• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

鉄活動

福井の恐竜博物館に行く予定でしたが、交通情報見ると、チェーン規制入っとる。

トラブル起きる危険性は避けるのが一番。
なので、近場の

レトロでんしゃ館へ。



小さな博物館ですが、結構な来館者数。
無料なのでありがたいです。




息子はジオラマに夢中。








娘は運転に夢中です。






こんな感じで実車も置いてあり







中には当時の路線図等も。





娘に
「これなに?」
と聞かれるも、サーーッパリ分かりません。



これを見て運転中の(運)様は危険なのだと理解する。



順調に鉄化が進んでおります。
が、親の鉄化が全く進んでおりません(^_^;)
Posted at 2019/01/27 13:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月15日 イイね!

Amazon GJ!!



皆さん、この人をご存知でしょうか?
もしご存知ならば、あなたはかなりヤバい領域に居ることを自覚してください。

映画とは何か?を視聴者に問いかけてくる巨匠
マーク・ポロニア監督です。

何故かは分かりませんが、Amazon primeにポロニア作品が溢れているんですよね。









この辺りの作品が観放題です。

デビュー作の

これが見当たらないのが残念ですが、素晴らしいラインナップです。


で、これらの作品がどんなのかと言うと








こんな感じの素晴らしいクオリティの物ばかり。

ストーリーも視聴者の想像力を試すかの様な、支離滅裂でno説明。
登場人物にロケーション、どの作品もほとんど同じと言う、制作費どうなってんだ?ってな仕様。

こんなクソみたいな映画をAmazon配信とは!!

Amazonがどういう基準で作品を選んでいるのか知りませんが、担当者ははたしてこの映画を観たのだろうか?
観たとしたら、何故これを配信決定したのか?
あまりにも謎です。

ポロニア作品に触れたことの無い人。
新しい世界に触れられますので、とりあえずどれか1本観てみましょう!!
どれがおすすめか、って?

全部酷いです!!(-_-;)


まもなく新作の

がやって来るはずですので、こちらの界隈の人達は、今のうちに復習しときましょうね。



Posted at 2019/01/15 17:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月22日 イイね!

鉄化

息子の鉄化が進んでる(^_^;)


岐阜羽島駅で回送車両と。

車掌さんが出てきてくれて、写真撮ってくれたり、カードくれたり。


こう言う素晴らしい接客を、客の声として本社へ送ってあげたいです。
(追記)HPより意見として上げておきました。
クレームばかりではなくて、こう言う素晴らしい件も、しっかりと客の声として送るべきです。


明日はリニア館らしい(-_-;)
Posted at 2018/12/22 17:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

新兵器投入

クルマの室内清掃には、ダイソンの古いクリーナーを使ってました。
家庭用としては強力で、それなりに満足する性能でした。

が、クルマ屋さんで遊んでるときに使ってた業務用掃除機の吸引力を見て、そのあまりの別物感に感動。

調べてみると、そう高くない。

なので、




ポチりました!

BOSCHのクリーナー、男心をくすぐる形してます笑

ブロア機能もあるので色々と使えそう。



年末っぽい買い物でした。

使い勝手はまた投稿します。
Posted at 2018/12/02 09:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月27日 イイね!

突き抜ける!

どんなにダメな物でも、好意的な目で良いところを探せば「悪くはない。」って点が見つかります。

人が作り出したもの、特に売り物であれば、全くダメってなのは無いはず。

ですが…。





こいつは凄かった。

ビッグフットvsゾンビ
略してBVZ!!


この白塗りをどう見ればゾンビだと?



で、超衝撃的なシーン

人が襲われてるシーンなのですが、懐から赤い布を引っ張り出して

食べてます。

心の目で見れば、この赤い布は臓物らしいです。



被り物丸出しのゾンビもいます。
ヴィレバンに売ってそう。


右端のがビッグフット!!

デパートの屋上で子供向けのショーに出てきそうです。

何故かビッグフットは仲間です。
「ウーウー。」ってるだけなのに、人間と意思疏通が出来ます。
けっこう複雑なコンビネーションも「ウーウー。」だけで、バッチリです。



凄かった(^_^;)

誉める点が1つもなかった。

レンタル店では見たことがありません。
まぁ、賢明な判断かと。


今の時点ではprime videoに有りますので、興味のある方は是非!!

人生の78分間を無駄に出来ますよ。


※因みに、監督はマーク・ポロニアです。
じゃあ仕方ない!
Posted at 2018/11/27 15:23:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation