• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんぺるのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

TGRFでC-HR

TGRFでC-HR今日は2年ぶりのTGRFに行ってきました。


先週末に雪が降ったので、十里木の山越えはちょっと怖かったですがFSWまではそんなに時間がかからず行けるのが、静岡県民のメリットですね(*^^)v




SUV好きの私としてはとっても楽しみにしていたTGRFですが、


RXのデモカーはARTISANの1台のみでした。。。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


私がRXに乗っていたころは、たくさんデモカーが来ていたし、いろんなパーツもあったので見ていたたのしかったのですが(ノД`)

最近は、海外勢もあるSUPER GTの方が楽しかったりします(゚∀゚)





ほとんど写真を撮っていないのですが、こんなの見つけました。

WOMAN
だそうです。

やっぱり女性だと赤、小さいクルマになっちゃうんですねーー。
私は走る車でWOMANやってほしいんですけど( `ー´)ノ

M3
とかでね( *´艸`)



ここで女性のみバッグを貰えて、スタンプでアレンジできるとのこと。
他の方が自分の名前をスタンプしているので私も・・・( ̄▽ ̄)










(≧▽≦)

小文字のスタンプがなかったのが残念(笑)






そして、そろそろ発売のC-HRを見ました。

JUKEやVEZELの対抗馬でしょうか。売れるんだろうな~


おメメはLEDでしょうね


オチリはノートみたいな。



ラゲッジは日々のお買い物程度で。



オチリは淋しすぎます。。。ハイブリットなのでマフラーなし?


後部のドアハンドルはここか・・・・(゚Д゚;)


ってな感じでした。
お値段、けっこうするんですよね。
乗りだし400くらい出すなら、もうちょっといいクルマ買えるかな(^_-)-☆








余りに暇だったので、駐車場へ。

おお、これは有名なあのお車!
昨日、富士で見かけた気がするんだけど気のせい??



RC,RC-Fはなかなかいい感じに整列していました♪









最後に、気になる一枚を。







TRDのやる気スイッチ
が、なんと6000円でしたー!!


これは買いでしょ(*´з`) でも、つける車がなく。。。







来週は、マカンの写真撮影に遠出してきます(≧▽≦)

Posted at 2016/11/27 21:56:38 | コメント(4) | 魅惑の私生活 | 日記
2016年11月19日 イイね!

Audi A4 Technology Experience

Audi A4 Technology Experience











今日は、なんとなーく応募した
T
he New Audi A4 Technology Experience

に当選したので、はるばる横浜まで行ってきました~(゚∀゚)アヒャ




Audi A4に搭載された最新テクノロジーの数々を、楽しくわかりやすく体験できる特別イベントとのことで

東京会場:11月19日 (土) 32組 / 64名
東京会場:11月20日 (日) 32組 / 64名
大阪会場:11月26日 (土) 32組 / 64名 のうちの1組でした(´艸`*)



場所は、イサイドマリーナホテル横浜

八景島シーパラダイスのある場所ですね~(*^^)v








Audiからのお呼ばれですから、この車の出番でしょ!!
ってことで、もちろんあの車でおでかけしました(≧▽≦)










ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!






当日、静岡は結構な雨でして・・・マカンで行くつもりが軽で出動ですorz

ですが、到着した頃には雨は止んだのでマカンで行っちゃえばよかった。。。( ;∀;)










まずは、お昼時ということもあり軽食をいただきました♪

お飲み物はAudi quattro aquash というノンアルコールをセレクト












いよいよ、エクスペリエンスの開始です(*´з`)


このA4のボンネットはラインがすごくきれいにデザインされているようです。
つなぎ目が見えません!!







当日のスケジュールは、

11:00    集合
11:30~ プレゼン
12:00~ 一般道試乗
12:30~ 構内プログラム  と、盛りだくさんの2時間(*´з`)





私はBグループのため、

まずはNew A4に関するプレゼンを受けてから、トレックちんの運転で2つの機能の体験をしました。





トラフィックジャムアシス
0-250km/hの間で設定速度を保ち、前走車がある場合は自動的に安全な車間距離を維持。渋滞時には停車まで制御します。65km/hまでの走行時はステアリング操作も自動修正。ロングドライブや渋滞も、ストレスなく楽しめる機能です。

Audiアクティブレーンアシスト
レーン中央付近を走行するようステアリング操作をアシスト。ステアリングに手を添えているだけで、細かな進路の修正から開放されます。


クルコンはついていても使ったことがなかったのですが(笑)、渋滞のときは眠くなるしそんなときには役立つ機能だなと思いました♪




Audiもダウンサイジングしていますが、これはライトサイジングなんだそうで。
んんん?
どこかで聞いたことのある言葉(笑)
そう、イトサイジング=適正化でしたよね(´艸`*)








お次に、構内での体験です♪





A4、A4Avant、A7、Q7を使用しました。


しかし、近くにはS3、SQ5、S7が置かれていて・・・こちらのほうが気になります(笑) 乗りたかったー(´Д`)





ークアシスト
超音波センサーで駐車スペースを認識して、システムがステアリングを自動的に操作。狭い場所にも安全に駐車できます。

ステアリングは触らず、ブレーキだけこまめに踏みながら自動で駐車しました。
ちょっと怖いですが、ちゃーんと駐車してくれます。ブレーキは結構踏んだ方が精度がよいそうです。


グジットワーニング
停車時に後方から接近するクルマや自転車をセンサーで感知。ドアハンドル近くのLEDとドアミラーの警告灯が点灯します。

車から降りようとしたときに、後ろからチャリがきていてドアを開けたときにぶつかってしまった!!なんて場合に有効です。ただ、アラームはなく赤く光る程度なので過信は禁物ですけど。

ヤクロストラフィックアシスト
バックで車庫などから出る時、接近するクルマなどを感知すると、リヤカメラのモニター上に接近方向を表示。

これは有効ですね。死角で接近する車が見えないときなど役立ちそうです。




20km/hで歩行者が飛び出してきたときの急ブレーキを体験(゚Д゚;)




Apple CarPlayも搭載されたようで、体験しました(笑)

VWグループだからでしょうか。
Audi connect とか、どこかで聞いたことのある感じのネーミングがww


iphoneとの接続だと、おなじみのこの画面になります。


実際にデモンストレーションしていただきました。
マカンにもありますが、使い方がよくわからず音楽くらいしか使っていなかったのでとっても助かりました(笑)



WIFIスポットとして使用可能なこのサービス。
年間は接続無料ですが、その後の使用料はとのこと。

P様も1年間は無料ですが、その後どうなることやら:(;゙゚'ω゚'):オソロシイ






たっぷり体験した後、なんとまたまたビュッフェが!!

デザートもいっぱい

お腹もこころもいっぱいになりました(゚∀゚)



最後におみやもいただき、大満足!!

中身はナイショ(笑)








思った以上に、とーっても楽しい体験をすることができました(*´▽`*)




audiの車は今まで一度も試乗したことがなかったのですが(笑)、初の試乗が好みのA4 Avantとなりました♪
そしてステアリングも軽く、女性にも運転しやすかったです。
また様々なセーフティ機能がついていて、高齢者にも安心安全な車になっています。
carplayもついていて、最新の機能も合わせて搭載してきてます。
audiに対してそんなイメージはもっていなかったので、このイベントを通して見方が変わりました( ´ ▽ ` )



相方が、
Audiいいな~♪(≧▽≦)
と、しきりに言ってたので、今回のエクスペリエンスで一定の効果はあったのではないでしょうか( ̄ー ̄)





Audiジャパンさん、ステキな体験をありがとうございました。

できれば、SやRSシリーズの体験イベントも開催お願いします(*´▽`*)

Posted at 2016/11/19 23:55:51 | コメント(5) | 魅惑の私生活 | 日記
2016年11月06日 イイね!

うっかり、6ヵ月点検を忘れてた

10月は忙しすぎてビンボー暇なし状態でした(´Д`)


土日も休まず働いて~忙しいのに高知まで行かされ。。。
しかも飛行機でなく、陸路で行けと(゚Д゚;)



悔しいので、香川に立ち寄りうどん食べてきました♪

目指したのはこちら、日の出製麺所。

お昼の11:30~12:30のみ営業なんです(゚д゚)!


冷しうどん(中) 150円なり。


ねぎはセルフなんで、はさみでほしいだけチョキチョキします(笑)



うどんおいしかったーーー!!(≧▽≦)シアワセ













ってことで、1か月ほどマカンを放置してました。






すると、
空気圧が少ないと。
走っているあいだに復活したんですがエラーは消えず。。。


PCに行ったついでに見てもらうと、全体的に空気圧が減っていた様子。
2.8くらいのところ、2.2になっていました。
乗らなさすぎもダメかな?充填してもらって完了です(*^^)v








そして、2回に渡ってこちらを試乗しました。

718ボクスターです♪

こちらは、素の718ボクスター。

素でも、十分な走りですね。この時期、オープンは気持ちいいです(*´з`)





続いて、PC浜松から戻ってきたボクスターS

こちらは、パドル使いがめっちゃ楽しかったです!!
パン、パン、パーン♪といい音を奏でてくれました。


初めてボクスターを運転しましたが、マカンよりきびきびしているし、
小回りもきいて走りやすく、運転しているって感じがしました。

オルガンタイプのペダルに慣れなくてなかなか踏み込めなかったけど、

カンよりこっちがよかったかもーーー(´艸`*)

って正直思いました。。。

でかいし、SUVはもうこれで終わりにしようかなー。










そうそう、タイトルにもあった6か月点検。



「3000kmもしくは、6か月のどちらか早い方でオイル交換を」と言われていたんです。

まだ1200kmなんで(笑)、6か月点検をする予定でいました。
でもなぜか年末頃だと自分で思い込み、まだまだ先だと思っていたのに、



4月末納車+6か月=10月末じゃん!!

ってことに昨日気が付きました。。。。

ポルシェは、次期が来たらお知らせをくれるシステムとかないのねーーー。


ってことで、早めに予約しなくちゃ。







そして、あまりにブレーキダストがひどいのでホイールだけ洗ってみました。


キャップのまわりが腐食してるーーー!!Σ( ̄ロ ̄lll)

他の方もこんな感じでしょうか。。。


ドアモールのメッキ部分もすごいんですよ。。。ショック。


ついでに、こちらのドイツ車。


A45はブラックメッキなので、レインボーなテカり具合(´Д`)






気を取り直して、
オイル交換前にもうちょっと距離を乗っときたいんで、
マジメに興味アリアリのGLC43乗りにいこーっと( *´艸`)

Posted at 2016/11/06 14:06:47 | コメント(8) | マカンのすべて | 日記
2016年09月22日 イイね!

イヴォークコンバーチブル み~っけ!

イヴォークコンバーチブル み~っけ!

今日は、ジャガー&ランドローバー主催の
P
REMIAM LOUNGE 2016に行ってきました(*´▽`*)
正確には、DMが来なかったので押しかけちゃったんですがwww




場所は、日本平ホテルです。

ここは、芝生エリアに車を並べることもできるとっても素敵な場所。
目の前には駿河湾と富士山の絶景も広がります(*^^)v





日本平ホテルは結構格式高いホテルなので、分相応の車でいかねば・・・

ということで、もちろん今回はこちらの車を出動(≧▽≦)











スティングちんです(゚∀゚)アヒャ
みなさんがジャガーやランドローバーで来ているので、ちゃんとホテルの外に駐車しましたよ。





ホテルに入って行くと、1Fの奥の間で開催されていました。

う~ん。。。。
スーツ着た人たちがいるし、受付っぽいところもあるし、招待状のない私が入れるのか




(ノД`)・゜・







ポケモンGOして、お庭に出て、ウダウダ。。。




(ノД`)・゜・


入る勇気がない。。。。










意を決して歩き始めたところで、運よく担当さんが気づいてくれました


(人''▽`)☆
アリガトウデス






担当さんに案内されて、イヴォークちゃんとご対面です☆






ヴォーク・コンバーチブル キタ――(゚∀゚)――!!



アレ?オレンジじゃないんですけど。。。(。´・ω・)?





早速、運転席へ。 
話を聞きながら撮ったので、ピンボケ多数です。。。orz

2連メーターはシンプル。



コックピットは、座りやすいです。シートは結構しっかり包み込みます。



後ろは、まぁまぁ一応人が乗っても足はおけます。
乗り込む際は、フロントシートを倒して乗り込みます。
 
 

外からの見た目はバツグンにスポーティー(≧▽≦)



オチリはかなーり、ごついです。。。ちょっと・・・ねぇ(゚Д゚;)



トランクは、コンバーチブルだから、こんなもんでしょね。あるだけマシ。




と、ここまでひとしきり堪能したところで、ブレイクタイム♪


ケーキとジュースをいただきました( *´艸`)




フツーに来た方には入りにくく、奥にあるので気づかれないのか、
混雑していなかったのでアレをしてもらいました♪








あえてのをクローズ!!(笑)

天井まで低い。。。



閉めちゃうとちょっとデザイン的にね・・・って印象でした。


今現在、幌はのみです。
他のモデルでは幌は4色あるので追加に期待しましょう~(*´з`)




プライスリストがピンボケ過ぎて・・・
このモデルで確か780万円程度だったと思います。


SUVでしかもコンバーチブルというWでお得なイヴォークを楽しみたい方には結構お手頃なお値段なのではないでしょうか( *´艸`)




現在、イヴォークコンバーチブルの生産は来年1月以降の枠だそうで、
試乗車は11,12月あたりになるのではないかと言ってました。



乗しよーっと♪♪(´艸`*)




他にも、




F-PACEとかいたんですが、見るのをすっかり忘れました(笑)




最後に、おみやもいただき




チョコレート、ありがとうございます♪






とーっても、楽しい時間を過ごしました。






F-PACEとイヴォークだったら・・・

ニュータイプの車ってことでイヴォークかな?










ん??(゚∀゚)アヒャヒャ~

Posted at 2016/09/22 17:47:49 | コメント(3) | ちょー気になるクルマ | 日記
2016年09月18日 イイね!

「ポルシェのターボ」ファクトリーツアー

「ポルシェのターボ」ファクトリーツアー連日ですが、今日はMyPCで行われたファクトリーツアーに参加してきました。





今年で5回目のファクトリーツアー。
毎回、様々な趣向を凝らし、私たちオーナーを楽しませてくれる素敵な企画です!(^^)!

今回のテーマは、ルシェのターボ


どんな内容になるのか楽しみにしていました(≧▽≦)




無料のツアーなのに、レジュメもプレゼンもかなり力が入っています。

まずは、
ポルシェ明日への進化、ターボとは何かのプレゼン。

今や、ポルシェは911とパナメーラにNAがあるのみで他はすべてターボ化されているんですね~。
718もターボ化で4気筒になり賛否両論ありますが、ポルシェとしてはダウンサイジングではなく、ライトサイジング(軽量)だそうです。

911とカレラはどちらもターボになってしまったけど、カレラ=ターボじゃないんだとも!




工場見学では、実際に4台の車両の過給機などを見学しました。

スパルタンな1台。この羽の大きさはインタークーラーが大きいからなんですね!



こちらの911もリアバンパーを外して・・・


排気サウンドを堪能♪



最新カレラは亀の子です(゚Д゚;)



こんなにされちゃってます( *´艸`)




最後にボクちゃんとの比較もしました。

それぞれの特性を生かした、配置がされているんですね~




それ以外にも、

店内には、あのトヨタを残り1周で破った919ハイブリッドを展示したり、



ポルシェクレストのクッキーをもらったりと至れり尽くせりでした。




普段見れない整備工場の内部を見れたり、車の仕組みを勉強できたりというメリットもありますが、何より自分のPCのスタッフのみなさんの顔が見れるってとてもいいことだと思います。自分の担当さんだけでなく、いろんな方を知っていたほうが、どんな方にメンテナンスしてもらっているのかとかわかりますし。

営業さん、整備さんそれぞれの説明もかなり詳しく、
きっと、とても練習されて当日に望まれているのだと思います。


私は、このファクトリツアー大好きです(*´▽`*)



最後に、おみやまでいただき大満足でした♪





MyPC素敵です~♪(*‘∀‘)
2台目は難しいだろうけど・・・(゚∀゚)アヒャ
Posted at 2016/09/18 21:47:16 | コメント(7) | マカンのすべて | 日記

プロフィール

静岡県民のりんぺる♀です。 ほとんど放題プレイになってますがたまーにいます:;(∩´ `∩);:
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜×愛車撮影^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 19:56:12
-15℃ 厳冬狂想曲  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 20:00:02
朝霧高原~本栖みち~身延山ドライブ^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 22:14:07

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
ずーっと恋焦がれていた車。 幸運にも、私のところに舞い降りてきてくれました😚✨ MY ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
黄色分を追加してみました(笑) ・軽ターボ ・パドル付き ・6万キロ以下 ・予算100 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022.9.10 GT4契約 2023.4.7 残念賞🥲 枠待ちしていましたが、MY ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
次の車は車高が低いクーペにしたい!! とにかくこれが第一希望でした。 カラフルなボディカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation