• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.gotoのブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

転売ヤー

今後、喫煙者にとっては必需品となりそうな

"iQOS"
生産方法に問題があり、本当に入荷しません。
少し改善されましたが、月に10個も入ってこないくらいです。

そういう"手に入りにくいが需要の有る物"には当然のように転売ヤーが喰いつくんですよね。

私達としては、誰に売ろうが一緒なので、別に転売ヤーに入荷分全部売っても、当然ながら何も損はしないんですよ。
でも、この転売ヤーのやり方があまりにも下品。
タバコの納品トラック追いかけてきて
「今入ったiQOS、全部出せ。」
ってもの凄い横柄なんですよね。
検品したりしないかんのに、「次行かないかんから早くしろ。」って奪い取らんばかりの剣幕ですから、女性のバイトさんが怖がるんですよね。

対策として、店で出す時間を決めて、入荷直後には売らなくしたら、夜中に電話してきて入荷を確認後、その時間に現れて「全部出せ。」って結局同じこと。

流石に頭に来たので「転売目的の人が居るので販売日時は公表しません。全てのお客様に平等に販売したいのでご了承下さい。」って対応で撃退中です。(揉めたけどね)

上でも書いたように、別に転売ヤーに売っても、店利益としては一緒ですよ。
でも、商売人として、こういう品薄商品は本当に欲しい人に売りたいですし、いつも買い物に来ていただいてるお客様に融通したいもの。
転売ヤーの仕入れの手助けするなんて、まっぴらゴメンです。

私がiQOSの転売に手を染めれば、それこそ月に何十万もの利益を手にすることが出来ます。
でも、やろうとは全く思いません。
それが商売人のプライドってもんですよ。

それにしても、いくら品薄とは言え、ここまで手に入らないのは転売ヤーが原因ってのもあります。
こんなセコい奴らのせいで、本当に欲しい人の手に渡らないなんて…。
本当に腹が立つ。


※「別に違法じゃないし、買ったものをどうしようが自由だ。」って意見有るでしょうが、そういう価値観の人とはこの話をする気はありませんので。
Posted at 2017/04/01 12:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月30日 イイね!

~の惑星

「~の惑星」と言うタイトルの映画と来たら




本家もリメイクも大作と言って良いこの作品。
固定ファンも多数居ますし、時代のSFを代表する作品と言っても良いでしょう。

個人的には、そんなに好きではなかったりしますが(^_^;)


こういう大作は必ずパロディがあるもの。
色んな惑星がありましたが、肝心なのが無かったんですね。

が、ついに来ました。
しかも、GW真っ只中の5/2にレンタル開始です。
どんな惑星かと言うと……。









"planet of the sharks"

サメですよ、サメ!!

観るまでもなくクソ映画ってのは分かります。
設定もガバガバ、映像もグダグダのクソ映画ってのも分かります。

でも良いんです!

今年は年初から"シン・ジョーズ"以外まとも(?)なの無かったですから、その鬱憤を晴らす為にもこの作品には期待しています。

内容は関係ないです。
世に出ることに意義が有るんです!
Posted at 2017/03/30 14:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月30日 イイね!

勘違い

若手オーナーさんに何人か、他業種で使う資格の勉強や、自己啓発のための勉強してる人が居ます。

その事自体はまことに結構なことです。
が、そのオーナーさんのお店を見ると、見るに耐えない店ばかり。
あれやこれや偉そうに語るのですが、的外れな話や理想論ばかり。

正直、他事に手を出す前にやらないかん事あるだろと思うんですよね。

その職に就いたら、その職のプラスになる勉強をすべきで、全く他の勉強は、それこそ今の職をそれなりにこなせるようになってからじゃないと。

仕事もまともに出来ん(知らん)くせに、やれ「将来の~」や、「自分を高めるための~」って言ってても、勘違い野郎にしか見えん。

話聞いてて思わず言っちゃいました。


まずは足下固めてから。

今有る仕事に全力を尽くせない人は、どんなに知識を仕入れて、どんなに資格を手に入れても、結局はその先でまた同じことやるとしか思えないです。

ちょっと前に「意識高い系」も悪くないって書いたのですが、こういう現実を見てない「意識高い系」な人は、揶揄されても仕方ないですね。

勉強の為の勉強は学生がやればいいんですよ。
可能性を広げる一助になるかもしれませんから。
でも、社会人になったのなら、少なくとも現在の職の役に立つ勉強しないと。
「今の仕事は概ね理解した。」みたいなバカなこと言ってる人がいますが、仕事って数年で理解できるほど簡単なものなんですかね?
Posted at 2017/03/30 04:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月24日 イイね!

新兵器

家を買ってから、着々とクルマ弄り用品が増えております。
先日までに
○高圧洗浄機
○電動サンダー
○電動インパクトドライバー
を導入済みでした。

そろそろタイヤ交換なので、さらに新兵器。
まずは小物

ガイドバーですね。

今まで使ってたのが少し曲がってきていたので、思いきって新調。
ですが、12×12.5って仏車用のが単体で無い!
なので、各サイズセットのです。
これで何でも来い!になりました。⬅こういうのを「無駄。」と言う(^_^;)


そして大物。

ガレージジャッキ導入です。
今まで使ってた油圧ジャッキは、車載として有効利用します。

有ると楽なんですよね~。
ただ、デカい!(27cmのクロックスと比較してください)重い!(3tモデルですが、33kg有ります。)ので、なかなか踏ん切りつかなかったのですが、倉庫があるので思いきって導入です。

こういう工具って、無ければ無いでなんとかなるのですが、有れば効率も良くなるし、安全性も向上。
場所が有れば、揃えてしまうのが得策です。

あとはトルクレンチが欲しいな~。
タイヤ交換用に安いは持ってるのですが、どうせならKTCの欲しいな~。
それも、許容トルクに合わせて2本ね。

最近、"クルマの何か"では無くて"何かするための物"に物欲がシフトしてる(^_^;)

ま、変な流行り物買うよりは有益ですよね。

Posted at 2017/03/24 07:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

乗り比べ

日曜日から体調悪く、39℃前後の発熱と下痢に悩まされております。
嘔吐がないのでノロではなさげなのですが、なんなんだ?


3008不具合は当然のように保証で直りました。
原因は燃料ポンプ。
ただ、よくある不具合とは違い、燃料噴きすぎだったようです。
こういう症状はバイオエタノール?燃料使ってると起きやすいらしく「どんな燃料入れたんですか?」といぶかしがられたのですが、シェルのハイオク以外は入れとらんわい!
まぁ、安いものには何かしらのリスクが有るってことですね。

本題。
3008が入庫してる間、308swの1.6ディーゼル(走行距離11kmのド新車)を借り、100kmほど走らせ、なおかつウチの308HBシエロと乗り比べてみました。

ディーゼル、燃費凄いですわ。
町乗りで18km/lとかです。
で、トルク感は1.6だからか「すげ~。」ってほどではなかったのですが、スポーツモードにしたら一変、凄い速いですわ。
が、swだからかディーゼルだからかは分かりませんが、思ったより曲がらないです。
鼻先は向きを変えても、そのあと切り込んでいかないんですよね。
同じ場所をHBで走ったらそんなことなかったので、これは特性だと思われます。
その代わりなのか、ドシっとした走行感と高い直安性、再加速の容易さから、GTとしての特性はHBよりも高くなっていますね。
ガソリンHBはディーゼルと比べるとパワー不足。
その代わり、ヒラヒラと向きを変えるのが得意で、全体的に軽さが目立ちます。
特性が大分違いますので、購入検討時は両エンジン乗り比べが必須ですね。
ついでに

新型3008が居たのでチェック。
ナンバーはまだなので試乗は後日。

丸から角に方向性を変えたので、大きく見るのですが、実際はほとんどサイズ変わってません。
なので、手頃なサイズです。
このデザイン、正直苦手です。
どこかで見たよう要素が満載で、プジョーというよりレクサスっぽくも見えるのがちょっと(^_^;)
初回限定車はクソ高いのですが、カタログでは350万始まりなので、ライバルと比べても割安感は有りますね。
ただ、ディーゼルは2.0のみとなりますので、おそらくベースで400超えてくるでしょうね。
もう一点、夏ごろにこの三列シートバージョンの5008がはいってくるのですが、それが3008の50万円高になるのではないかと。
となると、現行の5008とは別物になりますので、現行ユーザーを取り込むのは難しいかと。
ま、なんにせよ、今年はこの二本でいかなければならないので頑張って欲しいものです。

最後に直った3008について。
なんか知らないけど、速くなってる(笑)
ポンプ不良で調子崩してたんですね。
毎日乗ってると分からんもんです。
で、改めて思ったのですが、プリンスエンジン、速いですわ。
ディーゼルばかりが話題ですが、ガソリンもまだまだ選択する価値はありますね。
そして、走行感。
3008って、何て言うか柔らかいんですよ。
軽くてふにゃふにゃしてるって感じで、悪く言うと節度感、剛性感が無いって感じなんですよね。
でも、それが昔の仏車のように個人的には感じて、どうしても欲しくて買ったわけではないのですが、愛着わいてきました。






蛇足となりますが…。
308SW1.6ディーゼル。
安全装備フルで前後センサーにバックカメラ付き。
タイヤも16インチと良心的。
これで324万円。
これは無茶苦茶お買い得では?
燃料費もかなり抑えられますし、ゴト車兼ファミリーカーとして、ものすごく魅力的です。

正直欲しくなりました。
借りなきゃ良かった(笑)
Posted at 2017/03/14 08:55:27 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「何このパワーパード!!

「ナチスの残党が、恐竜に乗ってやって来る」

釣られて借りました。」
何シテル?   05/08 18:41
思ったことをつらつらと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
仕事と遊びのためのクルマ
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
508swからこちらへ。 エンジン形式は一緒で6AT→8ATが進化点。 ラゲッジは狭い ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
完全にオモチャ
スバル サンバー スバル サンバー
仕事と趣味のクルマです。 ロードと釣りに特化させようかと。 家族のお出掛けは508S ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation