• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月23日

現実からの逃避行 その1

現実からの逃避行 その1
※今回かなり長いツーリングレポになります。


「まだ今年に入って一回しかツーリング行っていない。」
ふとバイクで旅に行きたくなりました。

それもかなり急にかなり遠くまで

そうだ。人生初長距離ツーリングだった最北端へ行こう!
後日調べたら17年ぶりのツーリングでした。

ついでに行きたかったソコとアソコに行ってこよう。

せっかくだから荷物になるけどカメラも持ってくか。
写真撮影してみたい箇所もあるし

前回は原付だったので2泊3日ということから
今回も着替えも持っていって泊まれる準備はしておこう。

んな訳で行ってくるよ~。 え?
お土産はあのプリン!?
オレもちょっと気になってたけどさぁ…
保冷とか大丈夫??
お土産のリクエストのみ…世の中には厳しい嫁様もいるようですが
一人旅を引き止めない嫁さまでよかった(^^)


出発は AM3:56
バイク乗りの朝は早い。

最北端ルートは海沿いへ


出発後、朝日が上ってきました。


当別から道民の森経由で浜益まで。


当別ダム


浜益への途中で暑寒別山系
朝はまだ寒く、身体が冷えていきます。
この道は起伏が多く、バイクもあまり倒せず。


海だー!やったぁー!
「あたらしい~♪朝がいつものようにはじま~る♪」
(By水曜どうでしょう)

これからずっと海沿いの道(通称オロロンライン)にて北上します。


途中増毛では駅の様子を見に。

増毛駅
廃線後ですが、まだ線路は撤去されていないようです。

クルマも少なく快適な移動が出来、あっという間に留萌まで。

朝食はセブンのサンドイッチを景色のいい所で。
留萌 千望台

さらに気持ちのいい(?)海沿いを…

この日のオロロンラインは荒ぶってました。





苫前だベアー・・・
三毛別熊事件をモチーフにしているなら
かなりのブラックジョーク

直線道路に飽きてきたので内陸ルートである霧立峠ルートへ行こうとしましたが、旅路の長さゆえにワインティングロードは次回へ持ち越し。

そして行きたかった写真撮影スポット

苫前 上平グリーンヒルウインドファーム






風力発電が乱立してます

そしてバイクの撮影って難しい…
ここは芝生に乗り入れが可能でなかなかのロケーション
また86でも撮影に来よう。


とままえ温泉ふわっと


初山別天文台と金比羅岬灯台
海上にある鳥居はこのすぐ裏だとは知りませんでした。

道は延々と続きます。

海沿いから多少起伏のある道へ。

途中遠別では西のエサヌカ線なんていわれる道があるのですが、
民家がちらほら見え、写真は撮らずに通過。

そしてようやく


道の駅「てしお」に到着。
時刻は10:00ちょうど。 
オープン直後の道の駅 売店コーナーにてお目当てのものを探索

おかしい…どこにもない…

案内所の方に聞くと近所の
「アルファマート」においてあるとの事。


表にポスターもありました!


てしおChuChuプリン(ふつう味とチョコレート味)を無事入手。

ここの店主様にバイクで来て保冷剤が欲しいとの話をすると
有難いことにサービスで保冷剤代わりに凍ったペットボトルをプリンと
一緒に新聞紙にくるんでもらえました。
これでお土産もバッチリ!

その他にも道の駅よりもお土産の品揃えが充実してました。
氷くらい付けるから皆に広めておいて!なんて言われたので宣伝。
↓天塩でおみやげ買うなら↓

アルファマート(土部商店)北海道天塩郡天塩町海岸通7丁目
http://dobeshop.com/


天塩を出発してからすぐに

オントルイ風力発電所



風力発電所が28基あるそうで、端から端まで約4kmと
歩くと一時間もかかる距離。

あまりの巨大さに遠くに来た実感が湧き、テンションはサンシャイン池崎


「いぇぇーい」
積載性のなさから今回は三脚を持っておらず、この旅唯一の自撮


風車が大きすぎて撮影難しい…

しかも…

まじっすか。高所恐怖症のワタクシには絶対無理。

そしてサロベツ原野
あの歌が耳から離れません。

「なにもないな 誰もいなーいな♪」

「快適なスピードで道はただ延々続く♪」


「僕らに自由を~♪ 僕らに青春を~♪」
北緯45度モニュメント

そして着きました。


「人生を80年とすると 夏は80回しか来ないそして同じ夏は 二度と来ない」



この撮影場所でこの写真を撮りたかったのです。
現在は上の写真の看板は撤去された模様で、基点である稚内まで39kmの標識があるのみ。

ちょっと先には36km地点の看板はあるのですが。




それにしても直線ばかりで、タイヤ真ん中だけペッタンコだなぁ…

途中鹿アタックの危機に合いながらも

12時にノシャップ岬到着!
6 8時間かけてノシャップ岬とは
写真撮りながらだとあまりペースが上がりませんね。
ツーリングでは珍しく200枚オーバーと沢山の写真を撮ってました。

長くなったので、次回へ。
次回、稚内~帰宅編
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2017/05/25 00:05:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年5月25日 8:07
53秒の自然です

なんか優雅 休み一杯あるんだ?
仕事しなくて良くて羨ましい

原付で行ったこともあるの?
今度やっくり道中の事聞かせてください

ポエム書いたじゃん。。
80年しかない・・・の下に
だ・か・ら恋がしたい!と書き足して!

背中じゃなくて、顔・顔が見たい!

コメントへの返答
2017年5月25日 19:18
早い男は嫌われるらしいですよ~
その点、ワタクシは早くもなく…適度だといいんですが( ´∀`)

優雅に見えますか(^^;
平日は社畜として世間の歯車化としてあくせく働いてますよ~。
そうなんです。学生時代に原付で一度行きました。(^^)

恋がしたい・・・より「モテたい!」としておきますか! 次回更新ではお望みの絵が出てくるかもしれませんよ(ムフフ
2017年5月25日 12:11
もうすぐ52秒台に足が届きそうなhiroです。

最近エンジンがブローしまして、現在エンジン乗せ換え中であります(笑)

一人旅いいですねぇ~。

僕が旅をするときにはもれなく、パパの車が大好きな息子が付いてきます(笑)
コメントへの返答
2017年5月25日 19:23
おっとここにも早いオトコが!
大丈夫ですか??

エンジン乗せ換えとはまた大修理ですね!(゚д゚)! 基本ノーマルじゃなかったでしたっけ??

一人旅大好きです(^^)
お子さんの今も今しかないので、いっぱい遊んであげてください(^^) 英才教育を施し済みだとはおもいますが、より高みを目指して未来のコースレコーダーになるかもしれませんよ~
2017年5月25日 18:43
おっと、三毛別事件をご存じでしたか!
きっと地元の方々は三毛別町の名前さえも消滅した今、後世にこの事件を教訓として残しておこうとしているんじゃないでしょうかね?

それにしても北海道らしい「なんにもない」景色!
続編も楽しみにしております!
コメントへの返答
2017年5月25日 19:30
三毛別事件、かなり凄惨な事件だったらしいですね。 
確かにこのような形であれば、後世に受継がれそうです。
この三毛別事件復元現地の施設もあるらしく、今度は霧立峠と絡めてまた行ってみたいと思います(^^)

わざわざ一眼レフを持っていくと、せっかくだからと気合が入り沢山撮ってしまいました。(^^)
続編もぜひご覧になってくださいね!
2017年5月26日 0:21
こんばんは♪
ツーリング良いですね~
バイクと言えば昨年、偶然会ったのは
もう一年前でしょうか。

最近、良いブログ書いてますね(^^♪
コメントへの返答
2017年5月28日 8:36
こんにちは!
バイクでのツーリングはクルマのドライブとはまた違った楽しみがあります。
もう1年も経ちますか!
あの偶然にはびっくりしました。

まだジムカーナ参戦ネタとかも控えております(^^;
2017年5月27日 21:55
てコトは当方は既に折り返し地点を、、(w

留萌周りで行ったワケね。
帰りはどんな行程を選んだモノでしょ(v

しかし気持ち良すぎる天気だねぇ♪
コメントへの返答
2017年5月28日 8:42
同じ夏は二度とこない。ですから満喫していきましょう!(^^)

ひたすらに海岸沿いを走っていきました!
帰りは次回の更新を楽しみにしてください。

天気…写真ではよさそうに見えますが
海沿いは潮をかぶって虫はアタックするはで視界はひどかったです。 何度ヘルメットの虫を落としたことか(^^;

プロフィール

「激走!東日本ツーリング! その5 http://cvw.jp/b/1592689/48051952/
何シテル?   10/27 22:53
スポーティーな乗り物が好きで 現在86とCBR600RRに乗っています。 スポーツ走行やドライブ、たまには写真撮影しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024おんねゆ温泉郷雪物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 21:16:37
86をカッコよく撮りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:55:46
とりあえず参加表明を♪(w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 00:19:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年6月納車 後輪駆動車&スタイリッシュなクルマに憧れ購入。 納車後、あまりのス ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
VFR(NC30)からの乗り換え 2012年6月納車されました。 ’11EUR仕様のフ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
初めての自分で買った車。 ここから今もなおズブズブなクルマ遊び人生が始まりました。 サ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
『少し落ち着くか…』と乗り換えましたが、 インテに比べるとあまりの静かさと高級車っぷりで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation