• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みず~のブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

2017.10.14 秒殺トレーニング in 新千歳モータランド

2017.10.14 秒殺トレーニング in 新千歳モータランド
真面目による真面目なイベントレポート

先日10月14日に新千歳モーターランドで行われた

オーリンズは「エレガントスポーツAZUR(アジュール)」様による

「秒殺トレーニング in 新千歳モータランド(サポートbyガレージシンシア様)」に参加してきました。



AZUR様による「スーパーオーリンズ」は川村さんのBlogを見ると、全日本ジムカーナ選手権からディレッツアチャレンジなどジムカーナやサーキットの競技仕様だけではなく、街乗り快適するためのショック等、幅広いクルマのセットアップにも対応。そんな足周りに対しての深い知識と技術を間近で触れることが出来る貴重な機会。
去年参加した際には自分の走行練習に夢中になり、直接お話し出来なかったのですが、後日、他参加者の同乗車載映像を見ると非常に有意義なコメントをされてた事を知りました。

今回の目的は自分のダウンサス仕様の86を運転してもらい、どのようなコメントを頂けるのか楽しみにしてました。

当日は晴天


十勝のサーキットは雨と蜜月な関係でしたが、今年のジムカーナはいつも晴天。
これぞワタクシの雨男疑惑を晴らす証拠!
当日の参加者は20名程度。

今回の講師様はアジュール代表の川村さんと全日本ジムカーナ選手の村上さんの2名によるレッスン。 
開会式後は早速、川村さんによる講習を受けながらの完熟歩行。
いつものジムカーナでは自分なりに攻略方法を考えるのですが、
今回はコースの攻め方解答を聞きながらなので…
こんなメモ書きだらけのコース図になりました(w
話聞いているだけで自分が上手に走れる気がするのが不思議なところ。

完熟歩行後は午前中いっぱい計測なしの練習走行

「走り放題」ならぬ「並び放題」

お昼休憩を挟み午後からは計測付の練習走行。
午前中含めるとコースを10本以上走り、お腹いっぱい。

動画でも当日の様子。

(外撮りByくら氏)

計測終了後は参加者全員によるお遊びのディアルスラローム大会。
ワタクシ…?指定位置で止まれず、ノーマルデミオさんに完敗 (>_<)


お目当ての「講師様に乗ってもらい&運転してもらいの同乗走行」と86の仕様に対してコメントも無事に頂いて大満足でした。

いつも何気なく操作してた車の動きはノーマルショックゆえに生じる挙動だそうで、そういう動きになる原因を教えてもらい自分なりにこのクルマに対するドライビングへのヒントをつかむことが出来ました。
車高調等で足のセットアップすれば、その操作をする必要は無いことですがね( ;´∀`)

クルマの運転って本当に難しいですねぇ~(晴男風





上手く&速くなりたい86/BRZ乗り同士、お互い頑張りましょう~
Posted at 2017/11/03 13:23:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | クルマ

プロフィール

「激走!東日本ツーリング! その5 http://cvw.jp/b/1592689/48051952/
何シテル?   10/27 22:53
スポーティーな乗り物が好きで 現在86とCBR600RRに乗っています。 スポーツ走行やドライブ、たまには写真撮影しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

2024おんねゆ温泉郷雪物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 21:16:37
86をカッコよく撮りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:55:46
とりあえず参加表明を♪(w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 00:19:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年6月納車 後輪駆動車&スタイリッシュなクルマに憧れ購入。 納車後、あまりのス ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
VFR(NC30)からの乗り換え 2012年6月納車されました。 ’11EUR仕様のフ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
初めての自分で買った車。 ここから今もなおズブズブなクルマ遊び人生が始まりました。 サ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
『少し落ち着くか…』と乗り換えましたが、 インテに比べるとあまりの静かさと高級車っぷりで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation