• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月07日

2017.10.28~29 4Nフリー~TRUST走行会

2017.10.28~29 4Nフリー~TRUST走行会
タイトル画像は頑張ってくれてる86純正ショック。
冬道も頑張ってもらいます。

いよいよ北海道の舗装シーズンも終盤。
ジムカーナもそこそこに最後はサーキットを走りたくなり、10/29に開催されたトラスト走行会に申し込みました。

だがしかし・・・当日の天気予報は雨。
雨オトコパワーが炸裂!…誰の!?(w

前日の28日土曜日は晴れ予報とのことで、くら氏と一緒に前日入りして
ドライ路面のフリー走行を走ることに。

久しぶりに十勝までオール下道でのんびり&まったりドライブ。

まったりし過ぎてキリ番逃す・・・

そうですか。もう雪の季節ですか。

到着! 晴天!

くら氏とも合流。
今回は頂いたタイヤと手持ちのタイヤを合わせて前後同じ銘柄・サイズ。
頂いたタイヤの方が新しかったという・・・(;´∀`)


まずは1本目~
秒殺で得たヒントを元にどこまでいけるか。



結果は・・・

ベストから約1秒更新の1:38.331!
エアチェックする前にベストラップが出るという不思議(w
前後タイヤ同サイズは旋回中のバランスが自分好みになりました。
「夢の37秒台」を目指すものの
全セクターベストでも37秒台は入らなく
これ以上タイムは出ないと判断し、
たったのフリー走行1本で大満足して終了!

予想以上の結果でした。

それにしても38秒前半…
マフラーすら替えてなくダウンサス+キャンバーボルトでこんなタイム出るとは。
以前所有していたDC2インテグラを一通り改造して走らせたタイムと
ほぼ同等・・・86ってスゲー!

もうクルマはOKということで久しぶりのカメラマン。
くら氏の2本目撮影へ。
(フォトアルバムリンク)

お互いにベスト更新!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

前日入りした甲斐がありました。

サーキットを後にして
温泉に浸かり、久しぶりの「鳥せい」でから揚げ&ビール!

もうこの時点で帰ってもサーキットに心残りはまったくありませんでした。

翌日の走行会は午後からということで
午前中は宿に置いてあった漫画を読みながらまったり。
この楽チンさは癖になりそう。

トラスト走行会は
予報どおり雨。


86/BRZオンリーなピット
(アレ?店主様のBRZがいない)



前日ベスト更新したこともあり、あまり走行に気合も入らず。

ただサーキット走行は走行スピードが尋常じゃないので気を抜くと
アクシデントも起きかねないので、油断大敵。



ウェットは嫌いではないのですが、
昨日の満足感ゆえか、この日は乗れていなく
あまりクルマとの一体感を得られず。

それでも十勝スピードウェイの公式イベントフォトギャラリーに
自分のクルマが沢山掲載されていたこともあり
走った甲斐があったというもの。(^^)





雨の中の走行会も無事に終わり今シーズンもクルマ壊すことなく終了!



今シーズンもドライブから氷上、ジムカーナ、サーキットと
クルマ遊びを楽しませてもらいました。

来シーズンはどんなシーズンになるのでしょうか?

その前に冬で凹らないように・・・(;´∀`)
ブログ一覧 | スポーツ走行 | 日記
Posted at 2017/11/07 23:33:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2017年11月8日 0:32
アカンわぁ~ヒンシュクもんやわぁ。。

コレ、やっちゃダメな方のヤツやわぁ。。
(o´・ω・`) コマッタモンダ(苦笑w
コメントへの返答
2017年11月8日 21:05
えぇっ!? 雨オトコパワーでしょうか??(汗

なんかやっちゃってましたか??
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
2017年11月8日 22:33
ドライでの走行はかなりイイ感じで乗れてますね~!
私も気持ちイイコーナーリングを決めて笑ってみたいものです。
みず~さんの車載観てたら、やっぱり今シーズンもう一回走りたくなりました!

「おまけ」の溝落とし・・・ちょっと怖いですね(^^;
コメントへの返答
2017年11月9日 21:23
今シーズンはご一緒できなくて残念でした。
今回久しぶりにサーキットを走ったのですが、やっぱりサーキットは楽しいです!

この時期ベストラップを狙える時期ですもありますし、今年はまだ走れるようですので、是非ともラストアタックを!(^^)

溝落としやりすぎるとホイール曲げることもあるようですのでオススメは出来ません(汗
2017年11月8日 23:16
やっぱり、サーキットもジムカもお上手ですねぇ(о´∀`о)

同じ仕様で走り込むからこそ見えてくることもあるのでしょうね♪
コメントへの返答
2017年11月9日 21:39
お褒めのお言葉ありがとうございます!(^^)

サーキットはコースに慣れているだけで、まだまだジムカーナもサーキットもウデを上げる余地はあります~
今回はK村さんのお話がターニングポイントでした。

あとは走りこみは裏切りません(^^)b
2017年11月9日 0:07
この仕様で出しちゃダメなタイムっちゅーコトよ(爆ww
コメントへの返答
2017年11月9日 21:37
いやいや、ノーマルショックで37秒半ば出しているお方もいらっしゃいますし(^^;

あと0.4秒程どこで稼ぎましょうか??
2017年11月10日 10:27
なんかムチャクチャ速くないですか?
今確認したのですが、セミプロと言ってもよいような人たちが集まる86/brzレースのベストラップに近いのですが。
みず〜さんは、セミプロ以上ってこと?

&「秒殺トレーニングで得たヒント」って箇所が気になりました。
私的には、クラブマンコースとジムカーナって、一番遠いものだと思っていたので。
コメントへの返答
2017年11月10日 23:48
実はプロ並の腕なんです…と言いたい所ですが(笑)、86/BRZワンメイクではレギュレーションでタイヤ幅が205と細いですが、それよりもずっと太いタイヤを履いているため、近いタイムが出せます。(グリップが稼げる)
クラブマンクラスでも、SPタイヤでないにも関わらず連続してあのLAPタイムはとても真似できません。

ヒント・・・
秒殺で「ノーマル足はタイヤに荷重がかかりすぎてしまう=タイヤグリップを使いきれない」とコメントから、各タイヤに荷重を掛け過ぎないような運転をしてみました。 サーキット・ジムカーナという各ステージの走らせ方というよりはコーナリング中の姿勢を変えてみたという訳なんです。
↓のBRZ乗りに比べると1コーナーのブレーキング開始位置は全然違いますよ(^^)

その方法が正しいかは分かりませんけどね(^^;
2017年11月10日 16:03
無駄のないドライビング参考になります!
よく曲がりますね〜今度ウィング外してみて下さいw
スーツ着てればきっと37秒台?!www

ウェットではそんなに感じませんでしたが、4速の伸びがツラいですね…(T_T)
我ら86乗りにしかわかりませんでしたが排気系ノーマルとの違いがよく分かる動画っす。
コメントへの返答
2017年11月10日 23:59
先日はお疲れした~!
こちらこそ、いつも車載参考にさせてもらっています・・・凄すぎてなかなか真似出来ませんが(^^;

ウィング一度外してみたいのですが、いつも走行準備時間が無く…今回もスーツも着れず、届きませんでした~(w

排気系を変えるだけでも結構違うもんなんですね。 実際今回もまだリミッターまで届いていませんもん。 また格安でエキマニでてきませんかねぇ~・・・(´ε`;)
2017年11月14日 23:12
写真ありがとう!!

私エキマニだけでは、ほとんど速くなりませんでした(汗)後期型はエキマニ太くなってる?からかな?  ぬけぬけマフラーでようやく体感できました。

排気系と足 どっちからいくのかな?
コメントへの返答
2017年11月15日 23:06
いえいえ。喜んでもらえたようで嬉しいです(^^) インプレッサの写真もあったような・・・

こんちんに言われ、皆様のホームストレートの車載みたら、5速入れるポイント劇遅でした・・・あのマフラー効果テキメン!?

う~ん。どのように行きましょうかね??
駆動系とかも気になっています(ニヤリ

プロフィール

「激走!東日本ツーリング! その5 http://cvw.jp/b/1592689/48051952/
何シテル?   10/27 22:53
スポーティーな乗り物が好きで 現在86とCBR600RRに乗っています。 スポーツ走行やドライブ、たまには写真撮影しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024おんねゆ温泉郷雪物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 21:16:37
86をカッコよく撮りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:55:46
とりあえず参加表明を♪(w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 00:19:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年6月納車 後輪駆動車&スタイリッシュなクルマに憧れ購入。 納車後、あまりのス ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
VFR(NC30)からの乗り換え 2012年6月納車されました。 ’11EUR仕様のフ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
初めての自分で買った車。 ここから今もなおズブズブなクルマ遊び人生が始まりました。 サ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
『少し落ち着くか…』と乗り換えましたが、 インテに比べるとあまりの静かさと高級車っぷりで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation