• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takkeccinoのブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

ドラレコとかあれこれ

ドラレコとかあれこれ※写真は僕の気持ちを表現しただけで本文と関係ありません

 10年ほど前、家庭内LAN充実のための機器を探してたとき、面白い機能を持った製品の多くは台湾メーカーだった。

 最近、ドラレコを探しながらデジタルガジェットを物色してると、残念ながら、機能的に目を引くのはほとんど中国メーカー。

 日本メーカーにも頑張ってもらいたいので、できれば日本メーカー製考えているけど、値段もスペックも中国製に負けてる。

 ドラレコに関しては、何よりいざという時の信頼性、堅牢性は日本メーカーに分があると信じてるけど、日本メーカー製といっても製造は中国だったりするから、信頼性や堅牢性もいつまでアドバンテージがあるのやら。

 日本メーカーの製品を見てると、どうしても発想が保守的というか、ユーザーエクスペリエンスとソフトウェア起点ではなくハードウェア起点というか、1世代古い気がする。

 そんな中パイオニアのNP-1は発想の変化を感じるけれど、サブスクで儲ける、サブスクは単価ではなくユーザー数で市場そのものを取る、ハードで利益は考えない、というところまでいけるともっと良いと思うけど。

 それにしてもドラレコ選び、悩むなぁ〜
Posted at 2024/02/23 21:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

アレがない

アレがないなくなってるー
わかる人にはわかる部品
Posted at 2024/02/03 09:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月02日 イイね!

AutoExe ND07

AutoExeの新しいスタイルキットのトランクスポイラー、僕の車の傷隠しには最適かもしんない
ちょっと高いけど…
キズはこちら↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/159406/car/3204342/6810790/note.aspx
Posted at 2024/02/02 14:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両全般

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 東京西部の一般道は空いているととても走りやすい」
何シテル?   06/08 09:54
 最後の純ガソリン、マニュアル車として、NDロードスターを選びました。大切に乗りたいと思います。  私と同じような下手の横好きの方にお役に立てるような情報を提...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829  

リンク・クリップ

STARK LLC ドアキックガード Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:45:57
ウインドブロッカーのライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:59:52
スタートボタンのシェルを赤いのに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター どす太くん (マツダ ロードスター)
内燃機関、MTの終活として、軽くて、小さくて、エンジン全開にできて、車の動きがわかりやす ...
メルセデス・ベンツ Aクラス NANA (メルセデス・ベンツ Aクラス)
 メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。  2021年11月末からNDロードスター ...
マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
 11年乗りました。前期型の4ATでなければ、もっと長く乗っていたと思います。  運転 ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメリカで1年半乗りました。 僕のいた南部では車必須ですが、アメリカではデカい車が多い。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation