• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月27日

RX-8の異音はショック内部から・・・、とてもショックです(おやじギャグ、半泣)!

RX-8の異音はショック内部から・・・、とてもショックです(おやじギャグ、半泣)! ディーラーから、RX-8のリアサスペンション回りからの異音(キュキュキュ)の原因が判明したとの連絡がありました。
どうやら、ショックの減衰力に関連した部品から、音が鳴っているようです(ショック内の部品らしいです)。

うちのRX-8は、ラルグスさんの全長調整式車高調を入れています。
ラルグスさんとディーラーとで、色々と話をしてくれたようです。
両社ともに、親身に対応してくださり、ありがたく思います。

と言って、直った訳ではありません。
私とディーラーとで、相談した結果、以下の案が出ました。

1. ショックをラルグスに送り、該当部品(部品の納期は1ヶ月)を交換する。
2. ショックをラルグスに送り、オーバーホールする(3週間)。
3. リアのショック(2本のみ)、ラルグスの新品に交換する(おそらく、4本セットでしか売ってくれないと思います)。
4. 前後4本、ラルグスもしくは他メーカーのショック(新品)に交換する。
5. 現段階では、走りには影響はないので、様子を見る。

現実的には、4. か 5. だと考えています。

4.の場合、別途、工賃(アライメント調整込み)が掛かります(当たり前ですね)。
新品に変えれば、大丈夫だと思いますが、異音はブッシュ類からの可能性がゼロではないので、リスクはあります。

現状では、音のみで、ショックもブッシュ類も走行には問題ないと言われているので、5.の案で行き、ひどくなるようだったら考えるかな~。

とりあえず、RX-8を使用する用事があるので、近日中に、一旦、受け取ってきます。

NC ロードスターも、ラルグスさんのショックですが、こちらは快調です。
ボディのあちらこちらから、キシミ音はありますが・・・(笑)。

RX-8のショックからの異音は、過去に、左フロントから、センターナットの緩みが原因で、1回、ありました。
RX-8とラルグスさんは、相性が悪いのかな?

さて、どうしましょうかね。

もし、買い替えるとしたら、街乗りと高速道路の使用だけなので、価格が安く、車検に通る程度に車高が落ちれば、十分なんですけどね。
また、コーナリング時のロールが抑えらえれ、突き上げの少ない方が良いですね。

懲りずに、ラルグスさんかな(下取り制度もあるし、個人的には悪くないと思っているのですが)?
Blitzさんの「DAMPER ZZ-R」は、ラルグスさんのOEM(逆か?)との噂もあるし、同じ物なら、安い方を選びますよね。

TEINさんの「FREX Z」も良いかなと思いましたが、減衰力調整用の延長ケーブルがないので、却下です(EDFCを付けたら、普通のが買えますよね、笑)。
減衰力の調整は、スタッドレス・タイヤに変えた時に、必ず行うので、リアには延長ケーブルが必要です(内貼りは剥がしたくない)。

Odulaさんの「蹴脚」も気になりますが、そもそもセッティングが硬そうですね。
その他は、高価ですよね。
お薦めがあれば、コメントまたはメッセージをお願いします(安いやつね、笑)。

本日は、この件で、思いっきり、疲れた感じです。

こんな時は、景気付けに、ガンガンとへヴィメタでしょ!
私の好きな、妖怪へヴィーメタル・バンドこと「陰陽座」しかないです。
曲は「紺碧の双刃」で。




ついでに「蒼き独眼」。




ガンガン、行きますよ。
「紅葉」。




最後は、しっとりと「雲は龍に舞い、風は鳳に歌う」。




完全に、憂さ晴らしですね(笑)。

でも、ボーカルの黒猫さんは、最高です。
私にとっては、癒しの声です。
ツイン・ギターも、それぞれの役割を担って、とてもカッコ良いです。

「陰陽座」に興味のある方は、関連情報URLをご参照願います。

これで、ちょっと、気が紛れました(笑)。

<追伸>
先日、アップしたブログ内の動画「銀の龍の背に乗って」が、やはり、削除されたようです。
なので、ブログも再編集しました。
関連情報URL : https://www.onmyo-za.net/
ブログ一覧 | 車関連 | クルマ
Posted at 2016/06/27 19:19:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年6月27日 21:11
こんばんは!

1のショック内のパーツ交換が安上がりで、期間も短くて良いのでは。
パーツの納期は1ヶ月ですが、パーツが入ってからディーラーに入庫すれば10日位で完了しませんかね!

異音は一度気になると、気になってしょうがないので早目に対策された方が精神衛生上もいいですよ(^_-)
コメントへの返答
2016年6月27日 21:58
こんばんは。

貴重なご意見、ありがとうございます。
ショック内のパーツ交換も、今一度、ディーラーと詳細に相談してみます。
それで、直れば、一番、安いですよね。
あとは、期間の問題かな。
とりあえず、所用を済ませるまで、様子を見ます。
足回りだけに怖いので、ディーラーに「走りに問題ないですか?」と、クドいくらい、聞いています(笑)。
毎回、「大丈夫です!」と断言されますが(爆)。

さて、NDの愛車紹介を拝見させていただきましたよ(愛車紹介って、コメントを送れないのですね、笑)。
奥様が、兼ねてからのご希望で、メインで使われるのですね。
それは、すばらしい。
ご夫婦でのサーキットデビューも、近いかもしれませんね。
2016年6月27日 23:51
こんばんは~。

足回りの異音はショックからだったんですね。
どの方法にするにせよ、色々と大変ですねぇ。

私はTEINのFREX Zを入れていますが、最近左リアが時々路面のギャップで「バキャっ」とかなり大きな音がするときがあります。
どなたかのブログで、同種の案件でテインに問い合わせしたところ、「仕様だからどうしようもない」との回答を得た、とありましたが、私も次のオイル交換の時にでもディーラーで見てもらおうと思っています。
足回りは怖いですもんねぇ^_^;

ユーチューブだから仕方ないですけど、結構早い削除もあるんですね。
人気あるものはダメなんでしょうね。

「陰陽座」は初めて聞かせていただきました。
キャラクターは色々ご意見もあるのでしょうが、本格的なへヴィメタルですねぇ。
結構長く活躍しているようですね。
全く存じ上げておりませんでした。
いやいや、勉強になりますm(__)m
コメントへの返答
2016年6月28日 18:49
こんばんは。

まず、足回りの異音は、所用が終わるまでは、様子見です。
完全に消えてはいないけど、音は小さくなったとの話もありますので、受け取りに行った際に、確認して、今後の相談をしてきます。

TEINさんの「FREX Z」を見つけて、良いなと思ったんですよ。
でも、その「バキャ」は、ショックからの音っぽくて、気になりますね。
アッパーがピロだとあり得るかもしれませんが、RX-8用は強化ゴムなので、ディーラで確認してもらった方が良いかもしれません。
TEINさんは保証も充実しているので、早めの対応をお薦めします。
「仕様だから・・・」と言うのは、社外品の宿命(言い訳、笑)かもしれませんが。

先日、ブログにアップした動画は、個人が YouTube へ投稿されたものです。
アーティストによっては、とてもシビアで、大人の事情(笑)で削除しちゃうんですよね。
なので、公式のOfficial動画やVevo(得体はよく知りませんが、笑)が、無難だと思います。

「陰陽座」は、初めてでしたか?
良い経験?だと思っていただければ、十分です(笑)。
妖怪へヴィメタと謳っているのは、あの衣装と歌詞に日本の古語を多用すること(日本語なのに通じない、笑)、「陰と陽」をコンセプトにしているからだと思います。
そんなキャラですが、基本的に曲調はメロディアスだし、男女ボーカルとツイン・ギターが、特徴的ですね。
ギター・ソロも、主旋律を活かしながら、ツインならではで、ハモったり、違うフレーズを重ねたりしています。
結成して、15年くらいは経っているので、新世代とは言えないです。
本当に、女性ボーカルの「黒猫さん」の声は、大好きなんです。
元来、可愛い(キュート)感じの声質だと思います。
加えて、パワフルでハイトーン、感情表現も豊かだし、気に入っています。
バンド自体、ジャンルもマニアックだし(キャラも含め)、好き嫌いは、分かれるでしょうね。
リンドバーグのPVは、納得です。
1990年の頃とキーが変わっていないことに驚きました。

「陰陽座」を語ったので、ほら、長文ですよ(まだ書き足りない、笑)。
2016年6月27日 23:56
はじめまして
以前何度かイイね!を頂いたかと思います、その節はありがとうございました。
私も同じものを使っていますが、3年18,000kmでつい2・3ヶ月前からリアの1本より全く同じ音がしております。
私の場合あまりの予算のなさから直す気にはなっていませんが、先月FSWを走ってきましたが生きております。

サーキット往復で眠気防止のため、相当大音量でギター系の音楽を聴くせいか相当難聴気味です・・・
コメントへの返答
2016年6月28日 18:52
初めまして。
返信が遅くなり、申し訳ありません。
こちらこそ、過去に「イイね」を頂戴したと思います。
また、今回は、コメントをありがとうございました。

Euro8さんも、ラルグスで、「キュキュキュ」と鳴るのですね。
私は、約3年半で、30,000 kmくらい乗りました。
ショックからのオイルの滲み、漏れは、一切なく(若干のへたりはありますが)、使用上、問題ないと言われました。
減衰力の調整レベルを、ハードにしたり、ソフトにしたりして、走行すると直る場合があるそうです。
私の場合は、一旦、治まっても、再発するようです。
たまには、調整レベルを大幅に動かして走るのも、ショックのためには良いのかもしれません。
ある意味、「作動音」とも言われましたが、今まで、出ていなかったものが、出るということは、全く問題ないとは思えないです。
社外のショックなので、オーバーホールが前提なのでしょうかね。

若かった頃は、車中でガンガンにへヴィメタを聴いていました。
今は、運転中に周囲の音が聞こえないのが怖くて、エンジン音、吸気音、排気音を楽しむ程度です。
その代わり、家では、イヤホンでガンガンです(耳も頭もガンガンです、笑)。
2016年6月28日 11:40
こんにちは( ̄∇ ̄)

原因が分かったのは良かったですが、5案以外はいずれも大金が飛んでいきますね(>_<)

自分はTEINの車高調を装着してますが、Myエイト購入時から着いていたので純正とどう違うのか分かりません。
なんで参考なるような事が言えなくて申し訳ないです
(_ _)

とりあえず5案でもいずれは対策しなきゃいけないですね。
決まったらまた教えて下さいネ(^_^)ノ

コメントへの返答
2016年6月28日 18:55
こんばんは。

一応、ディーラーの見解では、原因は絞れましたね。
でも、個人的には、小心者なので、他にもブッシュ等に原因がないか、心配しています(笑)。

ヒロックスさんのTEINは、快調そうですね。
本来あるべき姿で、何よりです。

5案で、ひとまず様子を見ながら、ディーラーと相談します。

諭吉さんが、溢れかえっていれば、すぐにでも豪勢に行きたいところですが、うちでは、あまり見かけません。
どこに居るのでしょうか?
舛添さん宅か(笑)?
2016年6月28日 14:19
ショックでしたか・・・というか車高調にしてたんですね。
確かに車高調だと音がする事があります。
僕も昔はよく車高調を付けてたんですが、
「こういうもんだ」と思って気にしてませんでしたよ。笑)
コメントへの返答
2016年6月28日 18:58
ショックだけに、ショックでした(まだ言うか、笑)。

さすが、鮒屋さんです。
私は、小心者で、心配性ですから、「壊れた~!」って大騒ぎですよ。

鮒屋さんに言われたら「こういうもんか」という気になるかなと思いましたが、残念、なりませんでした(笑)。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation