• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

母の日に弥彦山クライムだの鯉のぼりラッシュだの!(お嫁様画像あるよ!)



ばばぁーーーーん!!!




ミナトの塗った『アメリカのヒーロー的色合いの赤ちゃんマン』ですwww



さてさて、今日は濃い一日でした。

ブルベとかやると一日が濃厚で時間軸的な物が狂う『精神と時の部屋現象』が起こるのですが、本日のは正にそれ!


超絶楽しい一日でしたよ、最高の母の日を満喫したりましたぜッ!!!





まず、AM 5:40に出発!!!

行先は弥彦山、もちろん『だいろルート』!!!


車坂峠ヒルクライムへ向けての疲労を残さない期間なので全力で挑める!

一昨年の自分がリョウ君アドバイスで『重ギアダンシング連打』なんていう無謀なスプリンターのクライム最終手段的なヤツを行使して出した記録が破れない。


ならばどうしたら良いか・・・・・・と「オーバードライブ」読みながら出した答えが『スプリントクライム』だったワケです!!!
・・・リョウ君、コレ(漫画)のネタでアドバイスしたな!?www


やはし、全力でダンシングぐいぐい!・・・回復ゼーゼー・・・全力ダンシング!!!しか無さそうです(死)



そんなこんなで家から40分で、弥彦山だいろスタート地点到着!





2枚目の山の写真の右側の山から雲がかかってるトコまで逝くワケですな!



最後の信号を過ぎたトコらへんを自分的スタートと決定!






いざいざ!

地獄のモガキスプリントクライムへ!!!!


開始後、しばらくモガモガと20㎞/hをキープ!


すると、後ろからチャリ音が付いて来る。

ん~、と振り返ってみると麒麟山(新潟の有名チーム)の速い方が付いておる、しかも8人位(涙目)



こら、アカンてや~っとギアを4つ落としてクルクルハァハァ(*´Д`)ノ{先どーぞ★



みんな良き人らで挨拶ガッツリしてってくれました、素敵!


『orz』ってチーム名(これまた良く見受ける)の方々も一緒に合同練習っていたようで、これまた素敵な方々っぷりでした。


その後、折れつつもハァハァクライムっていたら、女性とorzの速そうな方にバンフライ。

「しんどいですよねぇ^^」っと爽やかに抜かれしなに声かけてもらいました。
素敵なイケメンでござんした。



そんなこんなで、麒麟山さんグループだけで20人位集結しておりました。

だいろ、頂上に着くまでに30人以上遭遇致しました。
朝の6時からそんな大勢登ってるなんて、へんた・・・げふげふふん!

素敵な鍛錬ジャーばかりですよ。




結果、追い込み切れない感じで終わってしまいましたのですが、収穫はありました!

『朝6時に家を出れば出勤前に弥彦山だいろルートを毎日味わえる』って事。


今のタイムで朝6時に出発すれば間に合うのならば、追々もっとゆっくりでも大丈夫になる。

ただし、パパラブッ子のミナトから朝パパを奪う事になる。

今後、どうするか思案中なのでありマッスル!!







5/8 【弥彦山だいろルート&お出かけ前の朝クライム】

走行時間 2:03:57
走行距離 39.8km
平均速度 19.28km/h
最高速度 58.54km/h
消費熱量 2084kcal
獲得標高 745m


だいろルート挑戦1回目 (8.39㎞?)

タイム 50:09








さて、帰宅したのがAM 7:40。
ちょうど2時間のチャリタイム、満足感たっぷりです。

ここから一日が、母の日が始まるワケですよ!


けして疲れ顔せず、全力でミナトと遊び倒す事を胸に誓い、挑んだ先は『加茂山公園』!!!

リス園→鯉のぼりラッシュ!→買い物→帰宅(遊びラッシュ!)の流れ。


画像貼りまくりラーーーーッシュ!!!






































移動中や基本スタンスがミナト肩車状態なので、地味に疲労が蓄積。

更にリス園で超ロングローラー滑り台(150m★)を滑りたい!とせがまれ、登山?コレ、登山?って山道を肩車状態で登らされるスパルタ体験を経て、右脚がアレしそうになりました(笑)







最後にお嫁様にミナトと一緒に作成した『ママの似顔絵色紙』をサプライズプレゼント☆





最高に楽しく、最高に濃厚だった母の日(精神と時の部屋風味★)を過ごし、ミナトを完全に沈める事に成功したマリモでした。







・・・ちなみに、ミナトと『ゴーストボールごっこ』をやり過ぎて喉から血が出たのは御愛嬌ですwww
Posted at 2016/05/08 22:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | スゥイートな新婚生活 | 日記
2016年05月03日 イイね!

リベンジ弥彦山だいろルート!&ミナトの海2016


楽しみにしていた1Q81さん主催の『地獄の雪壁ツアー』も降雪&気温の問題で不参加となり。

今年初の弥彦山クライムで一期一会したトライアスリートさんから聞いた『だいろルート』に挑戦しようとするも、マシントラブルで断念・・・・・・

そんな悪い流れが続いていて断ち切るべく、だいろルートリベンジに奮い立ったのでした。





6:45 出発!


7:15 レ・ガーロ(だいろルートの麓辺りのアイス屋さん※超オススメ☆)前を通過

だいろルートの長さは車坂峠より短く、登坂は枝折峠よりは易しい、中間的な非常に良いコースでした。
車坂峠ヒルクライムを意識して回して登るが、追い込みが足りんかったです。反省・・・

GWだった事もあったのか、10人程度の体脂肪一桁なクライマーさん達に遭遇☆

8:15 弥彦山山頂到着


お嫁様に予定より1時間早く着いた事を報告。先に待ち合わせ場所で待つ(周辺ウロウロ)事を宣言して出発!!

8:48 寺泊港(アメ横)到着

まだまだ時間があり、祭の囃子が聞こえて来たので音の方へ向かう!

獅子舞が居たよ、大神楽とかって祭なのかな?

素敵な出会いついでに、山狂いのリョウ君たちが「ウホッ☆」っとなりそな坂発見!w

時間もあるし、獲得標高を稼ぐ事にした。

寺泊小学校(寺小って書いてあった)?の坂は獲得標高25m程、距離は短いけど何度も往復してトレ&獲得標高をグイグイ稼ぎました。

あと少しで1000mや!ってトコでお嫁様から着いたよコール。
995mで待ち合わせ場所までGO!!



そこからはパパタイム開始!!!(ある意味本番w)


海の手前に出来た川?みたいな所でミナトが大ハッスル!!!



着水!!!


お尻から行くは、バケツ流すわ、大はしゃぎ♪

テンション上がって必殺、水立て伏せ!!




コラコラ、わんぱくが過ぎる!www





笑顔で砂まみれアピールせんでよろしッ!!





なぜに、そこでピース!!?





そんなこんなでマリモもしっかりデカい焼酎ボトルに砂いっぱい詰めてテイクアウト☆

これでウエイトトレーニングが捗りますわぃ( *´艸`)



お嫁様のお弁当をランチング☆




帰り道で三人トレインと一緒したり抜いたりしていてミスルート、分水辺りまで行くも何とかリカバリー☆


無事帰宅して、まだお昼寝していなかったミナトと一緒にお昼寝で本日終了!!!








5/3 【弥彦山だいろルート&ミナトの海2016】

走行時間 3:41:11
走行距離 68.8km
平均速度 18.66km/h
最高速度 62.31km/h
消費熱量 3302kcal
獲得標高 1091m




現在、日焼けと空腹感に苦しめられておりマッスル!!

スルメで我慢!

軽量化&パワーアップで車坂峠ヒルクライム、一昨年の己に超勝ぁぁぁつ!!!
Posted at 2016/05/03 23:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自虐的トレーニング | 日記
2016年04月25日 イイね!

ミナトと水族館と多忙マリモ



マリンピア日本海の年間パスポートを買いまして、水族館まみれな一年間を送りマッスル!


そんなこんなでミナトっぷりを画像ペタペタでお送りします(←手抜き)
















※ナマコ君・ヒトデさん。水から上げて、ごめんなさい( ;∀;)



お嫁様
「ナマコ触ったらどうだった?」

ミナト
「触るとウンチだった!」


マリモ(内心)
「ウンチ触ったことあるんかいッ!」










※ポーズが偶然の一致(分かりづらいw)
















カワウソにドハマりしたミナト。

お土産屋さんでおねだりです。



ミナト
「パパ・・・・・・くらえッ!!」




マリモ
「ぐはぁ!カワウソ直撃!!?」


新手なおねだりを喰らったマリモ、見事にカワウソのぬいぐるみをゲットしたミナト。





マリモ
「ミナト、カワウソ可愛い?カワウソの顔して!」








シメに記念メダルをゲト☆




家では903Rさんから頂いたオモチャでご満悦~♪







非常に水族館が大好きになって、イルカショーの握手を夢見る男の子になりました。

Posted at 2016/04/25 23:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛の戦士ミナトン☆ | 日記
2016年04月25日 イイね!

弥彦山『だいろルート』登坂修行!!・・・と思いきや!!?


さて、本日はチャリンコタイムを6時間程頂いているハッピーデー♪

4月に入り、超絶仕事の速い上司(もう来年度の日程表貼り出そうとしてた^^;)に適応すべく、多忙な毎日を過ごしていて忙殺状態のワタクシには、たまらぬ幸福時間。


前日の晩に愛車(真黒)のリアタイヤのチューブ&タイヤ交換をしようと思っていたけれど、疲労に敗しミナトよりも先にダウン。。。


当日の朝に交換することに。

非常に嫌な予感がしますな( ;∀;)






※最近、ポーズするようになったミナトw



今年度初のタイヤ交換を実施!


マリモ技能『低メンテスキル』発動!!!




※新品のタイヤレバー3本セット全部おっぽしょれた orn





マメを作って何とか交換完了。

折れた時に破れたのか新品のチューブが早速ダメになってしまい、予備に買っておいたチューブでリベンジしました。


チューブのピンの辺りがタイヤの収まりが悪い気が・・・・・・

ま、いっか(これがいけない)


とりあえず空気をそろりそろりと入れてみると、パンパンになった。

うむ、杞憂だったか。



早速、何してる?に投稿「弥彦山修行開始!!」


出発!!!・・・・するも、2.5㎞程走ると異変が( ゚Д゚)


嫌な予感的中!


そこからハンドルに全体重を乗せるダンシングで帰宅。。。。。。



タイヤレバーもチューブも無い、でも時間はある。

ならばってんでプール&ジムへ向かうも、13時から orn



午前中はちょっと値の張るタイヤレバー&チューブ購入して、ラーメンずるるる~


午後からは水泳&ジムトレーニングで汗ダラダラしましたよ。


マリモはクロールの息継ぎの時の腕の回し方を会得した!!!

マリモは体重が82.25㎏になった!!!
※2016/03/03 89.2㎏( ^)o(^ )


さて、タイヤ問題を解決したら雪壁ツアーへの準備万端です!!

あとは天候を祈るのみでございマッスル!!!
Posted at 2016/04/25 23:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自虐的トレーニング | 日記
2016年04月13日 イイね!

弥彦山2016初クライム×2(アウター縛りでモリモリモ~!)






春ですな~


腹減りましたな~





前回の200㎞ライドの後2つ判明したことが。

・村井銀輪の異音の原因はガーミンセンサーのズレでした^^;

・謎の凄まじい腰痛に苦しめられていたが「大腿筋の急発達により筋が引っ張られる」のが原因だったのだと判明!・・・早速ストレッチしたら硬いの何の!筋が伸びてきた途端に止む腰痛、間違いない!


不安材料だった物が解消されました~( *´艸`)ほっ




今月末にある『雪壁ツアー』を150%楽しむ為に、花見200kmライドだけでは足りませぬ。


そんなワケで起床後、何も飲まず食わずでAM11:00、弥彦山クライム開始!!!


弥彦山(観音寺コース)をアウター縛りで2回登りました。

でも、山頂間際で積雪の為、ストッピング!!orn





2回目の時に別ルートで登り、山頂から降りてきたロード乗りさんとトーキング。

第一声が「凄い脚ですね~」でしたw
身体に無駄のないタイプの人はみんなマリモごんぶとボディがそう見えるみたいですねw

彼は、トライアスリートの方で佐渡トライアスロンにBクラスで常連さんだそうです。

色々興味深々だったので結構長い事お互いの話(トライアスロン:ブルベ)を情報交換♪

かなり「だいろ」側のコースを推されていたので、今度別ルートで山頂アタックしてトレりたいと思いました。

素敵な一期一会でした、またどっかで縁がありそな手応えがバッチリありましたね~

また、アディオスです!!!



そんなこんなでガーミン未搭載だったので記録無し!

1カ所だけ車坂峠に匹敵する九十九折りでアウターが牙を剥き、止まりそうになるのですが、上半身を全力で叩き込んで何とか登り切りました(ってもゲートまでですが^^;)

本当は6回くらいは登るつもりで出発したのですが、ちょいと野暮用で帰宅を選択。


かなり登坂でも回せるようになって来た気がします。

バカ食いも控えられたし、減量にもなったでしょう!(←測れやw)
Posted at 2016/04/13 00:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自虐的トレーニング | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation