• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takkeccinoのブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

ここも!?

ここも!?
こんなとこにもメルセデスマーク 運転席右後ろ(右ハンドル車)、後席ドアのヒンジ部の写真 買ってから6年、全く気づかないところにおしゃれ? そりゃ、高くなるよね。 走りとか、乗り味に必要なのかなぁ?
続きを読む
Posted at 2023/07/15 15:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月01日 イイね!

販売終了( ; ; )

悲報ですが、思い切って買っておいて良かった。 大事にしよう。 https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/409e7454dcd3752f057ff1faf03d13ab734e8ad7/
続きを読む
Posted at 2023/07/01 18:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両全般
2023年05月29日 イイね!

もっと乗る時間が欲しい

もっと乗る時間が欲しい
運転が上手いとは言えない僕でも操作して上達しようと練習に励ましてくれる操作性。 運転上手なら、もっともっと楽しいのだろうな😃 6ヶ月点検でミッションオイルを新しくしてもらったら(グレードは変えてない)、1、2速が少し入りやすくなった。そして、エンジンオイルも定期交換したせいかなんだか全体的に滑 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/29 22:31:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年05月05日 イイね!

蔵王温泉 蔵王国際ホテル

蔵王エコーラインの山形側終点近くにあるホテル。 冬季はスキー客で賑わうようですが、温泉♨️も中々良いですね♪ 我が家は食べられないものが多いのですが、キチンと対応してくれて好印象でした。 ドライブの疲れを温泉で癒やせます♪ https://www.zao-kokusaihotel.jp
続きを読む
Posted at 2023/05/05 06:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

蔵王エコーライン

蔵王エコーライン
ロードスターで走りたい 家族旅行なのでAクラスで踏破 よく曲がるけど、重い! 比較的Rが整っている印象で舗装は傷んでいるところも多いけど、楽しい峠です😃
続きを読む
Posted at 2023/05/03 19:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

ちょーどイイ

 最近、通勤にも使い出したので、都心部での通勤経験も踏まえ、再レビューです。  結論としては、日々の通勤、家族旅行にジャストフィットのよくできたファミリーカーです。  動力性能、ハンドリング、利便性で不満を感じるシチュエーションはほとんどないと思います。  エンジンや排気サウンドに高級感は欠けます ...
続きを読む
Posted at 2023/04/29 13:05:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月04日 イイね!

乗り比べも楽しい♪

 通勤にロードスターを使ってみた。  都心部へ向かっての通勤なのでMTが煩雑に感じるかもと心配したけど、全然問題無し。  Aクラスと比べるとギアの選択など、それなりに考えて運転するので、良い気分転換にもなる。  一方でAクラスの良さにも気づく。乗り心地はもちろんAクラスが良いのだけど、何より視点の ...
続きを読む
Posted at 2023/04/05 07:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両全般
2023年04月02日 イイね!

怒→花粉、黄砂

昨日4月1日は久しぶりの良い天気 週末晴れたのは久しぶりだったので、お昼に思い立ち午後は洗車 どうせ花粉や黄砂がつくからかる〜くのつもりが結局、ガラスの油膜取りもコーティングの下地作りもCCウォーターゴールドもフルコース 今日、朝見たらもうついてましたね 花粉か黄砂 やっぱり春は洗車に向いて ...
続きを読む
Posted at 2023/04/02 20:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

花粉?黄砂?、

久しぶりに晴れたのでロードスターで朝ドラ ボディカバーを外してみると花粉か黄砂か知らないけど結構汚れてる ボディカバー無しより良いに違いないと信じてる💗
続きを読む
Posted at 2023/04/01 11:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両全般
2023年03月30日 イイね!

最低地上高

 うちのA180、カタログ上の最低地上高は110ミリと結構低いです。  購入時に、ディーラーで車止めにすらないかなど気にしていたことを忘れてました。  最近会社の駐車場が立体駐車場となり、車のサイズも制限あります。  その立駐の条件は最低地上高120ミリ以上    ダメじゃん  立駐を使い始めて ...
続きを読む
Posted at 2023/03/30 09:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 東京西部の一般道は空いているととても走りやすい」
何シテル?   06/08 09:54
 最後の純ガソリン、マニュアル車として、NDロードスターを選びました。大切に乗りたいと思います。  私と同じような下手の横好きの方にお役に立てるような情報を提...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STARK LLC ドアキックガード Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:45:57
ウインドブロッカーのライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:59:52
スタートボタンのシェルを赤いのに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター どす太くん (マツダ ロードスター)
内燃機関、MTの終活として、軽くて、小さくて、エンジン全開にできて、車の動きがわかりやす ...
メルセデス・ベンツ Aクラス NANA (メルセデス・ベンツ Aクラス)
 メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。  2021年11月末からNDロードスター ...
マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
 11年乗りました。前期型の4ATでなければ、もっと長く乗っていたと思います。  運転 ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメリカで1年半乗りました。 僕のいた南部では車必須ですが、アメリカではデカい車が多い。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation