• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やばるとの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

CCウォーターゴールド満点と0点。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
このウォーターゴールド、前回の洗車時にデビューしたのですが青い普通のヤツと比較して撥水力と仕上がりが段違い。
2
施工後10日ですが、洗車前の水掛けでこの撥水力。
シリコン洗車バリです。
3
…でこのホイール用のCCウォーターゴールド。

最悪です。
4
いつも通りにホイール洗い。

以前の整備手帳にもあげましたが汚れは施工前より汚れやすくなります。
先程のボディ用のCCウォーターゴールドが素晴らしかったのでもう一度信じて使いましたが…
5
ガッツリやってもスミの汚れは固着します。
もう一度信じた私が馬鹿でした。
汚れが付きやすく汚れが落ちにくくなるスプレーは施工方法の問題ではなかったのです。
6
以前より気になっていたAピラーのゴム周り。
ラバープロテクタントも効き目なく…。

ディーラーに聞いてみると部品は7.8000円との事。

金食うね。
7
ボディは勿論CCウォーターゴールド。
満点です。

ホイール用のCCウォーターゴールドはもう使いません。

…なんだこの落差は…🌀
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

洗車と芝張り

難易度:

芝生の肥料撒きと洗車

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

美化活動

難易度:

謎肉ならぬ謎ヒビの入ったテールランプ交換しCIAO( ´థ౪థ)σ記録用10. ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月3日 12:17
ホイールの色が白なのでよく見えますね👀
私が使ったら気付かないかも(((*≧艸≦)ププッ
コメントへの返答
2021年11月3日 12:25
こんにちわ。
そうですね💦好きで白ホイールなのですがやはり低ダストブレーキパッドでないと厳しいホイールです🌀
毎日洗車可能と言い切れる位の人にならオススメできます。
2021年11月3日 12:28
ボデーとホイールは熱の問題でコーティング剤も異なりますよ
ホイールはホイール専用でないと熱いブレーキダストを防げないかと…
私は思います。
コメントへの返答
2021年11月3日 15:34
いちけんさん。
ボディ用はボディに使用してまして、素晴らしいものです。
そしてもう一つのCCはホイール用なんですよ💦
中々高かったのにこんな出来なので0点とした次第です。
同じ銘柄でここまで落差があると…餅屋は餅屋った事でしょうか??
2021年11月3日 17:19
ブレーキダストの方が強いんですね😅
私も白ホイールですので
ホイール交換後に速攻
低ダストパッド+ホイールコーティングしちゃいました。
コメントへの返答
2021年11月4日 22:59
ホイールコーティング。
羨ましいです。
DIYのをちょっとかんがえているのですが…💦
2021年11月4日 23:37
ホイールのガラスコーティング安いですし自分で出来ますよ。
私も自分で塗りましたよ。
コメントへの返答
2021年11月5日 5:52
了解です!
私も自分でやってみます🤗

プロフィール

「@☆溶接士★ さん!
お孫さんですか!?
おめでとうございます😃

じいじなんですね…。」
何シテル?   05/24 22:35
やばるとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どぶ漬け仕上げ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 09:52:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
所有5年目です。 アバルトを知ってしまってから次の車の候補が出てきません。 まだまだ永く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation