• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak11号のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

もとへ、戻す、これ基本

src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/239/991/96d5cb74cd.jpg?ct=50f46c07158f" target=_blank>
なんか、いっぱいついてるんです。

追加メーターやら、ブーストコントローラー、ターボタイマー、オンダッシュナビ、などなど
あと、補強パーツがいろいろと。
とりあえず、全部外しにかかります。いらんのですよ。
センターコンソール外してびっくり。
「コード類に家庭用の100V線が使われている」

むう、とちゅうでなくなったのか、はたまた、細かいことは気にしないオーナーだったのか。
やりがいがでるちゅうもんですわ

300Kmメーターは絶対いらん。
その辺、走っても速度計の針があんまり動かないから・・・
Posted at 2016/02/06 00:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2016年02月05日 イイね!

「R」とは名ばかりでわないのですじゃ

勢いで買った「R」ですが(というか、タマがないので選択肢なし)
よく考えれば、以下の通り。

「R」専用装備
ビルシュタイン脚→→→とっくに終わって、車高調になってる

専用レカロシート→→→穴空いてるし、人が座ってたし、24年も経ってるし、即交換

後は、バッジとLSDぐらいなものか?

うははは、後部座席もレカロ生地でした。

まあ、わたしにとって大事なのは、そんな装備よりも
「2.5 TwinTurbo R」
これなのです。




ちゅう訳で、まずはシートから交換しましょう。



CR-Xで使ってた、レカロを投入しましょう。これ、友達EKからのもらい物。かなり楽チン。
助手席は、また今度。



レカロからレカロへのチェンジなのでシートレールはそのままでいけるでしょ。ってことで
ひっくり返してみると・・・

「ありゃ、へんなステー、変なボルト、しかも3本でしか留まっとらんでわないか」
むうう、これは、シートは純正レカロですが、レールはどうもちがう。前オーナーさん、違うシート
つけてたのね。どおりで、かなりきれいなシートだと思った。

ソッコーで、シートレールを注文します。
「2~3週間お待ちください」
ま、世の中、そんなもんですね。
Posted at 2016/02/05 23:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2015年09月20日 イイね!

ステアリング交換

まあ、その、なんですよ、
とりあえず、ステアリング交換です。
ウレタンハンドル、好きじゃないし、ほっそいのさ><

何が、一番、困ったって、
それは




これ。

エアバックを固定しているトルクスねじが
はずれんのですよ。
どーも、前オーナー(か、お店か?)が、なめた跡がある。
ネジザウルス、突撃ーと思ったら、カバーが邪魔。
ええい、こうなったら、意地でもとっぱらってやる。
というのが、上の写真です。

結局、T30をたたきこんで、なんとか外れました。



もう、後戻りはしない(できない)ので、スプリングなんちゃらから出るコードも、ぶったぎり!!




人間、やればできるもんですなあ。
エアバッグ用ではないボスを(安さにつられて)購入しましたが、
なんとか、つきました。


おっと、ハンドルはビートで使っていた、(怪しい)MOMOステ。
32φしかないので、めっちゃちっこいですよ。
そのままだと、メーターの上部がみえません。
秘密兵器のスパルコ ハンドル オフセット を投入します。まあ、ビートで使っていた
一式そのまま、パジェロミニに持ち込んだだけですが・・・

そのうち、ステアリングは何か探しましょう。

「はずれない あきらめたら 終わりですよ」
Posted at 2015/09/20 23:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2015年07月18日 イイね!

水温計をつけてみる

今更な感じはするけれど、まあなんとなく。
しかしビートはあんまりスペースに余裕がない。
どこにするか…

いろいろ水温計を探してみると、45パイのものが
オートゲージから出てるのね。
ちっさいしこれでいいじゃんと思ったら
「えーーー、アンバーの照明しかないの」
アンバーキライ

よし、最近覚えたLED打ち替えしよう。
分解して気を失いました。なんちゅう小さいLEDなのか…
米粒の4ぶんの1もないでわないか。
取り敢えずLEDを入手し、さらにその小ささに凹むこと数日。
何度か失敗し、やっと打ち替え完了。

夢は諦めなければかなうの図。


ここまでくればあとはかんたん。
スカイサウンドに入れていた時計を外して、そこにセットすれば出来上がり。


消灯時。


電源オン。
むう、バッチリですな。オープニングセレモニーつき♪
これ、油温と2個並べれば純正スカイサウンドにみえるかも。

しかし、ふと気が付いた。
「ここまでは、冷房の効いた部屋での作業だった。このあとの外作業という苦難の道を乗り越えていけるのか?」

トウブンムリデスナ
Posted at 2015/07/18 14:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2015年02月18日 イイね!

アルファード、巡航速度安定装置


まずは必要な部品を集めます。コレデゼンブ


ついでにステアリングスイッチのLEDを打ち換えておきましょう。だって全然ヒカッテナイカラ


ステアリングも入手済み。アルファードなのに、スポーツタイプ┐(´д`)┌


さくさくっとばらして、すっと組み立て。


はい、完成(*´∀`)♪


クルーズコントロール無事につきました。試験運転して、表示と作動確認OKヨカッタヨカッタ

てか、初めからつけといて(´・ω・`)
Posted at 2015/02/18 17:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1591913/45264919/
何シテル?   07/10 07:45
その道の 制限速度が リミッター お後がよろしいようで!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オフ会前の土曜日にバッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:19:25
caonさんのプジョー RCZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 19:36:47

愛車一覧

三菱 GTO ジテオ (三菱 GTO)
あらま、また買ってしまいました。平成初期の憧れをコンプリートするのだ!まあ、しかし、戦車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ささっ、レストア、レストア、うひひ
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
おおおううう、学生時代にもどるぜぇ
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
嫁さんに乗らせていたアルファードに、復活ですよ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation