• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みず~のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

2017.9.24 スーパースラロームin千歳 ROUND16 86/BRZクラス


9月24日に新千歳モーターランドで行われた
「スーパースラロームin千歳ROUND16」に参加してきました。

今回はクローズドクラス(ライセンス不要・運転免許のみでOK)に86/BRZクラスがあり、その広告ポスターはコチラ。


ワタクシのクルマがポスターに!
→参加決定

しかもクローズドクラスは参加費5000円&ネット参加申し込みOKと安価&楽チン。


スポーツ走行は6月の十勝が最後でしたので、3ヶ月ぶりのスポーツ走行になりました。
前回よりクルマを改造するかどうか迷っていましたが、
バイク長距離ツーリングなどで、金銭的にそれどころでは無くなりました。

現状維持でゆる~く行きます( ´∀`)


久しぶりのスポーツ走行ということでメンテナンスを行いシンシア様へ。



















ハッ(;゚д゚)…  ((;-д-)コクリ…














ダンロップ β02

まさかの86戦闘力アップ!

土曜日の練習日で、ジムカーナ走行のおさらい。
この日は3500円(通常5500円)で夜9:00まで走り放題。

昼から18:30頃まで走りクタクタ


ゴールド聖衣(クロス)ならぬゴールドホイール
β02はすごいタイヤでした。
新品はもっと効くそうで…

練習しといてよかった。いきなり本番は酷い走りになる事間違いなし!


当日・・・

8時から参加受付より8時ちょっと前に到着しましたが、
他参加者の皆さんはすでに準備を終わらせているようでした。
次回は受付30分前には着いてた方がよさそう。





86/BRZクラスは9台のエントリー!


今回コースは

練習とほぼ似たコース!
クローズド向けなのかサイドターンしないコース設定。
競技長様に感謝!m(_ _)m

このコース、スラロームが気持ちよく走れて楽しいのです。

走行は練習1本、本番2本。

練習走行はタイヤの皮むきでサイドブレーキ引いて遊んでたら
スピンを喫して、赤面…

<1本目>





(走行写真はジムキタ su-yan様より)

あわやミスコースをしでかすところでしたが、すんでのところでセーフ

結果聞いてびっくり、タイムは3番手!
2番手との差はコンマ6秒差
しかし4番手、5番手との差もコンマ2秒以内と僅差!

思いもしない大接戦。

「もしかしたら初表彰台狙える!?」
なんて下心が出てきました(w

こんな僅差なら「負けられない!」と
2本目の前の完熟歩行はかって無いほど真剣に。


<2本目>





(走行写真はジムキタ su-yan様より いつもありがとうございます。)

1本目のミスもしっかり修正し、1秒ほどタイムアップ!
悔いのない走りができました。

結果は・・・



残念ながら実力及ばず4位で初表彰台ならず!(;´∀`)

安定の店主様1位

C南さんがジャンプアップし、2位へ

3位のKYTAさんとはわずかに1/100秒差と大接戦!

わずかな差でしたが、完敗!


走りは動画でどうぞ。




表彰台は上れませんでしたが、
久々に気持ちも集中しガチ本気モードになりました。

以前の地区戦に出てるときも真剣には走ってはいたのですが、
1つ上の順位の方が2秒以上も速いと相手にならなく、自分自身との戦いとなるわけで。

やはりワタクシは今回のような他人と競う方が競技そのものを楽しめます

今回まさかこんな展開になるとは思わなく、
今までのジムカーナ競技戦では一番楽しかった~♪


台数が多い86/BRZクラスでしたが、ジムカーナ初参加の方は1台だけ…。
やはりジムカーナのコースを覚える競技という事で、サーキットよりも敷居が高いのでしょうか?

ジムカーナのメリットとしてはサーキットに比べ速度が低いので
クルマを壊しにくいことと、連続走行を行わないためブレーキやタイヤもサーキットほど負担が掛からないというところでしょうか。
冷却&ブレーキもフルノーマルでも走れちゃいます。

そして何よりも十勝よりも近い!というのが最大のメリットかもしれません。
競技も昼過ぎに終わるので夕方には札幌市内に戻れます。






86/BRZはスポーツ走行が楽しいクルマなので、
スポーツ走行を行う86/BRZ乗りが増えてもっと盛り上がって欲しいものです。


今回の地区戦は最終戦で各クラスのチャンピオンが決定した日でした。

今シーズンのジムカーナ地区戦はすべて終了!

参加者・オフィシャルの皆様お疲れ様でした。


来シーズンは・・・



有難いことに心優しい方々からタイヤを譲って頂けたので
来年もタイヤの心配はせずにスポーツ走行を楽しめそうです。(^^)b

Posted at 2017/10/08 23:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | クルマ

プロフィール

「激走!東日本ツーリング! その5 http://cvw.jp/b/1592689/48051952/
何シテル?   10/27 22:53
スポーティーな乗り物が好きで 現在86とCBR600RRに乗っています。 スポーツ走行やドライブ、たまには写真撮影しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2024おんねゆ温泉郷雪物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 21:16:37
86をカッコよく撮りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:55:46
とりあえず参加表明を♪(w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 00:19:47

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015年6月納車 後輪駆動車&スタイリッシュなクルマに憧れ購入。 納車後、あまりのス ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
VFR(NC30)からの乗り換え 2012年6月納車されました。 ’11EUR仕様のフ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
初めての自分で買った車。 ここから今もなおズブズブなクルマ遊び人生が始まりました。 サ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
『少し落ち着くか…』と乗り換えましたが、 インテに比べるとあまりの静かさと高級車っぷりで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation