• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak11号のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

もとへ、戻す、これ基本

src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/239/991/96d5cb74cd.jpg?ct=50f46c07158f" target=_blank>
なんか、いっぱいついてるんです。

追加メーターやら、ブーストコントローラー、ターボタイマー、オンダッシュナビ、などなど
あと、補強パーツがいろいろと。
とりあえず、全部外しにかかります。いらんのですよ。
センターコンソール外してびっくり。
「コード類に家庭用の100V線が使われている」

むう、とちゅうでなくなったのか、はたまた、細かいことは気にしないオーナーだったのか。
やりがいがでるちゅうもんですわ

300Kmメーターは絶対いらん。
その辺、走っても速度計の針があんまり動かないから・・・
Posted at 2016/02/06 00:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2016年02月05日 イイね!

「R」とは名ばかりでわないのですじゃ

勢いで買った「R」ですが(というか、タマがないので選択肢なし)
よく考えれば、以下の通り。

「R」専用装備
ビルシュタイン脚→→→とっくに終わって、車高調になってる

専用レカロシート→→→穴空いてるし、人が座ってたし、24年も経ってるし、即交換

後は、バッジとLSDぐらいなものか?

うははは、後部座席もレカロ生地でした。

まあ、わたしにとって大事なのは、そんな装備よりも
「2.5 TwinTurbo R」
これなのです。




ちゅう訳で、まずはシートから交換しましょう。



CR-Xで使ってた、レカロを投入しましょう。これ、友達EKからのもらい物。かなり楽チン。
助手席は、また今度。



レカロからレカロへのチェンジなのでシートレールはそのままでいけるでしょ。ってことで
ひっくり返してみると・・・

「ありゃ、へんなステー、変なボルト、しかも3本でしか留まっとらんでわないか」
むうう、これは、シートは純正レカロですが、レールはどうもちがう。前オーナーさん、違うシート
つけてたのね。どおりで、かなりきれいなシートだと思った。

ソッコーで、シートレールを注文します。
「2~3週間お待ちください」
ま、世の中、そんなもんですね。
Posted at 2016/02/05 23:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2016年02月05日 イイね!

やっぱり、この時代がしっくりと

やっぱり、この時代がしっくりとどーにも、こーにもがまんできず。
あれよあれよと話が進み。
気が付けば、納車♪

H4式 スープラ 2.5 TwinTurbo R

Rです、
なんです。

そう、この「R」が、私にとっては大切なんです。

あれはそう、今から24年前、まさしく学生時代まっただ中。
たまたま家族で行った箱根。そこで、ガムテープであちこち目張りされた
スポーツカーがテストしてました。
聞けば今度出るスープラの特別バージョンなんだとか。
その時は、別にふ~んぐらいでしたが、だんだんと・・・
がしかし、そんなバカ高な車、買えるわけありませんわな。
なんだかんだで、24年も経ちましたが、やっぱ乗っておきたいわなと。
そろそろパーツもなくなるだろうし。
80スープラは、まだいける。
おしゃー、70じゃ。


さすがに、24年前の車。あちこち、うはうはです。
また、ぼちぼち直していきますよ。
Posted at 2016/02/05 23:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクステリア | 日記
2015年12月06日 イイね!

冬支度2台目・・


さあ、そろそろ冬が近づいてきましたよーー

「別名、ぎっくりごしシーズン到来」

ハリアーは交換したので、今日はこっちです。

アルミに一部傷があったので、補修ついでにちょっと色変えしておきました。
交換後が、下の写真。



さああああ、どうだーーー

はい、ほとんど変わりません。
パジェロミニオーナーでも、気付かいないでしょうなあ、多分。

カギリナクジコマンゾクデスヨ
Posted at 2015/12/06 22:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年11月22日 イイね!

ワカサギ釣り

ワカサギ釣りうちの子つれて、今年もワカサギ釣りに行ってきました。
今日が解禁日だったのですが、ひとはそれほど来ておらず
ゆっくり楽しめました。

前日の車中泊が少々堪えますが、まあ、まだ乗り切れる若さ(と言っておこう)。

去年は、ずいぶんちっちゃかったのですが、今年はそれなりに良いサイズです。
6時から9時半ごろまで釣って、30匹ぐらいかな。

家に持ち帰り、甘露煮にしました。
また、いこっと^^






コスト計算

ガソリン代
 120円×140km÷10km/L=1680円
入漁料
 大人1400円+子供800円=2200円
エサ代
 300円(アカムシ、サシムシ)
お昼・おやつ
 1000円
仕掛け
 250円×2

合計 5680円

5680円÷30匹=約190円




むううう、1匹190円。この小ささでなんという値段・・・
Posted at 2015/11/22 23:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1591913/45264919/
何シテル?   07/10 07:45
その道の 制限速度が リミッター お後がよろしいようで!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オフ会前の土曜日にバッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:19:25
caonさんのプジョー RCZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 19:36:47

愛車一覧

三菱 GTO ジテオ (三菱 GTO)
あらま、また買ってしまいました。平成初期の憧れをコンプリートするのだ!まあ、しかし、戦車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ささっ、レストア、レストア、うひひ
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
おおおううう、学生時代にもどるぜぇ
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
嫁さんに乗らせていたアルファードに、復活ですよ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation