届きましたッ!!!
SRメダルと
Northwave - Evolution Plusです!!
SRメダルは2015の努力と忍耐の結晶、幸運と協力に支えられて獲得した人生初の称号。
『スーパーランドナー』を名乗らせていだたこうッ!!!
・・・ただ、ブルべ参戦時にSR取得の話をするとキラキラ羨望の眼差しを頂いてしまうので、SRの名に恥じない「実力」「技術」「マナー」を持ち合わせておらねばならんと、痛感しておりマッスル!
まだまだヒヨッコSRなのですね。鍛錬鍛錬・・・
さて、SRメダルと共に届いた「キリキリ締まるニューシューズ」はお嫁様がSR獲得のお祝いと体たらくっぷりに奮起してもらいたい想いからの贈り物でございマッスル!!
これには歓喜の声がダブル上がりましたね!!(興奮気味)
モチベを上げる効果が抜群だッ!!!
そこへ、SRメダルに惹かれた一人の男が現れた。
よ~い・・・
ドン!!
一瞬にして、鮮やかにSRメダルを強奪するミナト。
ミナト
「おぉ!!これが・・・SRメダル!!!」
ミナト
「!!!こ、これは!!!」

※SRメダルは食べられませんw
自分もSRメダルを獲得すべく、ミナトの修行が開始された。
運動の基礎体力づくりだッ!!!
技術の向上にも余念が無いぜ!!?
突然の動物出現にだって慌てない修行だッ!!
さて、そんなSRメダル。
ワタクシが
300㎞→400㎞→600㎞→200㎞とブルべ本番だけで1500㎞走って耐えた結果。
そんな称号、それに恥じまくる己の現状(激太り★)
このまんまじゃ、称号が、SRメダルが泣く!!!
お嫁様からのプレゼントもあり、屁風の仲間からの刺激もあり、ワタクシは立つ!!
タイミング良く、お嫁様から最高の提案がありました。
お嫁様
「4/6に高田の花見をしに行こう?・・・そうだ!パパは自転車で行けば最高じゃない!?」
何たる鬼教官!何たる事か!?この肉まみれなボディのワタクシに200㎞走りんしゃい、せっかく走れるのだから笑顔で走りんしゃい!との鬼オーダー!!!
いやはや、乗らん人には分からんとですよ!・・・なんて言うつもりも毛頭無くwww
今年初ブルべ(実際には認定されません)、ロングライドで200㎞。
走ってやろうじゃないの!SRの称号を伊達にしたらアカンぜお!!!!
そんなワケで弥彦→高田公園(花見)→弥彦の200㎞ライド花見付き☆が始動しました!
ルートは以前に
リョウ君と病み上がりに走った海沿いコースの増量版☆
海沿いだから平坦かと思いきや、ガッツリ登ります。ガッツリ下ります。
風だって当然吹きます。
だからこその
『男前ギアのアウター縛り』発動!
本日は全てアウターにて処理させて頂きました。
何だかんだ言うても身体は成長しておりまして、ペダルの回転力やらトルクやらがアップしていたので、ギアが重くなっても何とかなっちゃいました☆
AM6:00 アパート出発
森太郎は お嫁様からオニギリを3つこしらえてもらい、腰に下げて出発しました。
道中、犬とキジに出逢いましたがオニギリを譲らず、己の身体のみで前進して行きました。
気温は8℃、寒い。
ですが、森太郎は彩湖エンデューロ参戦時に更なる極寒を体験したばかり。
強めな風の中を、ガッツリガシガシ進んで行きました。
体力が減ってきたら、
「きびだん・・・違ったwオニギリ~!!」
一口サイズ(大口ならイケる!w)で、ゴマとオカカの香り、更に梅干しがクエン酸豊富で疲れた身体を癒してくれマッスル!
元気100倍!アンポンタン!!!
長くて怖い登り基調のトンネルも42km/hで車の後ろに付いて走り抜け!
※彩湖エンデューロの賜物♪
そんなこんなで、大きなトラブルも無く(75㎞辺りでガーミンエーミンあり^^;)
高田公園に到着!!!
何とかお嫁様&ミナトと合流を果たす。
※お腹、ポニポニしてますなwww
さて!こっからはパパタイムだぜ!!?
マリモ
「ミナト、待たせたな!!行くぜ、花見じゃあ!!」
花見と言えば、出店でしょ~☆
出店が終わったら男の嗜み、
大冒険じゃぁぁぁい!!
あっちゅう間に時は過ぎ、どこに行ってもミナトへの「可愛い可愛いコール」が付いて回り。
パパのお嫁様への無茶ぶり「ミナト抱えるけん、馬の像に乗ってる感じで(撮影)頼む!」を発動させると周囲のみんなが一致団結。
「そりゃ、無理でしょうwww」と温かいツッコみが入りまして、そこからミナトちやほやタイム☆
得意の親子技『バスケットバスケット』も飛び出し、お姉さんからモテモテミナト。
その後も、千葉から来た老人ホームの婆ちゃんにモテモテ祭でミナトのテンションMAX!!!
即興の歌、『おばけの歌』を全開でパパの肩の上で歌いまくる2歳児www
とても楽しかったみたいで良かった。
実は三連休の初日なので、明日以降は丸々一日全力で遊んだろ思います。
そして、別れの時。
PM14:00 復路のスタートです。
しばらくすると後輪のスポークが「コツコツコツコツ・・・」と回る度に異音が出るようになったが、何とか持ちこたえてくれ~!と
村井銀輪に願い。
願い通じて、最後まで崩壊せずにいてくれました(村井さん、ありがとう!)
ワタクシの自転車趣味自体がそうなのですが、人に支えられて成立しています。
前輪後輪、
murratecさんお手製の『村井銀輪』を装備。
※オマケにライト×2もmurratecさんから!!!
サドルは
ジャック殿から頂いたスパイダー!
EVASSONからのメンテナンス無しでは走れません!
ミナトの存在とお嫁様の理解、これとても重要!
ハイパーさんの教え!
リョウ君のアドバイス&チャリ愛!
屁風の仲間との楽しい思い出!
まだ見ぬ、みん友さんとの出会いへの期待!
そんなワタクシです。
感謝の気持ちで走りに走り、150㎞。
走行距離の進みが遅く感じる頃合い。
ここで活きるは、ハイパーさんの教え『脚を止めなければゴールは必ず近付く』です。
毎回ブルべや長距離ライドの度に心折れて復活するスタンスだったのですが、今回は心折れる事無く最後まで前向きに走り続けられました。
ガーミンエーミンもあり、最愛の息子が起きている間に会いたかったので200㎞に到達直前でしたが、自宅ゴールとしてしまいました(*´ω`*)
PM19:20 200㎞ライド花見付き☆ゴール
【自己SR認定!なんちゃってブルべ200】
走行時間 8:38.22
走行距離 192km
平均速度 22.23km/h
最高速度 88.05km/h
消費熱量 7908kcal
獲得標高 1296m
平均速度は写真撮影やら駐車場探して合流やらあって散々ですがw
消費熱量は目標だった、体脂肪1㎏を燃焼させられる熱量7000kcalを超えたので満足です。
これを以って、森のマリモSR復活の狼煙が上がりました!!!
自信が無く、参加を悩んでいた
1Qさんの雪壁ツアーに参戦する覚悟が固まりました!
※登り切れるのかは別の話★
・・・・・・ようやく、これをお披露目出来ます。
マリモファザーから作ってもらった、ブルべメダル額でございマッスル!!!
挑戦 CHALLENGE
Don't limit your challenges, Challenge your limits.
ブログ一覧 |
ブルベの道! | 日記
Posted at
2016/04/07 00:30:06