• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月06日

BBQ 嵐を呼ぶ4人組【屁風信越組】



台風接近中の折、志賀高原ヒルクラ遊び&BBQを予定しておりました。
前回このメンバーが集った際(枝折峠HC)にも台風が接近!その確率200%!!!w

移動中は天候は崩れておらず、これはもしや走れるか!?とEVAと二人して道中ワッショイワッショイ状態で下ネタやらチャリネタやら、怒濤のマシンガントーク!!!

到着する頃には、喉が枯れてました(笑)


志賀の麓の道の駅に集合、小雨が降ってきました。
むぐぐ・・・どうすっぺ?

とりあえず、シマノクリートを装着したワタクシは人様のバイクに乗ってみることに。


まず、EVAのクロモリ君を試走、基本的に真黒風味で、ハンドルを引くと前輪がガクーンガクーンと浮いてしまうので、ハンドルが軽い?みたいな印象。
あと、ブレーキ性能を見て愕然。。。EVAがツキイチ怖いって言ってたのが初めて理解出来ましたよ、あれじゃ俺も怖い!

次にリョウさんのオルベ君を試走、相変わらずの空中浮遊感!強制的に速度を出させられる感じでロングライドだと疲れそうだ~

そしてリョウさんのキメラ様を試走、EVAからシフトチェンジしてみ?凄いぞ!とメッサ推されたので早速やってみる。「カコッ!」っとキッチリサクッと入る。
くは~、これは気持ちいい。そしてダンシングすると横の捻りにも反応して進む力に変換してくれる感じ???高性能なバイクの底力を垣間見た気がしマッスル!

なんせ羨ましい!!!



その後、天候は緩やかに悪化していく・・・
天候的に行けるトコまで行きますか!って事になり、北志賀を目指す事に。

だったのですが、ワタクシが志賀高原に引き寄せられるミスにより目的地が志賀高原に急遽スイッチング☆(みんな、ごめん^^;)


そこから少し登り登りしながら、ワタクシが鈍った身体を進ませていると、後ろでキャッキャとチャリトークが聞こえてきますw

ヒルクライム組めぇ(笑)

ちょいと離しちゃろか!と回転を速めてみるも、声の距離はほぼ変わらず。
みんな余裕のヒルクライムっぷりですな~、こんちくしょーw


そんなこんなで天候が更に悪化、台風接近なので天候回復の望みは薄い。

ちょいとミーティングして引き返す事になりました。


帰りは大好きダウンヒル♪
ですが、オルベ君はアウターに入らない仕様、つまり、下りでのペダリングは無意味。
以前リョウさんから教えてもらった速度の出るフォームをキープするダウンヒルでノーペダリングでシャー!!!多分MAXで55km/h位だったと思われます。

ワタクシが先頭で途中リョウさんに抜かれ、即座に後ろのドラフティングゾーンを確保。
無駄の無い、空気抵抗を減らしたフォームで距離を詰める。
満を持して抜きにかかる!

よっしゃ、抜けた!


そのまま行きたかったのですが、道の駅の場所が自信無かったのでフォーム解除、すると即座にリョウさんがシャー!むふ~、やりよる。



その後、着替えてBBQの買い出しへ

料理長のEVAの意見を主体に、肉やら餅やらを買いこみます♪


火を起こす際にはhiro君が大活躍、火炎放射器を使ってボォォォォォ!!!
※EVAが画像持ってます(大迫力でした!)
その後も旅人属性を発揮して、スキルを見せてくれておりました~、素敵ッ


ワタクシは大好きな炭の初期火付けで大ハッスル!
リョウさんの持って来てくれたうちわのスポークもヤッてしまいそうでした(苦笑)


元気にやり過ぎた結果、火力が強すぎる感がありましたが、BBQ開始!


肉やら肉やらイカやら肉やら餃子やら焼きそばやら餅やら何やらかんやら・・・
食べまくりマックス☆



食べながら駄弁りながら、火を囲み、心地よい時間を過ごしました。



シメには世にも珍しい、湯田中駅の中にある温泉、「楓の湯」にて入浴♪



リョウさんが、お土産に名物のうずまきパンを奨めてくれました。
早速購入しようとしますが、受付嬢(完熟)の商売トークが炸裂!リョウさんを苦しめます!w


リョウ専用ストリーム
「うずまきパン、4つ下さい」

受付嬢(最終形態)
「え?10個??」

リョウ専用ストリーム
「いや、4つです・・・4つ」

受付嬢(確信犯)
「はい、10個ね~。そこから持ってってね☆」



うずまきパンの押し付け商法や~(笑)

恐らくリョウさんの地元だから知り合いだったのかな?
危うく10個買わされるところでしたw



うずまきパンは上はカスタードで甘く、下は塩っ気でしょっぱく、なかなか新鮮な美味しさでしたよ♪

更にリョウさんから梨をお土産に頂きまして、ホクホクモグモグでした~




そんなこんなで森のマリモビジョンの第1回 屁風BBQを締め括らせて頂きマッスル!
ブログ一覧 | 屁風話 | 日記
Posted at 2014/10/06 12:02:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年10月6日 12:50
うむむっ台風くんも屁風メンバー入りですなっ!
コメントへの返答
2014年10月6日 13:09
そうか!

台風も屁風に入団したかったんですね!
・・・うん、困る!

レースや集まりの度に台風が現れたんじゃ年中ロード遊び出来ませぬ(笑)
2014年10月6日 13:45
昨日はお疲れ様でした(^^)

すいません、離れるたびにダンシングでつめてました(^^;
受付の人は全然知らない人ですよw
ただ、うずまきパンは地元の名物的な感じで山ノ内が紹介される時はわりと名物として紹介されたりしてますよ♪
コメントへの返答
2014年10月6日 14:27
リョウさんの勝負スタンス、熱くて好みですよ~

良い感じに地元案内してもらって、ありがとでした♪

うずまきパンは、あまじょっぱさが補給食に向いてるなぁと思いながらランチ前に頂きましたよ☆
2014年10月6日 19:23
こんばんは

ヒルクライムは・・・・ですが、BBQ楽しそう!今度は僕も参加したい!近場なら(笑)
コメントへの返答
2014年10月7日 14:04
こんにちは~

遠征BBQですかな?

マイペースに楽しくワイワイやれるのでご一緒しましょうね♪
それこそ家族連れでキャンプとか夢のようなBBQ祭が実現したらシッコ出ますね!!
2014年10月6日 20:18
お疲れ様でした~

肝心の自転車にあまり乗れなかったのは残念でしたが、十分楽しめましたね!

恒例の温泉自転車トークは盛り上がりましたね♪
まだまだ勉強不足で分らないワードだらけでしたが(^^;、勉強になりました。

次集まるときは是非とも晴れていただきたいですね(^^)
コメントへの返答
2014年10月7日 14:10
お疲れ様ッ♪

結果論だけど、開始時間を2時間早めてたらMAX楽しめたね~

恒例って良いよね、EVAとリョウさんは完全なるチャリ馬鹿だからw一緒にいれば、いづれか同類化出来るよ!

hiro君、伸び代ありまくりだからな~。
お互い冬期で化けましょうぜ!

次回は台風来ないと良いなぁ(笑)
2014年10月6日 22:37
や~早朝の移動の段階でもう大騒ぎだったからな~(^^)

面白かったね!
次はもっといいツボ用意で♪

コメントへの返答
2014年10月7日 14:12
あれだって良いツボだー!!!(笑)

炭の処理が課題だの、アツアツチンチン☆


俺のぉ、やっぱ真黒好きじゃ。
今回のでそれに気付いたぞな、あんがとな~
2014年10月7日 3:47
おはようございます

次回、さらに熱い新潟開催期待しています^^
コメントへの返答
2014年10月7日 14:15
こんにちは!

ちょいちょいやってくんで参加可能な時は一緒に楽しんじゃいましょう!!!

枝折峠合宿とか変態的なアイデアが出て来ております、実現に向け動き出しておりマッスル!!
2014年10月7日 14:50
木炭の処理は火消し壷がいいですよー
消し炭は次回も再利用できますし、火付も良いです。

それにしても楽しそうですね(^^
コメントへの返答
2014年10月7日 15:27
水をかけても正に「焼石に水」状態で・・・火力最強ですもんね~

消し炭にしてやるッ!
火消し壺も良いですな~

BBQセットはEVA持ちなので、火消グッズくらいはワタクシが所有しとかんばならんでしょうね♪

楽しんでおりますよ~♪
2014年10月8日 20:54
走って~、食って~、温泉~

最高の日じゃないですか~^^
コメントへの返答
2014年10月9日 15:19
本当はもっと走りたかったですけどね~

仲間と火を囲んで語り合うひと時は最高ですね~、幸せ時間でした♪

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation