• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やばるとの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年2月11日

レインドロップの効果。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、レインドロップを初施工し2週がたちました。
2
以前よりRYOBIのブロワーを使用しておりましたが、ブロワーする為にコードリールを購入し、コードに絡まりながら、ボディにコードをパコパコ当てながら、それを気にしながらも使用しておりましたが段々と億劫になり出番が無くなってきました。
そこでコードレスの必要性を感じ、ネットで調べると聞いた事あるメーカーは軒並みバッテリーのみならず充電器までもが別売り…
フルセットだとかなりの額になります。

ダメ元でこの「kimo」という聞いた事ないメーカーの物を購入してみました。
3
パワーは申し分ないです。
バッテリーの持ちもチンクであれば余裕です。
4
…でレインドロップのお話に戻りますが、ボディの撥水力、汚れやすさは他の物と比べて大差は有りませんがホイールの効き目が素晴らしい‼️

水洗いでこの新入りのブロワーで吹き飛ばすだけで汚れが吹っ飛びます。
撥水力も防汚効果も良いと思います。
5
これからはホイールにはレインドロップがいい。ボディにも今までの化学物質と比べて仕上がりと施工のし易さはハイレベルです。
しかしボディの仕上がりの照りはカルナバには敵いません。

ボディはカルナバ、樹脂部はシリコーン&レインドロップ。ホイールはレインドロップが今私が思うベストな使い分けです。

忙しい時はオールレインドロップで時短です。
それだけレインドロップはオールマイティと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

マフラー交換

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

黄砂でゲンナリ

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆溶接士★ さん!
お孫さんですか!?
おめでとうございます😃

じいじなんですね…。」
何シテル?   05/24 22:35
やばるとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どぶ漬け仕上げ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 09:52:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
所有5年目です。 アバルトを知ってしまってから次の車の候補が出てきません。 まだまだ永く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation