
先日、みんカラで初めてのオフ会?に参加してきました。
共通のお友達であるこんちん^^ さんを通してお誘い頂き、
haseshu.さんプレゼンツ『BRZ vs 86』の動画撮影をして頂けることに!
先日トルネオからよりスポーティーな86に乗り換えたばかりの
タイミングで第3者による初の撮影という事で嬉しいお誘いでした。(^^)
天気予報では天候が怪しく、一時はどうなるかと思ったのですが、無事に決行。
・・・朝4:30に集合・・・!
朝にガソリンが入っていない事に気がつき、大慌てだったのはココだけの話。(^^;

道は濡れ、天候が怪しかったものの、幸いにも大雨には当たることなく、無事に撮影終了!
ロケ場所である苫小牧市までの移動も含めなんと朝4時半から約6時間も時間が経っていました。
自分の要領が悪くNGシーンを量産してしまいましたが、haseshu.さんの粘り強い撮影にて
素晴らしい動画を作成して頂けました。
動画はコチラ↓
haseshu.さんのブログにて『BRZ vs 86』
動画の物語の顛末が86びいきな事や自分の86とは思えないカッコよさで
思わず顔がにやけました。
撮影後「めちゃ楽しみにしてます!」と連呼しましたが、
まさかその日のうちに完成させて頂けるとは思いもしませんでした。
自分のオフ会報告ブログが遅れる有様で、本当に申し訳ありません・・・
今回のオフ会にてBRZやフォレスター、さらにはドローンまで操縦をさせてもらえました。
ドローンはすでに目視できない距離にあった為、万が一墜落させたら大変な事になる。と
怖気づきちょっと触ったというレベル。 (^^;
ホバリング状態を操縦士がキープするのかと思いきや、自動で制御してくれるとは知りませんでした。

こんちん^^ さんのBRZは2015年モデルのアプライドD型。
スバルお得意の改良が進み自分の最初期モデルであるアプライドA型との違いは・・・
・ギアがスパスパ入る!
・アクセルペダル&エンジンレスポンスに違和感なし!
・上記の理由なのかクルマが軽く感じる!
・足回りのセッティングの為かステアリングに遊びがなく自分好み!
ここまで改良が入ってるとは・・・と、値段で年式を決めた事に軽く目眩を覚えました(苦笑)

haseshu.さんフォレスターは・・・
実は初めてのクロスオーバーSUV
車高から想像していたクルマの動きとは思えないほどの機敏さ。
当然なのですが86と比べ重心の高さは感じるもののロールが抑えられ、カーブを軽く往なしてくれました。
峠道だけではなく、悪路も普通に走行が可能という事で、トータルバランス優れ
どんな用途にも対応でき、まさにオールラウンド。
ノーマルでこんな性能なの?と驚き、聞くと
足や補強も入っているようで、まさにhaseshu.さんによる絶妙なセッティングが施されていました。
クルマ好きのみんカラを通じてお会い出来、色々な体験もさせて貰い、こんなにも素晴らしい動画を作成して頂けるとは・・・朝から楽しい時間を過ごさせてもらいました。
こんちん^^さん、haseshu.さんお疲れ様でした。& ありがとうござました。
今回の撮影でちょっとだけ86との距離が近づいた気がします。
Posted at 2015/08/01 12:12:05 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記