろそろやめとこうかなぁ??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

謎肉ならぬ謎ヒビの入ったテールランプ交換しCIAO( ´థ౪థ)σ記録用10. ...

難易度:

マフラー交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

風量の弱くなったエアコンフィルター交換しCIAO( ´థ౪థ)σ汚いから 記録 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月28日 10:35
私が無器用なんで尊敬します😻
コメントへの返答
2019年7月28日 10:42
コメントありがとうございます。
私も不器用かつセッカチなのである程度順調に行かないとすぐ丸めてポイってしてしまうのです。
今、更なる汗だくで微カッター処理が終わりましたが一箇所切り過ぎて…🌀
見て見ぬフリを決め込むか、やり直すか、ポイ捨てしちゃおうか迷っております(ーー;)
2019年7月28日 15:38
こんにちは 暑いですね(*_*; シートと言わなければ わからないレベルになってますね、上手いっす(*゚ー^)
コメントへの返答
2019年7月28日 16:38
あ!ありがとうございます!
写真であって良かったです。
直に見られたら…🌀
2019年7月28日 18:57
こんにちは!

キレイにリベンジ出来てますね^ ^
その部分はなかなか難しいですよね!
始めに中の部分をカットしてからやると結構キレイに出来ます^ ^
何度も失敗して学びました笑

シボシボはなかなか手強くてすぐに剥がれてきますがドアパネルもやりましょう!
コメントへの返答
2019年7月28日 19:04
すぎえもんさん、ありがとうございます😊
難しかったですが新人素人の私にしたらまあ^^;て感じです。
すぎえもんさんのステアリングのスイッチ部分。書き込み拝見させていただきました。
スイッチの中までのカーボン化が凄すぎて…。
素晴らしい技術をお持ちですね🤟
ドアパネルのスイッチ部分も8月中には挑戦したいと思います!
2019年7月28日 21:03
スイッチの中のカーボン化は…
全然凄くなくて、簡単に出来ますよ^ ^

カーボンシートのクリア(透明)があるので、それを貼るだけで誰でも出来ます。

スイッチ類とかステッカーとかアイデア次第でいろいろと使えますよ!
コメントへの返答
2019年7月28日 21:06
え?カーボンシートって3Dとか4.5Dの違いだけじゃなくて色々あるんですね!
調べてみます。
有難うございます!

プロフィール

「@☆溶接士★ さん!
お孫さんですか!?
おめでとうございます😃

じいじなんですね…。」
何シテル?   05/24 22:35
やばるとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どぶ漬け仕上げ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 09:52:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
所有5年目です。 アバルトを知ってしまってから次の車の候補が出てきません。 まだまだ永く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation