• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sukekiyoの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年4月25日

ステアリング補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングの劣化が酷かったので皆さんを参考にアドカラーなる物を購入。

※元の状態を撮影し忘れました。
2
ブラックとグレーを混ぜステアリング色に近づけます。

※画像は作業後撮影したので固まっています。
3
軽くマスキングをしてプラモ用の筆で塗りました。

かなり適当です。
4
右下
5
右上
6
塗装後しばらく走っていると見た目は馴染んできたように感じます。

ただ補修した右側としてない左側でステアリングの感触が異なるので気持ち悪いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リコール

難易度: ★★★

ラッピング施工

難易度:

💧ベタついたステアリング💦

難易度:

◆補機バッテリー交換しました😊

難易度: ★★

17インチ交換後の記録 定説ゴエ

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月29日 20:44
こんばんは。
昔、試そうと買ったのですが、ほぼ全周だったので諦めました。替わりに財布を直したのですが、よく触るハンドルは仕上がりとか、色とか中々難しそうですね。
諦めてこの前縫ったカバーは、厚みにやっと慣れましたよ。永く乗ってるとちょっとしたことも体が覚えているので違和感に感じますよね。
コメントへの返答
2023年4月29日 22:17
ご無沙汰しております。

ステアリングは常に触っているところなので広範囲の補修は駄目ですね。操作感が悪化し運転が楽しくありません。失敗ですね…
新品ステアリングが高価なので程度の良い中古でも探してみます。

応急的にムーンアイズ的なハンドカバーを試しに巻いてみましたが、思っていた以上に触り心地は良いです。

なんか迷走中かもしれませんね。

プロフィール

sukekiyoと申します。 年寄りなので激しい事はしていません。 飽き性なのでパーツレビューの中には既に取り外し、売却している物も多々有ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) Vitz用 アルミペダルセット 08487-52050 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 01:56:36
ステアリングコラム異音⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 19:17:08
日本ライティング LEDヘッドライト アクア/ヴィッツHV専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/20 23:14:39

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
大人しく乗ります。
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
NCP13ヴィッツRSからの乗り換え グレードはハイブリッドUかハイブリッドUスポーテ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP71 ターボ前期 初めての愛車でバイトしてはパーツをコツコツと買ってました。 通学仕 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
中期GTです。 LSD、フルバケ、内装はがし等 夜な夜な山に走りに行ったものです。懐かし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation