• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月26日

あなたはどっち?

またもやXネタなのですが・・。

Twitter時代から、あそこはキ〇ガイがとち狂ったことを書き殴る場所との認識だったのですが、イーロンマスクが買収してもそんな変わんないですね。

社会不適合者が社会を罵倒したり、無職やフリーターが傷を舐め合ったり、陰謀論者が荒唐無稽な話を得意げに語ったり。

そんな中、本日見つけた物



要約すると、
あからさまに守る必要のない(と思われる)状況なのに、ルールをクソ真面目に守ってる日本人って馬鹿。
って内容。


個人的な意見。
ルールは一度破ることを正当化すると、際限なく改変され、最後はルール無用となる。
この場合だと、
誰もいない広い砂漠→遠くに人はいるけどすぐに影響はない距離→交通が途切れた一瞬
みたいな感じでどんどん設定が緩くなって行くんですよね。

そもそも、こう言う視点って完全にその人の主観なので「安全」が一定を担保されない。
つまり、「私は安全だと思った。」が罷り通る世の中になってしまうってことです。

日本が安心安全なのって、ルールを遵守する意識が高いから。
「お天道様が見ている」と、他人が見ていない状況でもルールを守って真っ当に生きようと教育されてきたおかげです。
それが日本人の美徳だったはずなのに、一体どうした?

私の場合、社員たちに「どんな状況でもルールを守るのが最優先。イレギュラー対応は必ず報連相。」と教えているので、少し考えが偏ってるのかも知れないですけどね。
会社の場合、トラブル起こるのは基本的にイレギュラー時。
ルールを守っててイレギュラー起きた場合は対応も比較的簡単なのですが、イレギュラー行動してイレギュラーなトラブル起こすと大抵の場合酷いことになるんですよね。
なので、こう言う考え方になっていったのかな、とも。


みなさんどう思います?

ブログ一覧
Posted at 2024/09/26 14:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GW無法ドライバー。
あんだ~さん

ボクは先出ししておくのが好きです( ...
岡リさん

アンガーマネジメント
PAx2さん

現実的に取り締まれる自転車はそんな ...
waiqueureさん

無謀運転
ma-tanさん

交通マナー
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年9月26日 18:09
実は私、いわゆるツイ廃で、ツイッター時代からトータルで間もなく4万ポストになります。
そんな目から見て・・・

6万ビューで♡が1000そこそこってことは、あまり支持されてないかなと思います(笑)
99%のエビデンスが無いことはスルーしてあげましょう。

ちょっと前の「横断歩道は問答無用で(左右確認せず)渡る」と宣言していた人と同類のあたおかでしょうね。
コメントへの返答
2024年9月27日 7:18
ネタをネタとして見てる分には楽しいんですよね、あの界隈。

転職者の本音とか調べようと足を踏み入れたのですが、あれ見てると求職者を信じられなくなります笑
2024年9月28日 16:51
そもそもXって呼び方が、将軍様の国の秘密兵器を連想します。
コメントへの返答
2024年9月28日 21:31
今でもTwitterって言っちゃいます。
Xは言葉にするとちょっと恥ずかしい。
2024年10月25日 15:52
お邪魔します。

徒歩でしょうか?
車両でしょうか?( *´艸`)
砂漠、文字どおり砂の中に信号?
それとも砂漠の中に整地・舗装された道路があっての信号?
通行者(車両)は一人(一台)?それとも複数??

チョッと設定がアバウト過ぎる気がします。

通行者(車)が複数であり、無視しても100%の安全が担保されていればスルーするかもですが~もしもの設定てとは言え、砂漠に信号です。
もしかしたら赤信号が進めの異世界かも?と疑いを抱き行動する気がしますw

先ず先ずトラップを疑うので信号機であれば完全無視はしませんが、通行者(車)が一人(一台)でなかった場合後続の行動にも予測する必要がある気がしますw

個人的に港湾の道端にゴミが落ちていてもそこにゴミをほかることは御座いません( *´艸`)
スピード違反などをしたことが無いとかウソも言いません。
北海道やアメリカの延々と続く直線で制限速度を順守しとおせる自信はありません。
それでもどたらかと言えばモラハラ扱いされる側の人間だと思ってます(核爆)

なので今ニュースになっている闇&病みバイトで高齢者を襲うとか見るに堪えないです。

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation