• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2023年07月27日 イイね!

いきなりエベレスティング挑戦前夜!

はいどーも!

ご無沙汰しすぎております、ワタクシ、マリモです〜

挑戦せんと生きてる実感ない日々に人生が塗りつぶされちゃうよっと、目標を定め挑戦しておりマッスル!!



今の挑戦はズバリ!
「エベレスティング」です。
ウン友(※運命の友)のEVAがほぼ達成するも逃す荒業的オチを披露したヤツです。


エベレスティングってのは地球上最高標高を誇るエベレスト(8,848m)を自転車で同じ坂をコースとして繰り返し登り降りして目指す!という、ヘビーボディマリモくんには到底アカンだろって代物。

禁忌は途中で寝ること。

達成し、認定された暁にはエベレスティング達成者のみが許されたジャージを購入出来ること!!


そしてエベレスティング達成者として名を刻める栄誉!!


それらがあれだ、挑戦へと駆り立てるアレなんだッ!!

 




そんなワケで志してからのお話。


まず体重、89.5kgありました。
うんヘビィー。。。
普通にアカンやつですよ、ヒルクライムらんないヤツですね、無理ゲー


まず、地道に軽量化。
そして大目標を達成するためには小目標。

エベレスティング達成出来るんならハーフマラソン位は完走出来ねばならんでしょに!


てなワケでEVAに誘われハーフマラソンに参戦!
練習は一回のみ、しかも2km!
うん、この疲労感の11倍か。軽く脚が壊れる位やな。実力不足分は根性でカバー出来る、ヨシ!


と、EVAを絶望の淵に叩き落とす準備っぷりでの酷い参戦。




途中から歩きにスイッチして誰よりも速い速歩きで奮闘するも、最終的に予想通り脚が4箇所大痙攣!
タイムも思ったよりはマシな状態で何とか完走!


ものっそい超大作ブログかける位濃厚な時間を過ごしたハーフマラソンでした。



これで自身のド根性に信頼を積み、そして鍛錬積まないとアカンと心底思わされるとても良い機会となりました。
友に感謝ッ!!!




そして、エベレスティング前夜。 
7/28 明日、ワタクシは炎天下の36℃の中、EVAに引いてもらったコースで八方台往復ヒルクライムでエベレスティングに挑戦しマッスル!!!


不安要素は環境、炎天下&深夜の熊!
そして、そもそもの実力。


ネガティブは筋肉を硬直させマッスルゆえ、ポジティブに準備を載せます。



夜間走行用ライト✕2!

補給食(水分多め!)










マリモ特製潰れパン!

これ(4枚)で532kcalあるんだぜ?

背中ポッケに突っ込んで随時もぐもぐしてく予定。


スタート地点に駐車してエイドに、山頂にはトイレあり。
八方台の序盤コースはグルーチングやらあってストレスあるのでカットしてあるので一回の登坂で420m位。
なので21回登ればエベレスティング達成とゴールを把握しつつ。


最後の仕上げ睡眠を十二分に取ろうと思いマッスル。
体重は85kg、脚はもう少しでふくらはぎハート出そう!って位。
熊はガチで怖いけど、挑戦を達成するためにベストを尽くして最高にエグい時間を最高に楽しんで人生に刻み込んでやろうと思いマッスル!!!



Posted at 2023/07/27 22:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

息子(7歳)と50kmサイクリング♫


明日は子供の日、でも天気は今ひとつ。

ならば、前日をガッツリフライングで楽しませちゃろぜぃ!

ってんで、息子の昨年最長記録40kmサイクリングを記録更新すべく挑戦しちまおうぜ!!と焚き付けてレッツサイクリング♫






マリモの職場や、マリモ兄の職場、FM長岡のスタジオ、消防署、砂利道迷子、などなど濃い濃〜い時間を共に過ごしました!

えばと一緒に経験した激烈なサイクリングメモリーを息子とも重ねる事が出来る幸福に、、、産まれて良かたー(TдT)









そんなこんなで50km走破ァァァ!!!




(エアペダリングなぅのゴリラw)





キッチリ、50kmで帰宅。
するとアレアレ?

鍵がない( ゚д゚)〜○←魂



マリモ実家までの2kmをラストの追い打ちで追加ラン!ごめんね、ごめんねーー!!


こうして息子は無駄に鍛えられて行く、パパもえばにエグい手段で育てられて来たんだよ。


屁風魂はこうして継承されて行くワケですね。










最後に新たな趣味、「金剥がし」(☆o☆)

クラッシュして爽快、溶液浸して実験ケン、金を集めて、熱して硬めて、毒液分解してクリンクリーン!

金溜まって来たらブログにしマッスル!


あーもぅ、迷走しつつも楽しんでます。
Posted at 2021/05/04 18:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月19日 イイね!

鎖骨&胸骨骨折全治2ヶ月!

はい、どーも!

ご無沙汰祭です。



ちょうど1ヶ月前、えばとヤシ君と寺泊へ朝ラーしにライドに行こうとなりまして。

長岡のハイブ長岡の駐車場にて待ち合わせ。


そこでしでかしました。


えばはマウンテンバイクで走るハンデライドだったのですが、ワタクシの超ルックマウンテンバイクとは大違いの性能をえばが乗って良いよと言ってくれたので、試走させてもらいテンションMAX!

グァーーーーっと前に進む!
全然違う、これが性能の違いか。
テンションに任せて勢いついたまま前輪浮かせて………着地、した途端、前輪がクイックに暴れる!うわ、やば!っと思った時にはもう遅い。


地面に顔からクラッシュ、痛みで呼吸が出来ない。必死でえばのマウンテンバイクを探す。

痛みに震えながら、ライトやらの飛び散ったパーツを拾い集める。


もうね、申し訳ない気持ちしかなくて、離れた場所にいるえばに謝らないと、えばに伝えないと、必死に呼吸しつつ前進する。


えばの所に着いた。
えばは顔を見るなり、どした!?大丈夫か!
心配してくれた、泣きそうになった。

えばのバイクは走行に差し支えなさそうとの事だったが。。。

申し訳ねぇ、申し訳ねぇ…………




とりあえず顔の傷を洗った方が良い!と言われトイレで流水処置。


表面をスパッと逝っていたようで浸透液がダラダラ垂れる。


心配してくれる二人だったが、ハンドルは握れる。ペダリングも出来る(ダンシングと後ろは振り返れない)

では、我が愚行(親友の自転車でスタート前に転倒)でみんなの楽しみを台無しにしたくなかった、行けるなら行くしかない!


そして、朝ラーへの決死のライド(マリモだけ)を決行を決意したのだった。



道中、マリモがルートミスして15km程余計に走らせてしまったりしつつも、新聞配達の心肺機能向上効果に驚いてました。

こんな(顔面浸透液ダラダラ&鎖骨胸骨骨折)状態でなければどんだけ走れたんだよ!と、人生MAX速く走れたろうに、と悔やみつつ。







えばチョイスの素敵ラーメン屋さんで遅めな朝ラーを。



それから帰って58km走破完了。






翌日の早朝の新聞配達を気合いで完遂!


そして、病院にて「左鎖骨&胸骨骨折全治2ヶ月」を認定。


仕事を休むことに。



ギプス付けても痛みで2時間起きに目覚める地獄の日々。

自業自得の業に耐える日々。



そして1ヶ月経った本日、病院にて。
レントゲン写真を見たお医者さんの口から「いや、すげーな」を賜り、無事ギプス解除と相成りました!!


これもひとえに介護してくれたお嫁様、心配してくれたえばやミナト、ギプス付きの人間でも働きたいと言えば使い倒してくれる上司のおかげです。


鎖骨は内出血してた所にカルシウムが固まってきていて後は集まれば完治するそうです。



書いてて思うのは、えばに何かしたらんばなーって事ですな!




Posted at 2020/11/19 21:21:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年02月21日 イイね!

6歳児に完全敗北ゥ!(全てにおいて)


聞いてくれ、ありのまま今起こった事を話すぜ。

『おれは息子の前で確実に勝利を確信してたと思ったら いつのまにか負けていた』な… 何を言っているのかわからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ




分かりやすく伝えるぜ。

息子に新しいゲームを教えていたのさ。

至って簡単なゲームさ。
石を20個程、テーブルの中央に置く、それを1~3個ずつ自分のターンに取り除く。

最後の1つを取った者が敗者。



理数系の頭してる息子は2、3回でゲームのキモを捉え、確実に勝利を得られるようになった。


では、こういったルールならどうだ?

と、いじわるな思考をめぐらせ、突然に中央の石を両手で覆った!

そしてこう言った。

『この石の数はお互い分からない、1つずつ取り除いて最後の1つを取ったら負けだ!』


先攻、後攻は任せると。


つまり運ゲーだ、息子は非常に強い負けず嫌い、勝ち負けが50%のゲームは好みじゃあない。


にやり。


勝負はミナト先攻、1つ2つと中央の石が減っていく。


そして最後の1つ、それを引くのは負けず嫌いの息子。




当然悔しがる息子。

苦い顔しつつ、石を中央に寄せる。





だが、この運ゲーはマリモの罠!!


そもそも最初の一回の勝敗なぞ、完全に運で、本来の目的は晩ごはんに呼ばれる直前ッ!
次の『泣きのラストゲーム』を勝利し、ご機嫌な気分で終えることこそが勝負を持ちかけた最大の理由!!!



お嫁様から声がかかる。
『二人ともごはんだよ~』



マリモ
『は~い、最後一回だけやるから待ってね』




そして、敗北し悔しがる息子を前に、再び中央の石を両手で覆いつつ、こう言った。

『ミナト、では最後の勝負をしよう、先攻後攻選んで良いよ』



ミナトが選んだのは当然後攻。


先攻選んで負けたなら後攻を選ぶ、至極当然である。


どんな遊びでも負けると泣き出す程の負けず嫌いならば尚更だ。
(そのコントロールが親としての課題です)




だが、この包んだ両手が石を1つ減らしてしまっていたら勝者は逆転してしまうよなァァァァ!!?



このシンプルなゲーム、これは先攻後攻ゲームじゃあない。
イカサマをするか見破るかのゲームなんだよォォォォ!!!←完全にダメ親父




残念過ぎる大人の醜さを露呈しつつも、泣きのラストゲームはスタートした。


完全な出来レース、罪悪感はあった。
お嫁様に『ごめん、泣かすかも』と先に謝罪をしつつ1つずつ石を取り除いていく………


完全にやった、完全なる勝利に酔いしれる。



その時である!!!





ミナト
『かかったね!』










なぁぁぁぁんだとォォォォ!!!?



中央に残るは1つの石。



聞いてくれ、ありのまま今起こった事を話すぜ。

『おれは息子の前で確実に勝利を確信してたと思ったら いつのまにか負けていた』な… 何を言っているのかわからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ




つまり、こうだ。



一回目の敗北後に、ミナトは石を1つ片付けて自分自身が負ける順番を選んだ。


自分の父がイカサマをする事を読み抜いて、あえて自分が負けるようにした。




完全に敗北した。

なんか、もう人として完全に敗北した。




そんなマリモ家のワンシーンでした。

(。´Д⊂)おわた
Posted at 2020/02/21 20:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月12日 イイね!

ご無沙汰で勢いブローグラッシュ!


はい、ご無沙汰様でございマッスル!!


誕生日も色々もごちゃ混ぜに、矢継ぎ早にブログらせて頂きまする!




そんでは!


マリモブログラッシューーー!!!











新聞配達の副産物、パトニック!

新聞配達の時間に異常を検知!







後頭部から出血しているおじいちゃんを担いで階段の上にレスキュー!





実はその家の人でなく、相当離れたお宅の方で徘徊して転倒してしまってたそうで、救急車呼んだり色々あったけど自力で配達完結させねばならなかったり、お礼のマロンケーキが届いたにも関わらず秘密裏に処理されてしまったりしましたが。

人助け出来ただけで良し!


それが、パトニック魂!!!











えばが誕生日祝って肉ごちそなりました(*≧∀≦*)







とらむ、むさし(ミナト命名)








大人んなった(。´Д⊂)




ミナトの親友と三人で長岡に来ているピクサー展へ














そんな感じでハイパワーで生きておりマッスル!子供に戻ったみたいで濃縮された時間をモガモガと生きておりマックス!!!



(☆お嫁様&ミナトの誕生日応援色紙☆)
Posted at 2019/11/12 18:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation