今年の夏休みにやりたかったこと
それは長野県にある
南阿智村に
星を見に行くことでした。
天気が良くないと行けないので、前日に天気予報を見て決定。
休みを取っていた23(木)は台風予想だったので、前日の22(水)に強行で行ってきました(^^ゞ
※出発地点はテキトーに入れてあります(笑)
今回のルートは、浜松出発→152号線(秋葉街道)をひたすら北上→水窪を通って長野へ抜けるルートです。
距離的には愛知まわりよりも断然短いですが、水窪からの兵越峠越えはクネクネの酷道なので、細い道とアップダウンが苦手な方にはお勧めできません(^^;;
仕事が休めなかったので、14時に妹3号と待ち合わせをして出発。
まずは、下栗の里を目指しました。
さすが、お盆休みを過ぎた平日の15時半です。
山へのドライブは軽に限りますね! 駐車場はガラガラでした。
さて、Let's go!!
とにかくゴールまで歩きました。(前日にビリーズブートキャンプをやって)足が筋肉痛です。
ここまで徒歩20分くらい。今日は展望台独り占め
日本の里100選に選ばれた日本のチロル、下栗の里です。きれいです~♪
ちなみに、このクネクネを車で登ってきて、対岸の展望台まで歩いています(^^;;
駐車場へ戻ってきてのおススメはアイスクリーム。
地元産の食材を使った自家製アイスです。
これは下栗ブルーベリー
「そこらへんにおちてたブルーベリーを拾って入れてみたの」だそうです(笑)
これが、とてもおいしすぎました。果肉たっぷり、濃厚で、アイスと合います(*^^)v
さて、17時を過ぎたので阿智村を目指します。
ここから65km。飯田市内を抜けて向かいました。
南阿智村は星空で有名になりましたが、
スタービレッジ阿智(ヘブンスそのはら)
長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
が一番有名です。
阿智村は、冬場のスキー客のためのリフトやゲレンデを利用して夏場の星空観察をしています。
なかなか考えましたよね(*^^)v すばらしいアイデアです。
その他にも、
日本一の星空 浪合パーク
長野県下伊那郡阿智村浪合1192-356
という施設が7月にオープンしています。
こちらは朝まで星空観察のための場所を提供しているようです。
またいってみよーっと。
ヘブンスそのはら到着!!
私が行った日は、2部制でツアーが開催されていました。
1部 チケット販売17:30~ ゴンドラ18:30~ ナイトツアー20:00~20:30 1500名
2部 チケット販売20:45~ ゴンドラ21:00~ ナイトツアー22:15~22:45 1000名
宿泊しない方は当日券のみ、先着順で購入\2,200です。
私たちはもちろん2部目当てです( *´艸`)
当日の満点率30% ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ゴンドラは15分くらい乗ります。JTBで宿泊予約をしていると優先で乗れます。
会場は2つのエリアに分かれていて、
①プロジェクションマッピングを使って星空の解説を見ながら星を見るエリア
②解説のみで、星を見るエリア
があります。撮影をしたい方は②です。
あとは、望遠鏡で星を観察するイベントもありました。
ここはとても寒いです(´Д`) 22時の体感は15℃くらい。厚手の上着が必要です。
後は寝転んだり座ったりするためのビニールシート。200円で購入できます。
22:15 ナイトツアー開始です。照明はすべて消えます( *´艸`)
3
2
1
(゚∀゚)!
この日は、月が明るすぎて・・・・(´Д`)
とりあえず、目で見た星空は満天でしたよ!!
私の腕ではとても星空は無理です(^^;;
見えるかな・・・
とにかくたくさんの☆☆☆
流れ星も結構見えました。
途中で解説のレーザーが照らされてインしちゃっていたのが残念(´Д`)
ってことで、阿智村の星空は感動しました!!
星空って田舎に行けば結構見えますが、やはり撮ろうとすると光源が邪魔になります。
だから、こういうところっていいですね(^^ゞ
ナイトツアーは30分で短いと感じるかもしれませんが、寒いのでこれくらいで十分です(笑)
早くゴンドラに乗っていけば上での時間をたっぷり楽しめますし。
さて、時刻は23:30( ゚Д゚)
宿はとっていないので、ここから自宅へ帰ります。
元来た道を戻るはずが、yahooカーナビが素敵な酷道を案内しました(笑)
元来た道の対岸の細ーーい、狭ーーい道。怖かったです。
※何か写ったら怖いので酷道の写真なし
遠山郷の道の駅まで戻ってきたのが1:00
ここで運転を変わって、一番嫌な水窪へ抜ける峠越えです。
日中でさえ、木々で光があまり届かない林道。夜中なんて恐怖でしかありません。
ミラーを見ないように、クネクネ道を進みました。
ちょうど、兵越峠あたりで道の左側で動物(たぶん鹿)の目が光ったなと思った後、
いきなり妹に「危ない!」と叫ばれてハッとして急ブレーキ(゚Д゚;)
左だと思ったその光は道の右側にあり、目の前にはコンクリの壁が迫っていました。
寝てないし、きちんと見ていたし、一瞬だったのになんでだろ・・・
怖かったので、妹にはこのことは話さず急いでそこを抜けて、抜けて、抜けて・・・
水窪市街までの30分がとても長く感じました。
深夜にこんな峠越えをするなんて、やっぱり嫌ですね。
1人だったらと思うと、ぞっとしますΣ(゚∀゚ノ)ノ
今度からは、宿泊か、朝まで待機にしようと思います。。。(笑)
そんな感じで自宅に到着したのは3:00でした(^^;;
阿智村にはまた行ってみたいと思います。
おしまい
桜×愛車撮影^^ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/11 19:56:12 |
![]() |
-15℃ 厳冬狂想曲 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/03/01 20:00:02 |
![]() |
朝霧高原~本栖みち~身延山ドライブ^^ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/03 22:14:07 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 718 ケイマン ずーっと恋焦がれていた車。 幸運にも、私のところに舞い降りてきてくれました😚✨ MY ... |
![]() |
ホンダ N-ONE 黄色分を追加してみました(笑) ・軽ターボ ・パドル付き ・6万キロ以下 ・予算100 ... |
![]() |
ポルシェ 718 ケイマン 2022.9.10 GT4契約 2023.4.7 残念賞🥲 枠待ちしていましたが、MY ... |
![]() |
ポルシェ 718 ケイマン 次の車は車高が低いクーペにしたい!! とにかくこれが第一希望でした。 カラフルなボディカ ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |