• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんぺるのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

5月富士川オフと次期愛車探し

RXを売ってから、みんカラ離れも進んでしまい3か月も未更新(;・∀・)


富士川オフにも3か月ぶりに参加しました。




今回のメインカーはやっぱりこれでしょう♪

みなさん、釘づけでした~(*'▽') とってもかっこよかったです♪♪





そして、自分がオーナーだったことも忘れそうなRXは・・・









参戦、1台だけでした ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!











定番のさくらで焼きそばを。

6/2~6/7までの間に、焼きそば・お好み焼き・焼うどんを食べると、
食べ額分の金券がもらえるそうです(*´▽`*)♪♪


来月の富士川オフ帰りにさくらによればいいってことね~( ̄▽ ̄)イヒヒ



















































みんカラを冬眠していた3か月・・・・







円安のせいで、
マカンの本体価格は万円も値上がりしましたΣ(゚д゚lll)








そして、仕事の都合でソニカ(軽)では人を運びきれず、高速を使って県外へ遠出もしなきゃいけない、荷物もたくさん運ばなきゃいけないという事情から親のストリームを借りて生活してます(笑)









正直、今実用的に一番欲しい車は
7人乗り
5ナンバー
です(゚∀゚)アヒャ








と、いうことで・・・・・











次期愛車の偵察に行ってきましたwwwwww




これ、本命だったんですけど・・・・

まさかの、6人乗り ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

しかも、3ナンバー!!! 税金からすると大差ないけどね








そう、こちらの車です。

JADE。これはハイブリッドですが、もうすぐガソリン車も発売らしい。



ストリームの後継車種ということで7人乗りかとおもいきや、2列目がまさかの2人掛け。これじゃ、意味ないじゃん!!!

ワンボックス的な車は嫌なんで、5ナンバーの7人乗りはホンダにありませんでした。。。










どうせ3ナンバーなら、この2つの選択肢かな?


中古のストリームを探すか、
JADEの6人乗りで妥協するか、
オデッセイ買って弄っちゃうか(笑)






マカン買っても、人は乗せたくないしね(-。-)y-゜゜゜






















①ソニカ(軽)+マカン
②ソニカ(軽)売却+中古ストリーム
③ソニカ(軽)
④オデッセイ
⑤JADE
⑥親のストリーム+マカン
⑦親のストリーム+ソニカ(軽) ←現状維持






ほんとに、車どうしよう~。(´ε`;)ウーン…







7人乗り
ワンボックス的な感じじゃなくて天井が低め
5ナンバーか、3ナンバーでも5ナンバーと同じくらいの税金

を満たす車があれば新車・中古車問わず教えてください(´Д`)
Posted at 2015/05/10 21:24:07 | コメント(9) | ちょー気になるクルマ | 日記
2014年07月29日 イイね!

レクサス〇士のおもてなし~(゚∀゚)アヒャ

今日は、一生に一度のレクサス富士のおもてなしを受けに、
1人でDに行ってきました~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
※ちなみに、富士は本日はイベントがあることと、今日から営業時間を1時間延長しています(笑)



前回は、こんな感じ(byKen♪さん)で散々な目にあっております・・・(ノД`)シクシク












①まずは、お出迎え

おおおおおーっ!!SCさん2名のお出迎え、駐車の誘導がありました。

しかも、広い場所にどうぞとの気遣いまで。





(^^)vゴウカク





②D内の対応

まず一人目のSCさんが近づいてきました。

SCさん「担当のSCをおよび致しましょうか」
りんぺる「・・・・、〇津のDなので(゚∀゚)」
SCさん「(;・∀・)・・・・」

RXで行ったんだし、ナンバーから担当SCとDがわかるでしょ~。
むしろ、なじみのない客だから絶対他のDでしょうに(-。-)


ここで、一旦会話は終わりました(笑)





なので、一人でがっつりお写真タ~イム(∩´∀`)∩

富士には、展示車が200tと300hです。


本日の試乗車はFスポですが、Fスポは今日のみらしい(笑)

一番、人気車だと思うんだけどなんで常備しないのかな~(-。-)y-゜゜゜





試乗に出かけていたので、後で内装を見せてもらおうと思っていましたが、
お腹がすいてしまったので見ずに帰宅(゚∀゚)アヒャ

どうせ、MyDで試乗するからいいや~(゚∀゚)アヒャ


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \



 



あ、2人目のSCさん。
どうやら、後で聞いたら誰かさんの担当SCだった様子(笑)

NXを見ていたら話しかけられました。

SCさん「NXはどの色がご希望ですか?」

りんぺる「ソニックチタニウムがいいかな~と思っているんですが」
いや・・・・買う気はないんですけどね(゚∀゚)


りんぺる「どんな色が売れているんですか?」


なんて、たわいのない会話をしてみましたが、
3眼の説明とか、車内の装備とかを意外にしてもらえました。





その他、レクサス嬢からもお飲み物を勧めてもらったりとなんだかんだで、
今日はレクサスにあるべきおもてなしを受けることができました(´艸`*)







ところで、なんでこんなところにシートの設定ボタンが・・・(-。-)y-゜゜゜



Pブレーキはなんだか、ボタンがちっちゃくて違和感アリアリ(笑)
私、踏んでる感がほしいのでフットブレーキ派なんですよ( `ー´)ノ



ステアリングのLマークの溝は、埋めた方がかっこいいと思うんだけどな~



あ、私がほしいと思ったオプションはコレ。

カップ
ホルダーイルミネーション。実車を見ていないけど、よさげ(*´з`)








試乗してみたくなりました。

やっぱり、おもてなしが素敵なMyDに行って試乗しよっと(゚∀゚)アヒャ






















あ、最後に帰る際のお見送りも今回はありました(´艸`*)

NX買わなくてごめんね(゚∀゚)アヒャ

Posted at 2014/07/29 21:24:24 | コメント(7) | ちょー気になるクルマ | 日記
2013年11月29日 イイね!

時代は刻々と変化するっ♪

日々移り変わる季節、
私のも、同じく日々揺れ動くわけです(*^^)v







てなわけで、つれづれなるままに~(゚∀゚)アヒャ










私の次期愛車は、もちろん
IVOQUE
彼なんですが・・・















本当は、・・・・





cayenne
彼のほうが好きなんですよね~(*´з`)

このお顔が、日本車にはない可愛らしさで。
ポルシェなのに、嫌らしさがない品のあるSUV。
それでいて、存在感はたっぷりで。

turboは1613万、ハイぶりっ子は1113万、ノーマルは774万から(ノД`)・゜・。
※いやでも、ノーマルはありえないでしょ・・




全くもって、
無理だね~ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!















ってなわけで、イヴォークちゃんだったわけです(´Д`)





















でもね、そんな私にこの秋
ポルシェのおじさんがをプレゼントしたわけです(゚∀゚)アヒャ





















間違えた(´▽`)














Macanです~(´∀`*)


以下RESPONSEの記事より
----------------------------------------------------------------------------
ポルシェが11月19日、ロサンゼルスモーターショー13でワールドプレミアした新型SUV、『マカン』(MACAN)。同車の公式映像が、ネットで配信されている。

マカンは、ポルシェ初のSUVとして投入された『カイエン』よりも、ひと回りボディが小さいSUVとして企画。ポルシェの名前を冠したモデルに相応しい、ポルシェの血統受け継ぐパフォーマンス重視のSUVだ。

マカンのボディサイズは、全長4681(「マカン ターボ」は4699)×全幅1923×全高1624mm、ホイールベース2807mm。カイエン(全長4845×全幅1940×全高1710mm、ホイールベース2895mm)よりも、車体はひと回りコンパクト。

マカンには、2種類のガソリンエンジンを用意。駆動方式には、電子制御のマルチプレートクラッチによるアクティブ4WDシステムを採用。トランスミッションは、7速デュアルクラッチの「PDK」。
----------------------------------------------------------------------------


【Macan S】
 3.0リッターV6エンジン、USD49,900~
【Macan Turbo】
 3.6リッターV6エンジン、USD72,300~


ということは、今為替レートはUSD/JPY102.00 くらいだから
Sが509
turboが737+αてとこね・・・




Macan turbo≒カイエンノーマルくらいなら
断然Macanでしょ~(゚∀゚)アヒャ






もう、素敵すぎる~(*´з`)チュッ♪♪























RX2台売ったら買えるかな?(笑)
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

Posted at 2013/11/29 20:09:47 | コメント(12) | ちょー気になるクルマ | 日記
2013年05月28日 イイね!

1年目のウ・ワ・キ

お久しぶりです。
すっかり、みんからをサボっていたら5月は1つも更新せず終わってしまうところでした~
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!










昨日、上司というか先輩から突然呼ばれまして・・・・・

なんだろ、ドキドキ・・・・(-_-;)ナニカヤラカシタ⁇









先輩「車が壊れちゃって修理に出してるんだけど、代車がね・・・( ̄ー ̄)ニヤリ」

りんぺる「・・・・・(゚д゚)!!!!」















(人´∀`).☆.。.:*・゚
(人´∀`).☆.。.:*・゚
(人´∀`).☆.。.:*・゚
(人´∀`).☆.。.:*・゚
(人´∀`).☆.。.:*・゚
(人´∀`).☆.。.:*・゚
(人´∀`).☆.。.*゚












そうなんです。その代車ってのがアレなんです(*^^)v






















革新的なフォグ

















引き締まったオチリ




















近未来的なおメメ














彼の名前はご存じEVOQUEちゃんです( *´艸`)










昔、納車待ちの間に浮気しそうになったから試乗はしないままだったけど、
ついに本日、試乗してしまいましたよ~ヽ(゚∀。)ノウェ











インパネも近未来的なデザインで。
これ、どうやってPからシフトチェンジするんでしょ??的な感じがまた(・∀・)イイネ!!



ナビは、どちらかというとRXのほうが視線が落ちなくていいかな?


シートを記憶するアレ(名前忘れた)。これは、デザインいいよね♪


なんちゃらモードにすると、メータまわりが赤く光りました(゚∀゚)



そのほかにも、イヴォークのデザインのプロジェクターとか憎い演出。

ちょっと、後部の窓が小さいので目視はしずらいものの、バックカメラがあるから平気かな?

シートは、RXのよりも硬い感じだけど、その分フィット感があるので運転する人にとってはより疲れないかも。

乗り心地も悪くなく、凸凹道の衝撃もあまり感じないほどでした☆












もう、心、動かす力ってこのことを言うのね~(゚∀゚)アヒャヒャ













残念ながら、浮かれすぎて免許証を持たずに出てきてしまったので助手席での体感のみでした。
今度、見積もりしてもらって、頑張る励みにしたいからマジ試乗にいってこよーっと。







そうなると、




Fスポバンパーは我慢して・・・・
次回の車検は我慢して通して・・・・
おやつは自粛して、その分貯金して・・・・(゚∀゚)キタコレ!!



2回目の車検までに、イヴォークちゃんゲットした~いd(*´∀`)b







その時まで、まっててね~( *´艸`)
Posted at 2013/05/28 20:53:00 | コメント(8) | ちょー気になるクルマ | 日記

プロフィール

静岡県民のりんぺる♀です。 ほとんど放題プレイになってますがたまーにいます:;(∩´ `∩);:
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜×愛車撮影^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 19:56:12
-15℃ 厳冬狂想曲  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 20:00:02
朝霧高原~本栖みち~身延山ドライブ^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 22:14:07

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ずーっと恋焦がれていた車。 幸運にも、私のところに舞い降りてきてくれました😚✨ MY ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
黄色分を追加してみました(笑) ・軽ターボ ・パドル付き ・6万キロ以下 ・予算100 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022.9.10 GT4契約 2023.4.7 残念賞🥲 枠待ちしていましたが、MY ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
次の車は車高が低いクーペにしたい!! とにかくこれが第一希望でした。 カラフルなボディカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation