• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak11号のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

ハリアーの燃費

高速を走っていると、なんと驚きの

22.7km/L!!

ふう~、パジェロミニの2倍以上走れますな( ´_ゝ`)

最近の車はすごいですなあ。
山道に入ると、ガクンと落ちますが、それでもすごいですわ。

まあしかし、エコエンジンなので、パワー感は薄いです。
パワーモードにすると結構加速しますが、切り替えのスイッチがわかりづらい。
ステアリングにつけといてほしかった。
こうなったら、移設ですな。
Posted at 2015/09/22 11:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2015年09月20日 イイね!

ステアリング交換

まあ、その、なんですよ、
とりあえず、ステアリング交換です。
ウレタンハンドル、好きじゃないし、ほっそいのさ><

何が、一番、困ったって、
それは




これ。

エアバックを固定しているトルクスねじが
はずれんのですよ。
どーも、前オーナー(か、お店か?)が、なめた跡がある。
ネジザウルス、突撃ーと思ったら、カバーが邪魔。
ええい、こうなったら、意地でもとっぱらってやる。
というのが、上の写真です。

結局、T30をたたきこんで、なんとか外れました。



もう、後戻りはしない(できない)ので、スプリングなんちゃらから出るコードも、ぶったぎり!!




人間、やればできるもんですなあ。
エアバッグ用ではないボスを(安さにつられて)購入しましたが、
なんとか、つきました。


おっと、ハンドルはビートで使っていた、(怪しい)MOMOステ。
32φしかないので、めっちゃちっこいですよ。
そのままだと、メーターの上部がみえません。
秘密兵器のスパルコ ハンドル オフセット を投入します。まあ、ビートで使っていた
一式そのまま、パジェロミニに持ち込んだだけですが・・・

そのうち、ステアリングは何か探しましょう。

「はずれない あきらめたら 終わりですよ」
Posted at 2015/09/20 23:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2015年08月20日 イイね!

また増えた^^v


うむーー、また増えた・・・

ビートはあんまり乗らんしなあ、いじってるだけでオブジェになってるなあ
なんかほしいなあ、そうだ、パジェロミニにしょうー
釣りも行けるし、河川敷にも降りれるし。

ということで、パジェロミニ決定ですよ。

外観は、いたってシンプル、どころかそっけなし。
まあ、ぼちぼちと手を入れていきましょう。

まずは、プラグ交換から。



うはっ!インタークーラー邪魔><



ごっそり、とっぱらってやったわ!!
むう、パジェミニは4気筒なのか、ビートより1気筒おおいでわないか!
生意気な奴め。



7万キロの車体ですが、プラグはずしてみると以外にもきれい。
しかも、イリジウムプラグですなあ。
前のオーナー変えてたのね。でも、ワンオーナーで年配の女性なんだけど・・・。

がしかし、すでに標準のNGKプラグを買っていたので、ちゃっちゃと交換。。
イリジウム、ヨクナイ、ケイケンジョウネ
Posted at 2015/08/20 21:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

水温計をつけてみる

今更な感じはするけれど、まあなんとなく。
しかしビートはあんまりスペースに余裕がない。
どこにするか…

いろいろ水温計を探してみると、45パイのものが
オートゲージから出てるのね。
ちっさいしこれでいいじゃんと思ったら
「えーーー、アンバーの照明しかないの」
アンバーキライ

よし、最近覚えたLED打ち替えしよう。
分解して気を失いました。なんちゅう小さいLEDなのか…
米粒の4ぶんの1もないでわないか。
取り敢えずLEDを入手し、さらにその小ささに凹むこと数日。
何度か失敗し、やっと打ち替え完了。

夢は諦めなければかなうの図。


ここまでくればあとはかんたん。
スカイサウンドに入れていた時計を外して、そこにセットすれば出来上がり。


消灯時。


電源オン。
むう、バッチリですな。オープニングセレモニーつき♪
これ、油温と2個並べれば純正スカイサウンドにみえるかも。

しかし、ふと気が付いた。
「ここまでは、冷房の効いた部屋での作業だった。このあとの外作業という苦難の道を乗り越えていけるのか?」

トウブンムリデスナ
Posted at 2015/07/18 14:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテリア | 日記
2015年06月14日 イイね!

ハリアーのバイザー

ハリアーのバイザーそういえば、バイザーつけてなかったなと
雨の日に思い出した。

「やっぱ、あったほうが便利よねえ」



純正じゃないけど、コレデヨシ
安いから、古くなったらまた買おう。




うーむ、何だかやけにガラスと近いな。
これでは洗車の時に、スポンジが入らんでわないか。

ま、社外品て、こんなもんですな( ´_ゝ`)
Posted at 2015/06/14 10:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクステリア

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1591913/45264919/
何シテル?   07/10 07:45
その道の 制限速度が リミッター お後がよろしいようで!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会前の土曜日にバッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:19:25
caonさんのプジョー RCZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 19:36:47

愛車一覧

三菱 GTO ジテオ (三菱 GTO)
あらま、また買ってしまいました。平成初期の憧れをコンプリートするのだ!まあ、しかし、戦車 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ささっ、レストア、レストア、うひひ
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
おおおううう、学生時代にもどるぜぇ
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
嫁さんに乗らせていたアルファードに、復活ですよ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation