• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak11号のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

メーター周りをごにょごにょと・・・



なんとなく、メーター周りがさびしいので、こんなことしてみました。
純正に対するリスペクトを込めて、
左:電圧計
右:ブースト計
に、してみました。ほんとは水温計のほうがいいんだけど、
メンドクサイ

ただ、純正メーターは薄いので、奥行きがありません。
どう考えても、おさまらんわ。

むうーーーーー、どうしたものか・・・
まあ、なんとかなるでしょ

トイウ、ムケイカクナ、ココロミ
Posted at 2016/02/27 21:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2016年02月23日 イイね!

大雨の日に・・・

大雨の日に、ガレージでテールライトの電球を交換していたら、

「あら?漏れてきてる?」

はい、お約束の水漏れですよ♪
CR-Xもそうでしたが、ハッチバック車はどーんとハッチをしめるからか
スープラも入ってきてました。
右側を点検すると、伝ってきた水が何かのボックスを直撃してますわ。

外すと、「LampFailure」の文字が。調べてみると、電球切れの警告を出す装置みたいですね。



おそるおそるボックスを分解すると・・・



ちーん、中まで浸水。基盤の縁にはなんだかヘドロみたいなものまで。
裏側見ると、トランジスタかなんの足が腐って、つつたら、ぽろんと。
こりゃもうだめですよ。

電球はそういえば1個割れてました。
なのに警告が点いてないということは・・・
「これ、機能してないやんけ!」
ここは、一発目をつむって、見なかったことにします。


さあさあ、次はカーペットを剥いでみましょう。
そして、でっかいスペア用タイヤを下します。
はいはい、こっちは見慣れた風景が広がってました。


ちなみに、水色の部分は、自分が履いているサンダルの色。

そうです、錆でしたまで見えちゃってますよ。
まあ、こんなのは想定内です。大した問題ではありません。
ちゃっちゃと錆チェンジャーを塗って、ごまかします。
それよりも問題は、カーペット。
これは、どうにもならない。うむむむーーー



とりあえず、削除

きれいになりました。あとは、適当に塗料を塗る予定ですが、
とにかく、内装を外してみたいという衝動に駆られ、今度の週末にでも補修します。

「走行中、穴が開いてると、シューシュー音がするのよん」
Posted at 2016/02/23 21:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2016年02月15日 イイね!

ルームランプLED化その2

最近の車は、ドアを閉めても
しばらくルームランプが点灯していますなあ。
スープラはドアをバタンと閉めると、
ルームランプも「パタン」と消えますなあ。
これは、ちとさびしい。

しかし、キーシリンダと足元照明は5秒ほど点いています。
じゃあ、これを利用すれば、遅延消灯ができるじゃん。

はいはい、平日夜なのに、がさごそトリムを外して
仕込んでみました。
写真はないのですが、ドアパタンでルームランプ片側点灯、
5秒ほどで消灯するようになりました。
あとは、すーーーーっと消えてくれると、いうことなし。
まっ、、これは後日に改造してみましょう。
ヤレバデキルコ

Posted at 2016/02/15 21:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2016年02月14日 イイね!

ルームランプLED化

車内が暗いので、はやりのLED化。

これを外すの、異様に堅い。ひっかけてる爪、おれちゃったよ。



電球をLEDにかえませう。



ちょっとだけ底上げして、はい、完成♪
試しに、取り付けたら、
「じじじじじ」

あうう、なんか焦げ臭い。

あかん~、スイッチ焦げた

仕方ないので、片側のスイッチは使わないようにして、もう片方のスイッチに割り込ませて、

はい、完成♪♪
Posted at 2016/02/14 21:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2016年02月14日 イイね!

さあ~どんどんいきましょー


あまりにも、お天気が良いので、ばらばらに?
まあ、よくわかんない配線がじゃんじゃん出てきます。
こりゃ、使ってない線もあるな、きっと。

ここで、なんとなーく嫌な予感が・・・


ビニールテープしかも普通のタイプ、べたべたやんけ)が、かなりあちこちの線にまかれていることに、対してピンときた!!



「やっぱり!線をよじってるだけやん!!」


ありえません。ところどころ焦げてるし。
こら、あきまへんな。全部、とったろ^^


あと、風量Iが出てないので、調べてみるとエアコンパネルの故障か、ヒーターブロワーセンサー
の断線らしい。で、これをひっぱり出した。



ありゃ?断線しとらんね。じゃあ、パネル?
もっかい、風量Iにしたら
「微妙にでてるやんけ♪」

車内の異音が、うっさかったので、出てることに気付いていませんでした。うはは
Posted at 2016/02/14 21:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1591913/45264919/
何シテル?   07/10 07:45
その道の 制限速度が リミッター お後がよろしいようで!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オフ会前の土曜日にバッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:19:25
caonさんのプジョー RCZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 19:36:47

愛車一覧

三菱 GTO ジテオ (三菱 GTO)
あらま、また買ってしまいました。平成初期の憧れをコンプリートするのだ!まあ、しかし、戦車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ささっ、レストア、レストア、うひひ
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
おおおううう、学生時代にもどるぜぇ
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
嫁さんに乗らせていたアルファードに、復活ですよ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation