• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

恐竜怪鳥の伝説

Amazonプライムの映画をサーチしいていると


伝説の映画が!!
1977年東映作。
制作費7.5億円の超大作。
主演
渡瀬恒彦

"子供向け"映画としてドカベンの実写版と同時上映されました。
"子供向け"がキーワードです。

ストーリーは西湖にプレシオサウルスが生き残ってて人を襲う。
富士の樹海に有った石の卵からランフォリンクスが孵り、人を襲う。
2匹が何故か戦いだして収拾つかなくなったら、何故か富士山噴火して、これにて一件落着で終。

メチャクチャ(^_^;)



グロ画像貼りながら解説します。
苦手な人は回れ右で。












主人公プレシオサウルスです。
大きな草食竜のはずなのに、牙をはやして人をバクバク食べます。
何故生きているのかって?
一切説明はありません。



ランフォリンクスです。
そんなに大きくない翼竜なのに、プレシオサウルスと同じくらい巨大です。
で、物を食べられるようにはとても思えない牙(^_^;)

プレシオサウルスが居る説明はこれだけ。
問答無用です。
外国人記者が「いるのです。」と言ったらそれが通る世界です。





プレシオサウルスさん、喰いまくりです。

こちらはランフォリンクスさん



洞窟内で食い散らかしてます。



これ、子供向け映画です。
トラウマになるぞ(-_-;)


プレシオサウルスを機雷で退治しようとしている時に、ランフォリンクスに襲われます。



真ん中の銀のドラム缶が機雷です。
で、ランフォリンクスを退治するために銃を乱射したら

機雷に当たって大爆発。
これで登場人物ほぼ全滅(^_^;)

収拾つかなくなってきたぞ。
主人公とヒロインが樹海をさまよっていると、プレシオサウルスとランフォリンクスが何故か戦い始めます。
そして

唐突に富士山噴火!!

マグマの映像が流れたあと


終わり!!


主人公や恐竜がどうなったか、一切説明無し!!
投げっぱなしで終了です。






いや~、酷かった。
これは伝説になりますわ。
ってか、子供向けなのに、なんでグロ頑張ってんの?
子供向けなら恐竜プロレスやってりゃいいのに、何故かホラータッチ。
どこ見て作ったのか謎過ぎる。

でもね。
話の進み方は現在のアニマルホラーと全く同じなんですよね。
40年も前に型作り上げてるって点では凄いのかも。


レンタルでは見たことないので、Amazonプライム加入している人は是非観て下さい。
貴重な作品ですよ。
Posted at 2018/08/16 09:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

出会い

今は本もネットで買える時代です。
品切れの心配無いですし、家まで配送してくれるので、私もよく利用します。

が、実店舗に出向くと予想もしない出会いが!





"サメ図鑑"だけでもぐいぐい来るのに、"ほぼ命がけ"が更に心を惹き付けます。



そしてUMAファイル!
60分のDVD付き!

子供には"おしり探偵"を買い与えたので、今日は読書dayです。

Posted at 2018/08/11 12:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月15日 イイね!

ピカソ タイヤ交換

サマータイヤ戻し進行中。
ピカソのタイヤなのですが、1本釘が刺さってました。(508もだったし…)
まだ山は有るのですが、距離も進んでいるので、この際4本交換です。
今履いてるのが

良いタイヤなのですが、もう2世代前になるのかな?
プジョーシトロエンでは、サイズが有ればほぼコレ(若しくはエナジーセイバー)。
セダンもワゴンもミニバンも。

オールラウンドなタイヤなので間違いではないですが、完全ミニバンのピカソにスポーツコンフォートのコレは合ってたのかな?との疑問も。

なので、ちょっとタイヤの方向性変えてみました。

ミニバンと言えば日本。
で、日本にはミニバン専用タイヤってのが出てる。
日本製のタイヤって、性能特化ってイメージがあるので、ミニバン専用となるとどんな感じのタイヤなのか興味が有ります。

求めるのは
○穏やかな操縦性
○快適な乗り心地と静粛性
○直案性
○ウェット性能
○耐偏磨耗
ってとこです。
過度なグリップは求めません。
ライフも常識の範囲内ならokです。

で、選んだのが


決めてはウェット性能。
他のですと、ラベリング上ですが、ウェット性能が低いのばかりなんですよね。
代わりに燃費性能が良いとかね。

タイヤ交換って、個人的には無茶苦茶ワクワクするんですよね。
ヨコハマはM7とかネオバとかのハイグリップしか履いたことないので、コレもまた楽しみです。

因に、ネットで購入し、はめ替え専門店でつけてもらう手筈です。
店頭見積りとの差が凄い。
今後はネットが主流になるのかな。

Posted at 2018/03/15 06:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月16日 イイね!

次は無いな

先週始めに娘がウィルスによる高熱を出し、それが家族に蔓延し、私自身土日寝込んでおりました。
今週も体調あまりよろしくないので、この寒空にオイル交換は無理でしょうとなり(←言い訳)、Dへ久々にオイル+エレメント交換を依頼しました。



※画像はイメージです。
高いと言っても15,000円位で落ち着くかと思ってたが、甘かった。

オイル6lも呑み込みやがった。

請求金額22,000円(端数切ってあります)

おい、たかだかプジョーだろ(^_^;)


次回からはエレメント交換で面倒だろうが潜ります。
Posted at 2018/01/16 14:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月15日 イイね!

デビュー決定

上の子がアンパンマンからプリキュアに進化したと書いたのですが、この春、ついに恐れていた事態が訪れます。

新作に切り替わると共に映画が始まります。(おそらく真ん中の3人が新しいのか?)
「誰と行く?」
「パパと!!」
プリキュアデビューしてきます(T_T)

ハウジングセンターでのプリキュアショーは何度か行ってますので、ある程度の免疫はありますが、果たしてあの空間に耐えられるのか?

しまじろうの映画はクリアした。
ドラえもんも平気でした。
が、女児アニメはハードルが高い!

娘よ。
頼むからパパのそばから離れないでおくれ。
そういう人に見られたら、パパの心は粉々に砕け散ってしまいます。


で、ショーとかで見かけるそういう人。
凄いわ(^_^;)
最前列でプリキュアグッズに身を固め、踊り完コピですもん。
周りの親が子供を離そうとするものですから、まるでモーゼの様。

子供が
「あのおじさん、凄いね。」
みたいなことを母親に言ったら
「見たらダメ。そばに行ってもダメだからね!」
ですから。
でも、その当人達は周りの刺すような視線も何のその。
プリキュアの着ぐるみに声援送って踊ってますから。


鉄のメンタルですね。
そのメンタルが欲しい。
あそこまで周りを気にしないメンタルあれば、かなりの事を成し遂げられるでしょう。



ああはなりたくは無いが…。
Posted at 2018/01/15 05:32:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation