タイトル画像は頑張ってくれてる86純正ショック。
冬道も頑張ってもらいます。
いよいよ北海道の舗装シーズンも終盤。
ジムカーナもそこそこに最後はサーキットを走りたくなり、10/29に開催されたトラスト走行会に申し込みました。
だがしかし・・・当日の天気予報は雨。
雨オトコパワーが炸裂!…誰の!?(w
前日の28日土曜日は晴れ予報とのことで、くら氏と一緒に前日入りして
ドライ路面のフリー走行を走ることに。
久しぶりに十勝までオール下道でのんびり&まったりドライブ。
まったりし過ぎてキリ番逃す・・・
そうですか。もう雪の季節ですか。
到着! 晴天!
くら氏とも合流。
今回は頂いたタイヤと手持ちのタイヤを合わせて前後同じ銘柄・サイズ。
頂いたタイヤの方が新しかったという・・・(;´∀`)
まずは1本目~
秒殺で得たヒントを元にどこまでいけるか。
結果は・・・
ベストから約1秒更新の1:38.331!
エアチェックする前にベストラップが出るという不思議(w
前後タイヤ同サイズは旋回中のバランスが自分好みになりました。
「夢の37秒台」を目指すものの
全セクターベストでも37秒台は入らなく
これ以上タイムは出ないと判断し、
たったのフリー走行1本で大満足して終了!
予想以上の結果でした。
それにしても38秒前半…
マフラーすら替えてなくダウンサス+キャンバーボルトでこんなタイム出るとは。
以前所有していたDC2インテグラを一通り改造して走らせたタイムと
ほぼ同等・・・86ってスゲー!
もうクルマはOKということで久しぶりのカメラマン。
くら氏の2本目撮影へ。
(フォトアルバムリンク)
お互いにベスト更新!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
前日入りした甲斐がありました。
サーキットを後にして
温泉に浸かり、久しぶりの「鳥せい」でから揚げ&ビール!
もうこの時点で帰ってもサーキットに心残りはまったくありませんでした。
翌日の走行会は午後からということで
午前中は宿に置いてあった漫画を読みながらまったり。
この楽チンさは癖になりそう。
トラスト走行会は

予報どおり雨。

86/BRZオンリーなピット
(アレ?店主様のBRZがいない)
前日ベスト更新したこともあり、あまり走行に気合も入らず。
ただサーキット走行は走行スピードが尋常じゃないので気を抜くと
アクシデントも起きかねないので、油断大敵。
ウェットは嫌いではないのですが、
昨日の満足感ゆえか、この日は乗れていなく
あまりクルマとの一体感を得られず。
それでも十勝スピードウェイの公式イベントフォトギャラリーに
自分のクルマが沢山掲載されていたこともあり
走った甲斐があったというもの。(^^)
雨の中の走行会も無事に終わり今シーズンもクルマ壊すことなく終了!
今シーズンもドライブから氷上、ジムカーナ、サーキットと
クルマ遊びを楽しませてもらいました。
来シーズンはどんなシーズンになるのでしょうか?
その前に冬で凹らないように・・・(;´∀`)
ブログ一覧 |
スポーツ走行 | 日記
Posted at
2017/11/07 23:33:41