• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

smile238のブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

良いか悪いか別にして。

良いか悪いか別にして。本国では、なんと!
23色のバリエーションがあるらしい。


日本では地味な色で8色の構成・・・・。
輸入車だし、仕方ないのかな。




それにしても素晴らしい色だ!
(自分は選ばないが!笑)




本国ではいよいよ「後期型」の顔になりましたね。
目がキリリ!と細い目っぽくなりました。
ウインカーが「マトリックスウインカー」になるそうです。

A6には、今の顔(少し丸く感じる目)の方が似合うのではないか?と思うのですが。
日本にも10月ごろ?上陸するようです。

↓本国のAUDIサイト貼っておきます。購入前の色合わせ等にお使いください(^^)
Posted at 2015/02/25 17:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【ARQな話題】 | 日記
2015年02月04日 イイね!

【法人向け】ENEOSの卑劣な商法。

【法人向け】ENEOSの卑劣な商法。以前FBの方にも書きましたが、
ENEOSの法人向けビジネスカードの話です。

ですので、現金買いの方や、個人向けENEOSカードの方には無利益な話ですのでご了承ください。




一般的な考え方だと、ビジネスカードの利点と言えば、
個人や一見さんより法人顧客の方が安くなっていると思うのだけど、
(よそで給油しないで、会社の車両全部こちらに来てください!勉強しますよ!的な)


ENEOSカードは違います。
集計手数料と銘打って「一般のお客様より3円/Lお高くなっております。」だそうです。
1リットルあたりですよ?50Lも入れると150円の「集計手数料」取られるのです。


すなわち、店頭現金価格より、自動的に3円高くなるのです。
ちなみに、クレジットカードで買い物すると「現金価格」と同じ値段で買えるはずですので、
法人カードはウソみたいに「不利益な」カードになります。


指名スタンドで入れれば、一般客より優遇されていると思いきや!
出先で入れないで、わざわざ指名スタンドまで行って、
高い単価のガソリンを買わされてたってことですよ。

だったら、ほかのスタンドで入れさせるけど!ってなりませんか?(怒
日本はこういう「うまいこと騙す商売」をいつから平然とするようになってのだろうか??

しかも、しかもですよ!

トヨタファイナンスの請求書の書き方なんて、超グロいです。
完全に人を騙す意図が見え隠れです。

画像をよーく見てください。

ガソリン単価(税抜き)×数量=請求金額(税込み)

になっているのです。計算式がおかしいのです。
単価では「税抜き表記」とし、見た目には「安く」感じるようにしてあります。
合計金額では「税込表記」とし、あたかも横の計算の答えだ!となっております。
それをうまく回避するべく、「内消費税表記」を補足してあります。


陥りがちなことですが、「横の計算」は盲点になることを、
トヨタファイナンスは知ってやっているのでしょう。
横の計算は、普段しませんよね。
縦の「総計計算」がするでしょうけど。

それが盲点なのです。


外税単価で計算して、税込み価格の合計額、
そして内税金額の表記。。。なんじゃそりゃ??

もし正義があるならば、
・ガソリン単価(税抜き)×数量+消費税額=請求金額(税込み)
若しくは
・ガソリン単価(税込み)×数量=請求金額(税込み)
にすべきだと思います。

ちなみに、ガソリンスタンドの看板にある「店頭表示価格」は「消費税込み」です。
かたや消費税込み価格、かたや、消費税別表記・・・そんな表示方法ありますか??

この変則的な書き方で、私は8年も騙されていたことになります。。。


もし、ENEOS法人カードを契約されている方がいるなら、
この機会に確認してみてください。
「クレジットカード」で入れた方が安いですよ。

Posted at 2015/02/04 16:20:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

【デミオ】コレですよ。見えますか?

昨日の「メタルの立っているような、塗装のムラ」




雨シミではありません。クリアの奥の方で流れちゃっているのです。。。。






このまま乗るか、どうするか。。。
ディーラーではなく、メーカーの人に会いたいです。

「どうなっちゃってるの??」
Posted at 2015/01/20 09:24:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【カテゴリー外な話】 | 日記
2015年01月19日 イイね!

納車したものの。

納車したものの。デミオ納車しました。

が、左リアのドア、塗装ムラ?と言いますか、一筋のラメ痕が。。。

ディーラーも確認してくれて「これは!どうしたことか!」と言ってますが、
塗り直してもらうのが良いのか?どうなのか?

多少のムラなら塗り直しせず、焼き付けのままでやり過ごした方が良いのかどうなのか?

ディーラーでは、責任もって直すと言ってくれていますが。。。どうしたら良いのでしょう?ディーラーが悪いわけではないしね。


初めてのMAZDAなので、このくらいキニスンナ!なのかなぁ?
はっきりわかるくらいの塗装ムラです。






Posted at 2015/01/19 18:47:09 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年01月16日 イイね!

近い!!

近い!!けど、違う!!
Posted at 2015/01/16 18:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@T46 いいなー。こちら車検切れ(泣」
何シテル?   05/04 18:56
自己ベスト85のショボいゴルファーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

見えるところ。見えないところ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 21:23:52
2025 第18回SMP全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:14:18
TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:41:32

愛車一覧

ケータハム その他 90’1700BDR-S (ケータハム その他)
90’1700BDR-S 90’は珍しいフレームなのです。 ・アラゴスタ車高調 ・コ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トルクフルで乗りやすいです。 運転が楽しい車ですね。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
・使い勝手の良いサイズ ・トルクのあるエンジン ・歯切れのよいミッション ・ドアを閉めた ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
カモメマークですが、中身は静岡県磐田製です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation