• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2017年08月07日 イイね!

508あれこれ

殆んどの方が、508をじっくり見ることなんて無いと思われますので、ちょっとだけでも紹介を。

インパネが後期になって激変してました。
ナビがタッチパネルになって、モニターが最上部に。
ナビの有った場所にはエアコンとオーディオコントロールが来たのかな?
質感も価格相応ではあると思いますよ。
昔の仏車みたく絶望的ではありません。
が、DS5に比べると物足りないですね。
DS5>508>C5 って感じかな。

後日じっくりとディスるつもりですが、オートハイビームがついてます。
全く要らないです(-_-;)





全体はこんな感じ。
シートはシトロエンと比べるとホールド性高めです。
これはメーカーの色でしょうかね。
ふんわり柔らかってシートではないですね。
リアの足下空間は広いですよ。 3008とはクラス以上の差ですね。
リアにも間接照明有るのが高級車してますね。
屋根は仏車の定番です。
室内高があまり無いので、屋根ガラスは解放感の面でも嬉しい装備です。

外観ポイント

フルLEDヘッドライト。
明るいですが、照射部上部に青みがかかるのは如何なものかと。
そして、ナンバー灯とか、ほんのちょっとだけハロゲン残ってるのも如何なものかと。

デイライトとウィンカーはここです。

タイヤは18インチと巨大です。
が、見せかけだけでなくて、ブレーキシステムも大きいので、これは必要なインチ数なのかな。
にしては、初期制動甘めなのがなんとも。

思った以上に高級車してます。
所々、突っ込みどころは有りますが、所有欲を満たせるだけの質感、装備は持ってますよ。

コレが登録しただけで100万近く下がるんですもんね。
けっこうお買得だと思いますよ。


Posted at 2017/08/07 06:14:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月05日 イイね!

納車

はい、やっと来ました。
クルマ一台生活は意外と面倒でした。
贅沢に体が慣れてしまってます(^_^;)

こんな感じですね。
3008が狭いとこに追いやられてます。
分かっていたことなのですが、駐車場の縦列は面倒で仕方ありません。
お家選びされる際には縦列は避けた方が無難ですよ。


荷室広ーい。
でも、カタログ上では308SWの方が容量あるんですよね。
実用度は308SWの方が上か?

楽しみだった2Lディーゼル。
トルク40キロ!!!

さて、どんなものでしょうか?

スタートでシートにめり込む加速!!



は有りません。
速いですがスポーツカー見たいな恐ろしい加速は無いです。

が、中間加速や登りは速いですよ。
というより、速度が落ちない。
ちょいと踏むだけで、登りでもなんでも関係なく加速していきます。

再加速もどこからでもグイグイ加速します。


速いわ(^_^;)


特長的なのがシフトスケジュール。
60km/hまでは4速以上入りません。
で、回転数は1500ほど。
ギア間、すげーロング。

さてさて、暫くは楽しめそうですね。
ガス代が楽しみ。
どれだけ節約できるか。
また、長距離も試してみたいですね。

旅行行きたいな~笑
Posted at 2017/08/05 13:33:37 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6 78 9101112
131415161718 19
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation